表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゴキゲンビ・バッパー

作者: 睡恋

ざっと言っちゃえば、じん(自然の敵P)最強!なお話です。

「夜咄ディセイブ」は本当にカッコいい。


じんさんがマジモンの神様なんだなと思える曲だ。


残念だが俺は、滅茶苦茶遅くに入門するカゲプロ厨というやつだ。


じんさんのソロボーカルも好きだし、ギターもカッコいい。ミクさんの調教も曲の感じも面白いと思う。何よりもゴッリゴリな骨太ギターロックだからね。


タイトルはビ・バップのもじりだが、バップは全然関係ないね。モンクがバップじゃないよと言われるくらい?それ以上に無関係か。まぁ、評論家や批評家に任せる問題ですな。俺はそれを読んで楽しむわ。


夜咄の冒頭でビ・バップというから、ビ・バップと書いているんだな。


夜咄を聴くとゴキゲンになれる。だからゴキゲンなバッパー、ビ・バッパーっていう。


音楽聴いてハイになるのは良いことよな。マジで。

読んでくれてありがとうございました。


ボカロはやっぱり抵抗があるけど、じんさんは最高です。


ボカロPとしても楽曲提供者としてもソロボーカルも最高。


というお話でした。積読してるカゲプロ読みます。


また書きます。カゲプロのアルバムも借りてきます。『アレゴリーズ』はまた手に入ると嬉しいなぁ。アニメイトの初回限定盤Bが欲しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ