表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

終章 ライブ

 インジュは、インファと並んで歩きながら、未だ腑に落ちない顔をしていた。

「あのー……ボク達これから何するんでしたっけ?」

「いつまで寝ぼけているんですか?しっかりしてください」

確かここ、音々のオペラハウスだったですよねぇ?とインジュは、関係者の通路を舞台へ向かって歩いていた。なぜ、歌う緑の魚にいるのだろうか。事案が解決すれば、もう関わってはいけないはずなのにと、人間に身をやつしてインフロのインジュの姿でいる自分に、首を傾げていた。

廊下の先に、舞台袖へ続く扉が見えた。その扉が、こちらが開く前に開いた。

「時間ピッタリね。さすがインファ!」

ヒョッコリ顔を覗かせたのは、キリッとした眼鏡のグレーのスーツを着こなした、百合恵だった。赤いルージュを引いた唇が、ニヤリと微笑んだ。

「それは、任せてください。ですが、息子は未だ寝ぼけています」

あらあらと、百合恵は目を丸くすると、フッと息を吐いて二人を中へ通した。

「なんだ?インジュ、寝ぼけてるのか?おーい、大丈夫かー?初っぱな『フローズ』だぜ?」

「選曲変えるかい?」

「しかし、今から変えるとなると――」

舞台袖から見えるステージは、すでに整えられていた。インジュが不調と聞いて、雪夜、ソエル、ノートンが、今から曲を変えられるかと話し合い始めた。それをきいて、インジュは、慌ててインフロバンドトリオを止めた。

「い、いえ!できます!大丈夫です!」

「そぉかぁ?んじゃぁ、オレのギター長めに弾いてやるから、その間に調子上げろよ?」

そう言って、雪夜はインジュの背中をバンッと叩いた。蹌踉めいたインジュの両肩を押さえてくれたのは、ノートンだった。

「大丈夫か?」

ノートンがインジュの顔を覗き込んだ。

「はい!でも、あの、今日って、何の日でしたっけ?」

どよっ!とインジュの言葉に、インファ以外の全員が驚いた。

「百合恵さん!これ、今日ダメじゃないかい?この子、インフロ復活ライブ忘れてるよ!」

「復活――ライブ……?オペラハウスでです?」

インジュは、首をコテンッと傾げた。「それは、個室の席がここにしかないからだよ」と、雪夜に言われたが、インジュはピンときていなかった。一階席は椅子を取り払って、アリーナになってると言われ、ああ、危ないですからねぇと、上の空だった。

皆が、助けを求めるようにインファを見た。インファはフウとため息を付くと、聞きなさいと言った。

「寝てましたからね。あなたが眠った後、オレ達が精霊であることが、大陸中にバレました。それで、解散したんですが、歌の精霊と旋律の精霊が、無茶を言い出しまして」

インファの後を受け取って、百合恵が続けた。

「そうなのよ、エーリュちゃんとラス君。歌わないと大陸が滅びるって言い出して、歌うのはこの大陸いつものことだから、よかったんだけどね。人知れず、インフロは解散しちゃってたわけで」

初めから期間限定だったわけだから、問題なかったんだけどと、百合恵は言った。

「署名活動が起こってしまったんだ。インフロにまた歌ってほしいってね。ボク達も森に戻ってたから驚いたよ」

百合恵の後を、ソエルが引き継いだ。ソエルが、ね?とノートンに目配せすると、彼は頷いた。

「そして、ラスがインファに話すと言って、イシュラースへ行った」

「それで、お父さん、いいよって言っちゃったんです?」

今日で一番機敏に、インジュはインファを見た。嘘ですよね?という目をしていた。

「何を言っているんですか?返事をしたのはあなたですよ?インジュ」

「はい?ボクです?あの、記憶ないんですけど」

インジュはえ?いつの間にと混乱していた。

「完全に寝起きでしたからね。それでも、嬉々として練習してましたよね?」

わかってやっているのだと、思っていたと、インファは呆れていた。遠隔で、バンドの皆とも音を合わせていたし、楽曲リストも作っただろ?と、インフロバンドトリオに、口々に言われた。昨日はリハーサルもしたじゃないかと言われ、インジュは「え?あれリハーサルです?」とすっとぼけていた。リハーサルも遠隔だったために、インジュは全く気がついていなかった。というのは、またインサーフローとして歌う緑の魚で歌えるとは、思ってもみなかったからだ。もう、事案は解決したと思い込んでいたからだ。

もう二度と、インサーフローでは歌えないと思い込んでいた。

確かに楽曲リストがあり、リティルが練習がどうのと、まるで百合恵のような動きをしていた。変だな?とは思いながら、歌えることが嬉しくて言われるままに歌っていた。

「すみません……でも、はい、わかりました。あ、時間ですね、行きましょう」

「明日よろしくって言われたから、変だなって思ってました」と、インジュは普通の表情で言うと、ステージへ足を向けた。あれ、大丈夫か?と雪夜はインファに囁いた。インファは、苦笑しながら大丈夫ですと笑った。

「彼、あれでもプロですから」

ニッコリ微笑むインファに、ああ、そうだなと皆は頷いた。

 二日原初の風に戻って、三日目にインジュは目を覚ましたが、それから一週間微睡んでいた。さすがに生まれる前に二日も戻ると、頭に靄がかかったようになった。

一週間の間の記憶は、途切れ途切れで、でも、インサーフローの歌を歌っていた記憶があった。一週間で立ち直ったが、それから一ヶ月、何となく物足りなく過ごした。インジュは殺せない関係上、風の城での仕事は比較的緩かった。暇になるとインジュは、ピアノの置かれた部屋に自然と足を運んでしまっていた。

 インファは副官として忙しく、なかなか一緒に歌えなかったが、リティルがインサーフローのすべての曲を録音してきていて、バンドがいなくても歌うことができた。

もう、人前では歌えないんだなーと、寂しいなーとボンヤリ思いながら、費やせる時間のすべてを、歌に無意識につぎ込んでいた。そんなインジュの姿に、皆、復活ライブの為に練習しているのだと勘違いしたのだった。

 インサーフローの復活。そんな夢物語が現実になるなんて、なんて未来を導いているのだろうか、あの人は!と、インジュはあれから一度も会っていない友のことを思っていた。

「粋じゃないですかぁ。見直しましたよ?ラス」

グロウタースは、移り変わる世界。いつかインサーフローも衰退する。それでいい。

この地の人々が必要としなくなるまで、歌ってやろうじゃないですか!と、インジュは再びステージに立った。


 そんなインサーフローの姿を、二階の個室席で、風の城の皆と一緒にリティルは見ていた。光に溢れる、煌びやかなステージに、インジュの空を飛ぶような声が解き放たれた。

「ハハ、あいつ、翼出てるぜ?」

――君は 光 まばゆい光!

皆がインジュを、そう声をそろえながら指さしていた。

ウケてるウケてると、リティルは会場を埋め尽くした歓声に、楽しそうに笑った。

『フローズ』の間奏の間、ベースを弾くノートンに翼のことを指摘されて、やっと気がついたインジュは焦っていた。そこへ、ギターソロを弾く雪夜が絡み、そのまま行くことで落ち着いたらしく、雪夜の肩に手を置きながら、インジュは笑って天井を仰ぎ、声を張り上げた。空の高みへ一気に飛び上がるような、インジュの裏声――。

それを見ていた、インファの妻でインジュの母親であるセリアが「インジュのくせに格好いい!」と呟いた。そして、インファが裏方で悔しいと身悶えた。それを聞いたリティルは「いやいやいや、おまえ、インファが前面に出てキャーキャー言われてたら、絶対怒るだろ!」と呆れた。

 歌うインジュを見つめながら、リティルは手すりに頬杖を付いて、楽しそうにしやがってと笑った。その斜め後ろに控えていたラスが、嬉しそうに眩しそうに目を細めていた。

 ゲームが終わった後、ラスはインファに、インサーフローを復活させる話を持って、風の城を訪れた。インジュはインファと共に、広すぎる応接間にいたが、様子がおかしかった。話しかけても、まともな返事が返ってこずに心配したが、インサーフローの復活という言葉にだけ反応して、インファが答えるより早く「やります」と答えた。その直後、インジュは、インファの肩に寄りかかって寝てしまった。華奢で女顔のインジュのそんな姿は、とても儚く見えて、こんな弱っているような、彼の姿を見たことがなかったラスは、大丈夫だろうか?とますます心配になった。だが、インファは気にするなと首を横に振った。

インファはそんな息子をそのままに「ヴォーカルがやるというので、付き合いますよ」と言ってくれた。

リティルと、インファによく似た面立ちの仮面の補佐官も、同意してくれ、インサーフローは、人気のある限り歌うことを約束してくれた。

「霊力乗せないで、あれだけよく歌えるよ。翼は出たけど」

ラスが、ブランク全く感じさせないで、凄いなと呟いた。

「インジュはプロだもの。霊力乗せるなんて、そんな失敗しないわ。いいなぁ。わたしも歌いたい!」

ラスの隣にいたエーリュが、インサーフロー格好いい……と身悶えた。その瞳は、迷いなくウズウズしていた。

「アンコール乱入してこいよ。アンコールでフレストも来るぜ?お祝いだーってな」

ん?ってことは、あの曲だよな?インファ、衣装変えるのか?と、リティルは自分で言って、思わず、セリアを振り向いていた。が、すぐに声を上げたエーリュに視線を奪われていた。

「えっ!聞いてない!アコ、未だにインファさんと繋がってるから!」

狡い!とエーリュは、緑がかった金色の短い髪を振り乱した。

「インファとなんて、おまえ、気軽に会えるじゃねーか。おまえら、今出張中っていっても、裏の丘に住んでるんだからな。あいつ、根っからお兄ちゃんだからな、おまえらのこと気にしてるぜ?」

城に住めばいいのにと、リティルは言ったが、エーリュは「そ、それは……」と言い淀んだ。風の王と副官に攻撃を仕掛けてしまったことを、気にしていることは明白だった。そんなことは、あの二人は気にしないと城の皆は言ってくれたが、けじめだからと、エーリュは風の城の敷居をほとんど跨がなかった。

ラスは、そんなエーリュに付き合って、やはりほとんど来ない。

 ボンヤリしていたインジュが、これで復活する。二人はインジュに絡まれて、そのうち城に転がり込んでくるんだろうなーと、そんな未来を想像して、リティルは二人を見上げてフッと微笑んだ。

「ステージ行ってこいよ、エーリュ。おまえも、インジュと歌って踊ってこい!これ、王命な!」

「百合恵に頼んであるから、絶対行けよ?」とリティルは明るく笑った。

戸惑いながら、エーリュは助けを求めるようにラスを見上げた。ラスは穏やかに微笑んで、「王命じゃしかたないじゃないか」と、言った。エーリュは少し泣きそうな顔で、リティルに視線を戻し「お受けします」と言った。

その答えに満足そうに笑いながら、リティルは今度はラスを見た。

「ラス、おまえはインジュに会いに行けよ?もうボケてねーからな。わかってるかもしれねーけど、あいつから、おまえのところには行かねーからな」

あいつ、あんなに意地っ張りだったかな?とリティルは困って笑っていた。

元気になるまでと、会いに行くのを自粛していたラスは、困っているリティルに、インジュだからと、理解しているように苦笑した。

「うん、オレから行く。あれだけ元気なら、喧嘩しに行ってもよさそうだから」

あの曲のあそこと、今の曲のそこ、音程狂ってたから指摘してやる!と、ラスは楽しそうに笑った。


――歌ってくれよ?これからも

歌の精霊と旋律の精霊は、世界にとって必要な力の司ではない。

世界にとって、不要となってしまった音の精霊を助けようと、リティルが無理に用意したものだった。

 歌には力がある。

だが、絶対に必要なものではない。それにしては、二人は強力すぎる精霊だった。

歌う緑の魚大陸は、箱庭の時代が長すぎて、今、脅しではなく危険な状態だった。皆が歌う声、奏でる音をエーリュが力に変換し、ラスが六属性を駆使して支えていた。それを行うには、歌う緑の魚に赴くしかなく、二人は否応なく、頻繁に関わることになっていた。

インサーフローの復活は、そんな彼等の、監視の役割も担っていた。

インファもインジュも、グロウタースへの関わり方を熟知している。何事もなく、癒やしきって引き揚げてくれることを祈っている。

そうできなければ、二人を、リティルは今度こそ、斬らねばならないかもしれないのだから。

また、綱渡りだな。と、リティルは自分をあざ笑った。

だが、彼等は我が儘を聞いてくれた。

歌が好きだという、この我が儘な風の王の願いの下、歌い続ける世界を守り続ける。と

これにて、ワイルドウインド7完結です。

お読みくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ