表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ITエンジニアの異世界デバッグ  作者: 冷静パスタ
第五章 公爵令嬢の日記
102/202

公爵令嬢の日記18

 俺はエリエルを探して屋敷の中を歩いていた。気を失ってしまったノートも心配だったのだが、医者が言うには、心労がたたったのだろう、との事で、変な病気ではないようだった。ひとまず、それを聞いて安心した俺は、ノートの事はシルに任せ、部屋を出た。


「あ、エンジさん……」


 エリエルは庭のベンチに座っていた。いくつか設置してある内の、木の下で木陰になっているベンチだ。俺が、前を見てぼーっとしているエリエルに近づくと、エリエルは俺の顔を見て、一瞬だけ嬉しそうな表情を見せたかと思うと、また前を向いた。


「何だ。落ち込んでんのか? お前らしくない」

「いえ、そんな事は。なぜ、そう思ったのかしら?」

「何となく、かな」

「主人の心情を読み取れないなんて、護衛としてはまだまだね。お前らしくないっていうのも、失礼だし」

「まだ日が浅いもんでな。俺がその気になれば、お前がその日履きたいパンツの色も分かるようになると思うぞ」

「ふふ。何それ。……それは、これからも私の護衛を続けてくれるって事なのかしら?」

「どうだろうな」

「もう……あまり、期待させるのはよくないと思うけど?」

「期待が最高に高まった所で裏切るのが、俺は好きなんだ」

「悪い男」


 そう言うと、エリエルは少しだけ相好を崩し、笑った。俺達の間をさらさらと風が流れ、エリエルの前髪を揺らす。


「私、少し強引だったのかしらね」


 それは、自分に言っているのか。俺に聞いているのか。エリエルの心の中までは分からないが、今ここにいるのは俺だけだ。俺は自分が思う事だけを言う事にした。


「そんな事はないと思うぞ? 俺からすれば、お前はいつも通りだった。どちらかと言えば、ノートの様子がおかしかったが、それも熱があったせいだろ。お前が出て行った後、凄く後悔してたようだし、さっきの事は許してやってくれないか?」


 エリエルは俺の言葉を聞いて、悲し気な表情を見せる。口角は上がってはいるが、どこか悲しい、そんな表情だ。


「私は、自分が間違った事をやったとは思っていないわ。後悔もしていないし、言葉も取り消す気はない。でも……」

「でも?」

「……ううん。何でもないわ。エンジさん? ノートさんが起きたら伝えてくださる? 私は何も気にしていないって」

「ああ。それは分かったが」

「私は、もう少しの間、ここでこうしています。エンジさんは、ノートさんの様子を見に行ってあげてください」

「……分かった」


 俺がエリエルとの話を終え、立ち去ろうとした時、小さくだが、エリエルが何かを呟いた気がした。それは風に消え、俺の耳には届かなかったが、エリエルが啜り泣くような声が聞こえた気がして、俺は振り返らずに屋敷へと歩いて行った。


「……独占欲が強かったのは、私の方だったのかしら」




 ===================




 次の日、私は憂鬱な気分で目を覚ましました。熱は下がっているみたいだけど、頭が重い。あの後、目を覚ました私に、エリエル様は何も気にしていない、とエンジから聞いて、少しは気持ちが楽になったのだけど、そんなに簡単に割り切れるものではない。それは多分、エリエル様も。


 朝食を終え、学園に向かうために同じ馬車に乗ったのですが、私達の間に会話はありませんでした。今日の朝も、エリエル様は笑顔で挨拶してくれたのですが、私は、どこかぎこちない挨拶を返してしまいました。エリエル様は、なかった事のように接してくれているのに、私ときたら。本当に情けない。


「アル、お前ってどんな女の子が好みなんだ?」

「僕ですか? 僕は、エンジさんかなぁ」

「え? ちょっとお前、それは……」

「ち、違いますよ!? 性格がって事です!」

「ああ、そういう事なら安心した。お前との付き合い方を考え直す所だったわ」


 ただ、エンジだけはいつも通りで、馬車の中でも煩く騒いでいました。私とエリエル様の事を気遣って、そうしているのかは定かではありませんが、エンジがアルを弄って遊んでいるのを、私はどこか夢心地で聞いていました。


「ノート様、熱下がったんですね!」

「心配しました~。本当に良かったです」

「ごめんなさい、心配かけたわね。二人共、ありがとう」


 友人と話している間だけは、少しは忘れられるものの、それ以外の間は、ずっと私の心に重いものがのしかかり、心を締め付けてきます。今日に限っては、授業なんて聞いてはいられませんでした。


 気付くと授業は全て終わり、皆帰り支度を始めています。私もアルを引き連れ、学園を出たのですが、門の近くにエリエル様とリンク、そして、エンジがいるのを見つけました。距離があったので、会話までは聞き取れないのですが、楽しそうにお話しているのだけは分かります。私が、ただ黙ってその光景を見ていると、エリエル様がエンジの腕に掴まり、街の方へ歩いて行かれました。きっと、今日も寄り道をされるのでしょう。


「何をやっているの? アル?」

「ああ……姉ちゃんに怒られる」


 私の周囲をぐるぐると回ったり、突然踊ったりしていたアルが、今はなぜか落ち込んでいました。私の熱が、移ってしまったのかしら……。そんなおかしなアルと一緒に、私は歩き始めました。エリエル様やエンジが行った方向とは、逆の方向へ。



 歩き出した私の頭の中は、先程見たエンジ達の事で一杯になっていました。


「そっか。今日帰ったら、もうエンジは……」


 私は朝のお父様とエンジの会話を思い出します。


「旦那様、お世話になりました」

「今日は……そうか。こちらこそ、随分と助けて貰ったね。ありがとう。私としては、一週間と言わず、ここで働いてくれると嬉しいのだが」

「ん? ああ、あの件については心配するな。フェニクスの話と、ここ最近の調査で目星はついた。今夜にでも、仕掛けようと思ってる」

「おお! それはありがたい。では、お願いするよ。ま、私が君を引き止めたい理由は、それだけではないのだけどね」


 お父様が私の方を見た気がしましたが、私はこの時、顔を上げる事が出来ず、俯いて朝食を食べていました。あの件、というのも気にはなりましたけど、どちらにせよ、今日からエンジはいなくなる。私には、関係のない話。


 関係ない、か……。


「お嬢様? どうされたのですか! お嬢様!?」

「……あれ?」


 驚いたアルの顔を見て、気付きます。いつの間にか、私の頬には涙が伝っていました。ボロボロと流すでもなく、ただ一滴の涙が流れ落ちました。私はそれを拭い、アルに笑顔を向けます。


「ごめんなさい。大丈夫だから」

「お嬢様……」


 あーあ。今更、こんな事に気付くなんて。私、何やってたんだろう……。いなくなってから気付きました。エリエル様の護衛になろうとも、屋敷に住んでいる間はまだ良かった。一週間が終わった後は、どうなるかなんて分からなかったけど、それでも、今はここにいるという安心感のようなものがあった。でも、今日からは。


「アル? 私達も、どこか寄って帰ろうか?」

「お嬢様。申し訳ございません。それは駄目です。……今は、まだ。僕がエンジさんのように自信を持てるような強さを身につければ。いえ、それも違いますね。お嬢様は、エンジさんと……」

「もう、アル? そんなに思い詰めないで。あなたは、十分に働いてくれているのだから……っと、ごめんなさい。私、おトレイに行きたくなっちゃったから、学園の方に戻るわね。馬車には先に乗ってていいから」

「はい。あ、でも……」

「学園の門から馬車を待たせている所なんてすぐじゃない。大丈夫よ。最近は、ずっと平和だったし、あの男なんてしょっちゅういなかったわよ?」

「そうですか。じゃあ僕は、馬車の近くで待ってますね」

「うん」



 私がアルから離れて、一人歩き出すと、また少し、目に涙が溜まり始めました。


「今日の朝、熱が出てれば良かったのになぁ」


 私が熱を出していた時は、エンジは構ってくれたし、普段よりも優しかった気がします。それにもしかしたら、今日はどこにも行かないでいてくれたかもしれない。もう終わってしまった事だというのに、そんな弱い心が出てくるのを止められません。


 それでも、何とか自分に言い聞かせます。そうよ、別にエンジが死んでしまった訳でもない。会おうと思えば会える。……今は、それでいいじゃない。



「あいつだ、間違いない」

「学園から、もう少し離れた所の方がよくないか?」

「いや、護衛も近くにはいないようだし、見られたとしても、追いつかれなければそれでいい。こんな機会はもうない。行くぞ」


 私が頭の整理をしながら、学園の門近くまで来た時。男の人の声が聞こえてきました。俯いていた私が、顔を上げると、一瞬で逃げ場をなくすように取り囲まれていました。 


「え? 誰か……アっ」


 アルを呼ぼうとした私の口を押さえられ、何かの魔法をかけられると、急に眠くなったように、意識が遠ざかっていきます。薄れ行く意識の中、私は一人の男の顔を思い浮かべていました。


 エンジ……。


 私は、誘拐されてしまったのです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ