表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

軟弱ものに頭を任せられない

作者: イチオシ枕は蕎麦殻

 頭を任せるって、まくらのことだよ。


 まくらって、いろんな詰め物の種類がある。


 ふわふわのわた、蕎麦殻、ビーズ、スポンジ。ビーズにもふわふわのクッションになるような柔らかいやつから蕎麦殻と同じようにかための感触のやつもある。


 よく聞く低反発まくらにもかたさの種類があるなんてよく聞く話。


 ところで、好きなかたさってある?こだわりとか、ない?


 「枕が変わると眠れない」とかけっこう聞くフレーズだけどさ、実際そういう人には会ったことがなくてよく分からないのだけど、とりあえず「眠れない」ほどじゃないんだけど、こだわりはあるってことはあるんじゃない?


 これにこちらは当てはまる。


 ていうかまくらってやつは頭を支えるためにある寝具だ。眠りの王様の掛け布団と女王である敷布団……まぁマットレスでもいいけどさ、その真ん中に鎮座する玉座みたいなもの。


 まったく、これは批判があって然るべき発言なのだけど柔らかいまくらとか眠りにかける情熱が足りてないとしか言いようがないじゃないか。


 眠りだよ?寝てるんだよ?無防備だよ?


 頭だよ?急所だよ?撃たれたら死ぬ。


 ふわっふわ優しいホテルのまくら。あれはアサシンへの助太刀に違いないね。頭が沈みこんで安定しない。つまり不安定で、そんな状態で寝る人間は刺客に対処出来ないにちがいない。


 やはり黙ってかためのまくらを使うべきだと思う。


 硬い枕であるからこそ頭にも刺激がある程度あり、頭が固定されているので不測の事態でも……いや、まぁ、私は夜中に地震が起きても目覚めないタイプなもんで、アサシンを逆にキルなんて無理なんだけどさ。


 とりあえずかたいまくらはよいものだ。


 新しく買って貰った蕎麦殻のまくらがあんまりにも気持ちよすぎるあまりに昼寝してしまって、テンションが上がりすぎて今度は夜眠れていない人間からのアドバイスだけど、まくらはよすぎるにこしたことはない。

やわらかまくらが好きな人は情熱を持ってエッセイを書いてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ