表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

序章:逃げる人 追うモノ

 誤字&感想お待ちしております!!

決して、ホラーではございません。

 よく、晴れた日のことだった。

お昼過ぎの町は、誰もいないような錯覚(さっかく)(おちい)るほど、静か過ぎた。これは、平穏(へいおん)な日常である(あかし)である。

 しかし、町の一部では異様(いよう)な空気が流れていた。

 

 っは・・っは・・・っは・・・・っは。

 

 町の路地裏(ろじうら)に響く、息遣い。そして、人が走る足音。

 ブロンドの髪を向かい風になびかせて必死に走る子供がいた。男なのか女なのかは、その中性的な顔立ちからは判断できない。

 その子供の後ろからは、カシャン カシャン プス プスと奇妙な機械音が追いかけていた。


「・・っう。きつい・・・。まだ走らないといけないのかなぁ」


 幼い声が、息苦しそうに言葉を(つむ)ぐ。その言語は、間違いなく日本語だ。


 ・・・っは・・・っは・・バタン!!


「うわぁ!!っつぅ、いたたたた。」


 疲れ果てた子供の足はみごとに自分自身の足に(から)まりこけてしまった。(ひざ)からは、血が薄っすらと(にじ)みやがて、線を描くように靴のほうへと流れいるが、子供は気にしていなかった。気にするのは、後ろから徐々(じょじょ)に近づいてくる音だけ。

 子供は、そっと後ろを振り返った。その約50m後に『何か』がいた。それを見た子供は、唇を()んだ。


「・・・。あと、50mくらいかな。・・・・急がないと、殺される。」


 この状況を分からない人から見ると、映画の撮影かドラマの撮影だろうと思うだろう。また、それが、友達であるのなら「ぶっそうだなぁ~」と笑いながら言うかもしれない。

 近づいてくる機械音に(あわ)てて立ち上がろうとするが、膝が笑って立つことができなかった。


 カシャン カシャン  プス プス プス プス プス プス プス

プス ・・・・ガシャン。


 奇妙な音と共に、音は止まった。

 子供は、顔を青くしながら後ろを振り返った。

わずか20m後に『何か』がいた。その『何か』は人の形をしていた。人の形をした『何か』は、服を着ていなかった。しかし、問題なのはそこではない。その『何か』は顔がなかったのだ。もちろん、目の耳も鼻も口さえもない。髪もなく、もちろん(くつ)だって()いていなかった。そう、それはまるで、『マネキン』だといったらいいだろう。

 動くマネキンは、服を身に着ける代わりに、ベルト状のものを肩から腰にかけて左右が交差させるように()めており、そこには無数の銃弾(・・)らしきものが取り付けられていた。そして、右手にはモデルガンと思わしきマシンガン(・・・・・)一丁(いっちょう)、左手にはサバイバルナイフと思われる刃物(はもの)を持っていた。

 マネキンは、右手をゆっくりと(うえ)に上げる。子供の頭の位置までゆっくりと・・・。

 

 そして________________。

そして、どうなるのでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ