ゴキゲンビ・バッパー
ざっと言っちゃえば、じん(自然の敵P)最強!なお話です。
「夜咄ディセイブ」は本当にカッコいい。
じんさんがマジモンの神様なんだなと思える曲だ。
残念だが俺は、滅茶苦茶遅くに入門するカゲプロ厨というやつだ。
じんさんのソロボーカルも好きだし、ギターもカッコいい。ミクさんの調教も曲の感じも面白いと思う。何よりもゴッリゴリな骨太ギターロックだからね。
タイトルはビ・バップのもじりだが、バップは全然関係ないね。モンクがバップじゃないよと言われるくらい?それ以上に無関係か。まぁ、評論家や批評家に任せる問題ですな。俺はそれを読んで楽しむわ。
夜咄の冒頭でビ・バップというから、ビ・バップと書いているんだな。
夜咄を聴くとゴキゲンになれる。だからゴキゲンなバッパー、ビ・バッパーっていう。
音楽聴いてハイになるのは良いことよな。マジで。
読んでくれてありがとうございました。
ボカロはやっぱり抵抗があるけど、じんさんは最高です。
ボカロPとしても楽曲提供者としてもソロボーカルも最高。
というお話でした。積読してるカゲプロ読みます。
また書きます。カゲプロのアルバムも借りてきます。『アレゴリーズ』はまた手に入ると嬉しいなぁ。アニメイトの初回限定盤Bが欲しいです。