表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5億年ボタン押したら異世界だった件  作者: 伏見ナリヤ
リオニア編
7/36

第5′話 非行少年にお仕置きを──真──

此方が本番

朦々と立ち込める砂塵の中、僕はそこをじっと見詰めていた。正確には、その中の()()()()を見詰めていたのだけれど。

 そして、砂塵が薄れてきた時、遂にクツクツと笑いが漏れ始めた。我慢していた笑いが。


「ふはっ、ふはは!はははは!!何て力だ!!」

 

 すごい、余りにもすごい!

 未だに自分がこんな力を手に入れたことに実感が無いけれど、聖槍(ロンギヌス)を握り締めた手がビリビリと震えているのだ。この心地よい痺れこそが、僕の力の強大さを教えてくれる。本当にすごい!

 ほら、皆だって僕のことを尊敬している。アルベルトさんだって!

 やっぱり僕は槍の勇者なんだなぁ。本当に嬉しいよ!

 ()()()()と一緒にラジーナちゃんも消えちゃっけど、まあいっか!

 だって、こんなに凄い僕ならばきっと他にもたーくさんの可愛い子を見つけられるさ!

 うふっ、あのゴミカスの悔しそうな顔が浮かんでくるよ。

 なんだ、彼もラジーナが好きだったのか!まあ、死んじゃったけど……そう、死んじゃっ

 

「クククク……フフフフ……アハハハハ!!弱いよ!余りにも弱いよショウヤくん!そして、本当にダサいよ!お腹が痛くて堪らない!……ハハハ!どう責任取って『こうやってだよ』」


 えっ?

 なんで?なんでこんな声がするの?

 そう、※※※の声が。

 そして、ハッと後ろを振り返る。その瞬間──

 

「ぶっ飛べ」

「グボォッ!」


 痛い!痛い!なんで?

 なんで僕は地面に倒れているんだ!

 いや、なんで蹴られたんだ!?


 頬がズキズキとするけど、顔を上げる。パラパラと砂が落ちる。

 本当に屈辱だ。誰だ、こんなことをしたのは。絶対に許さない。殺してやる。殺して、殺して、殺しテ……殺ス!

 お前は、誰ダ!


 そして、僕は見た。

 

 禍禍しい()()()()からやって来た死神を。



~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ふー、何とか助かった。

 正直あれが直撃していれば、俺の四肢はバラバラに吹っ飛んでいただろうが、それどころか今はこちら側から攻撃できた。

 後ろに控えさせていたラジーナも回収したところで、【ゲート】を閉じる。


「ちくしょう、痛いよ、痛いよ」


 ボロボロと涙を溢すカリドを見て、瞬間アルベルトの空気が替わった。


「貴様というやつはっ!」


 アルベルトが一瞬でこちらに迫ってくる。恐らく何かの体術だろうが、まともに食らってやるつもりもないので、防御に講じる。

 丁度試してみたいことがあったんだよな~


「はっ!」


 剣を抜き振りかぶろうとしたところで、


「【ゲート】」


 カギィンと耳障りな音を立てて、アルベルトの剣が跳ね返される。「チッ」と毒づきながらもそこは流石に熟練者、追撃を許さぬバックステップで待避した。


「なー、やっぱりか」


 そこで確信を得た俺は、この戦いは勝てると踏んだ。




──真──

 


 ……しかし、ここで予想外の事が起こる。


「おい、貴様ら!そうだ、そこの男と女!スキルを使って我等に加勢せよ!」

「あ、はい……【フレイムフレア】」

「え、ええ。【身体能力強化小】……てい!」


 な、危ね。

 【ゲート】を咄嗟に張ってガード。灼熱の火球と【身体能力強化小】で速度が上乗せされた小石をシャットダウンした。

 しかし、


「【ロックブラスト】!」

「ちょ、まっ!」


 後ろから突然に岩石の礫が飛来してきた。急いで振り向くと、いつの間に回り込まれたのかアルベルトがそこにいた。

 そして、これがアルベルトの能力だろう。


「痛い」


 横這いに回避するも、虚しく左腕を被弾。

 少し白いものが見えているのもそれもそのはず、物凄い激痛が腕を襲う。そして、さらに畳み掛けるように……運命の女神は、俺に個人的な恨みでもあるのだろうか。


「【身体能力強化大】。もう、同じ過ちは二度としない。ショウヤ……お前は、確実に殺ス……!

 【聖槍(ロンギヌス)】」


「くそっ」


 今度のカリドは、先程までとは比べ物にならない程早く構えに入り始める。動きのキレが違う。

 降り始めるのを見てからでは時既に遅し、だろうな。


「待避!」


 なのでとるべき行動に迷いはない。

 ラジーナの手を握り所有物扱いとしたところで、振り向きながら【ゲート】を創り、逃げるように入り込んだ。ここまで一秒も経っていないが、経っていたらとっくにおじゃんだ。




「はあ、はあ、はあ……痛っ!」


 畜生、思ったよりも被弾が酷い。


「傷、直そうか?」

「えっ?」


 治るのか?でも、どうやって……


「【聖光(デイスティル)】」

「!!」


 なんと、俺の左腕がまるで時間を巻き戻したかのように治り始めたのだ。これがスキル。

 その偉大さを始めて感じた気がする。


「ん、終わった」

「あ、ああ。ありがとう」


 すごいな、たった三秒足らずで終わってしまった。

 これは相当強力というか、レアなスキルに分類されるだろう。


「……違和感も全くねぇ」


 軽く感動していると、すぐにカリド達が騒ぎ始めたのが分かった。先程の待避で使った【ゲート】を消し忘れていたのだ。


「【聖槍(ロンギヌス)】!【聖槍(ロンギヌス)】!【聖槍(ロンギヌス)】!!……」


 おお、頑張るな。

 必死に【ゲート】を壊そうと、聖槍(ロンギヌス)を何度もぶちかましているが、全く効果が見受けられない。


「ふ~ん、まあ消しとくか」


 ポッと目の前の【ゲート】を消し、その隣にあるもう一つの【ゲート】を除き込んだ。すると、今度はカリド達全員を見下ろす格好になる。此方は事前に空に創っていた全体俯瞰用の【ゲート】なのだ。

 なんというか、壁にズラリと【ゲート】が並ぶ様は画廊に来たみたいだな。


「【ゲート】」


 もう少し近くに【ゲート】を創るか。あいつらはちっとも上空に注意を向けていないので、ばれる気配すらないな。



 ……



「奴は、どこだ……!」


 どこだどこだどこだドコダ!

 この僕にこんなにも屈辱を味わせとイテ、まさか逃げるなんて許サレナイ。ドコダ……ッ!!


「ち、ばれたか」


 いタ、悪魔が!僕が、殺す!


「【聖槍(ロンギヌス)】流星楼閣!!」 

「【聖槍(ロンギヌス)】:【派生能力(ネクサススキル)】─【流星楼閣】を獲得しました」


「イイ、本当にイイ!最高だ!僕のチカラ!」


「まじかよ、こいつチートだな【ゲート】」


 煌めく紅の光が槍を覆い、唸りをあげて俺に迫る。幾ら槍筋が壊滅的で、そこまで速くなかったとしても、あれの回りの温度だけ異常に高いような気がするのだ。もちろんそんな熱いものに触れたくもないので、【ゲート】で処理していく。火傷は気を付けなくちゃ。

 

「ふざけるナ、お前こそなんなんダ!どうして僕の【流星楼閣】が防がレル!どうしてそんなに何でもなさそうナンダ!」

「って言われてもな……そういう能力だから……『【ロックブラスト】!【フレイムフレア】!【身体能力強化小】!!』

「【ゲート】ちっ、」


 (……?)


「「「まだまだやれぇ!……【ロックブラスト】【フレイムフレア】【身体能力強化小】【ロックブラスト】【フレイムフレア】【身体能力強化小】…………【ロックブラスト】!!」」」

「【ゲート】【ゲート】【ゲート】【ゲート】……くっそ、手数多すぎだろ。こりゃ無理だな……」


 余りにも多すぎる手数に防戦一方となっていた俺を眺めていたカリドが、突如としてニヤリと笑った。

 その笑みは勇者らしからぬというか、あんまり良さげな予感がしないどころか、嫌な予感がガンガンするんだが。


「【聖槍(ロンギヌス)星乃涙(メテオステラブ)!」


「【聖槍(ロンギヌス)】:【派生能力(ネクサススキル)】─【星乃涙(メテオステラブ)】を獲得しました」


「殺っちゃえ!!」



 その瞬間、俺は空を見上げた。いや、誰もがそうした。

 カリドの聖槍(ロンギヌス)、その禍禍しい穂先から、幾条もの光が天へと放たれ、そして──


「これは素晴らしい!!」


 俺めがけて殺到した。

 アルベルトの誉めたくなるような気持ちもわからんでもない。

 なんせ綺麗だしな。


「今だ、我々も追加攻撃を!【ロックブラスト】!!」

「【フレイムフレア】!」

「【身体能力強化小】!」


 前から、後ろから、左から、右から、上から─光が、岩石が、光が、火球が、光が、小石が、光が──俺に吸い寄せられるかの如く、視界を埋めていく。


 ……あ。これ、終ったわ。俺の【ゲート】は視認してないと創れないんだよなぁ。

 隣のラジーナも全てが終ったかのような顔をして、焦ることもなく、ただ佇んでいるだけだ。

 全てがスローモーションのように──


《選手交替だな。任期は……5分、だって?……はぁ、ちょっと短すぎやしないか?》


 なんだって、幻聴が聞こえる。こないだの総選挙かな?それにしても5分って──


「警告。異常個体を確認しました。回りの者は、直ちなる避難を推奨致しします」


 


「【雲隠れ】:【派生能力(ネクサススキル)】─【扉渡り(テレポーションゲート)】が解放されました」

「【雲隠れ】:【派生能力(ネクサススキル)】─【大小奏者(ダイナミクサー)】ーが解放されました】

「【雲隠れ】:【派生能力(ネクサススキル)】─……「ったく、うるせぇな。ほいよっと」


 彼が、ほんの少しラジーナの手を動かした。

 それだけで──


「残念ながら、当たらない」

「!!」


 無傷でそこに佇んでいたのだ。

 本当に何もせず、【ゲート】さえ使わず。


「おい、勇者。ちょっくら遊ぼうぜ」


 ぬらりとかゆらりとか、そんな形容し難い動きで、此方に迫ってくる。目から迸る蒼い光が奇怪に動く。


「な、な、な……」


 自分達の完璧なる連携によって、完全に消滅したと思った途端、この有り様だ。カリドはあわてふためき、上手く動けない。


「【ロックブラスト】!【ロックブラスト】!【ロックブラスト】!」


 いち早く立ち直ったのはアルベルト。その経験量は伊達ではなく、すぐにスキルを連射し始めた。しかし、何て言うことはない。

 全てが防がれたのだ。【ゲート】で。

 その間、男は此方をちらとでも気にした様子はなかった。

 ただ、【ゲート】だけが、まるで生きているかのように──【ロックブラスト】に反応したかのように──現れては、消え、現れては、弾き返していく。


「こいよ」


 そして、気付いたときにはカリドの目の前に佇んでいたのだ。何をするでもなく、ただ佇んでいた。


「ひ、ひ、ひ、【流星楼閣】!」

「といっ!」


 避けた。ただ、それだけのことなのだが。


「馬鹿な!あんな至近距離で避けれる訳がないだろ!!」


 それもそのはず、【身体能力強化大】の恩恵を受けたカリドの槍はほぼ音速に達している。そんなものを人類が避けれる筈はない。


「言わせてみりゃ、そりゃ雑魚スキルだな」

「ぁっぐぐ」


 握力だけで、握りつぶす。

 人間が人間有らざるものを。

 握っていた聖槍(ロンギヌス)がゴトリと落ちる。


「分かるか?何で力が全く入らないか」

「ぃぁぁぁ……ぎぃ」


 涎が溢れる。男の服に振りかか──らない。

 空中で停止する。


「ほら、まだまだ脚は動くだろ?蹴ってでもしてみろよ?」

「……っ!」

「残~念!もう足は動きません♪」

「おっと崩れ落ちちゃ駄目だぞ、オレは優しいからな!支えてやるよ」


 そう言って持ち上げる。()()を掴んで。


「あれれ~早く、【身体能力強化大】で強化しないと折れちゃうぞ~?……っあ!ゴメンゴメン!力が入らないのに【身体能力強化大】とか使えないよな~!たぶんこれって、外れ【恩恵(ギフトスキル)】だからさ、すごく能力限定されてんだと思うぞっ」

「……ぁがっ!」


 蹴り飛ばす、その間に四肢が尽く無力化される。

 満足に受け身もとれず、地面に倒れ、ピクリとも動かない。

 一瞬の静寂が場を支配する。


「キャッ!」

「動くな!この小娘がどうなっても……ぁっ!」

「ホワァ……煩いな」


 即死だった。

 今更ながら、彼等は自らの愚かさを悟った。


「あ……やべ。もう五分来るわな。さっさとお掃除お掃除……と、よし!二丁上がり……!」


 膝から崩れ落ちる彼等に男は一切触れていない。

 そして、外傷一つさえも無く本当に死んでいるのかどうかも疑わしい。


「……ぅぅ」


 残るは勇者のみ。しかしその勇者さえも辛うじて生きているだけで、ピクリともしない──いや、男がそうさせている。

 二人の力関係、それは絶大すぎた。

 端から同じ土俵で戦ってすらいなかったのだ。


「……貴方は?」

「ホロウェル・ギャラクシィア。それだけでも、十分に分かるだろう?」

「そう……貴方が最強の……」


 彼女が何かを言い終わるか終わらないか、というタイミングで男は動き始める。

 腰に手をやり、ナイフを取り出す。

 

 ジャリ


 立ち止まった目先には、息も絶え絶えの少年がいた。誰も彼が勇者などとは思うまい。

 


「さぁて、記憶をちょっくら弄っとくか。まだその時じゃない、その時じゃ……」


 突然、男は倒れた。まるで少年に体重を預けるように。



 ズサ、ストン……



 そして、ナイフが突き刺さる。

 ほとんど力を失った手に、辛うじて引っ付いているように見えなくもないナイフが、重力で突き刺さったのだ。

 誰もこの行為の意味を知らない。


 

「……ー!……」


 そして、男は目を覚ます。

 ここで、──虚──は──真──へと繋がる。


 



 ***



「ひっ!」


 そこには、不幸にも一連の惨劇を見てしまった男がいた。

 いや、見るべきにして見てしまったと言った方が適切だ。

 なぜならば、その男は冒険者ギルドからこの適性検査のために派遣された男だからだ。

 彼の仕事は、新人達を影から見守り思わぬハプニングから彼らを守ることにある。

 教官の抜かり無い準備とはこれのことであったようだ。

 だが、今この時をもって抜かり無い準備など、その意味を最早成してはいないが。

 なぜなら、それは明白。目の前で教官を含む四人もの人間の命が失われてしまったからである。

 しかし、なんと言っても……


「あれは……即死能力持ちか……」

 

 最初は圧倒的に此方──勇者サイドが有利だった。自分が手を出すまでもないほどに。

 しかし、だ。

 突然。そう、突然だ。

 奴の動きが変わった。

 戦い方が変わった……否、戦いから遊びに変わっていたのだ。

 本当に、本当に一瞬で彼等は全滅した。

 

「……俺は……」


 そして、自分は体がすくんで出て行けなかった。本来ならば、真っ先に助けなくてはならないのに……

 自分の強者としての勘──自分の強さは自他共に認められている──がガンガンとアラームを鳴らし、訴えていた。

 

 絶対に奴とは戦ってはならない、と。


「……ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ……」


 逃げること暫く、もう森の奥深くに到達してしまっていたが、そんなことはどうでもいい。訓練用に放されているモンスターなんぞは、あんなものに比べれば朝飯前だ。とにかく安全なのだ。


 しかし今度は、安心したせいか自分がやらかしてしまったことが明確に見えてきた。

 自分が何をやらかしてしまったか、考えれば考えるほど、気が重くなってくる。

 なぜか?

 単純なことだ。この全ての責任は監視役である自分に負わされるに決まっている。

 勇者含め、四人の人間を見殺しにするなんて、公職である自分がやっていいことでは決してない。しかし、なんと言ってもやはり勇者だ。しかも成り立ての勇者なんて尚更最悪だ。

 これが死刑で済むならまだましな方だろう。


 だが、報告しなくてもいいのか?

 自分の命の惜しいがままに、あんなものを世界に野放しにしておいていいのか?


──言いわけない。

 

 あれはヤバイ。

 国を滅ぼし、

 ギルドも滅ぼし、

 最後は人を滅ぼすかもしれない。


それができかねんのだ。

 

 これを早急に対処しなくて、他に何をするというのだ?

 本当に手遅れになる前に……そう、本当に手遅れになっては御仕舞いなのだ。

 その前に、奴は潰さなくてはならない。

 どんな手段を使ってでも。

 


 静かな決意を秘めたそのギルド職員は、リオニアへと進路を取る。

 厄災を知らせるために。




 ***



 


「あれ、左脚は?」


 いつの間にか、綺麗に吹っ飛んでいた左脚が元通りに戻っていたのだ。気になってラジーナに訪ねてみたら、


「え?」だとさ。


 暫し沈黙が流れる。

 あれぇ、と不思議に思った俺はもっと詳しく説明した。カリドとの戦闘で失った左脚について。


「……あ、それ……それはスキルで治療しておいた」

「スキル?」

「ん、スキル【聖光(デイスティル)】。治癒能力を持ったスキル。治せないのは……死、ぐらい?」


 おい、それはすごいな。

 大分強力なチートスキルじゃねぇか。

 是非とも治すところを実際に見たかったな。


「取り敢えず町に戻るか?」


 なんかさっきの戦闘には違和感しかなかった気がするが、そういうのは八割方杞憂だったりするわけで、今はこれからのことを考えるべきだろう。


「そっ、それは、駄目だと思う……」

「なんてだ?俺達なんか悪いことしたか?根性ネジ曲がった勇者を粛清しただけじゃないか?」

「さっき言ってたと思うけど、勇者の権力は……とっても凄いの。さっきのことも、私が嫌がったけど本当は勇者は悪くない、多分。なんにも……」

「はぁ?嘘だろ!あんなことしておいて、倒した俺らが悪いのか?」

「ひっ、う、うん……」


 おっと、少し怖がらせてしまったようだな。

 口調を荒げないよう気を付けないと。

 嫌がるこの子を助けた俺がこの子に嫌な思いをさせるのは本末転倒だな、と自分に言い聞かせておく。

 

「そうか、報われないな」

「ご、ごめんなさい……」

「あぁ、大丈夫だ。問題ない。あんな糞やろうの勇者が守ってる世界なんて、真っ平ごめんだからな」

「は、はぁ…」


 だが、大丈夫なのか?

 あんな、雑魚が世界を守っているなんて、相当嘘臭いなぁ。

 (A.雑魚ではないです。)

 あんなの、ちょっと悪魔とかそういう系が攻めてきたら、瞬殺されるんじゃないか、っていうぐらいの弱さだったぞ。

 (A.事実です。)

 まぁ、悪魔とか会ったことも無いんだが…

 (hp.会わない方が良いかと…)


 でも、これからほんとどうしようかな?

 失礼だけど、ラジーナは勇者を倒したことがまだ信じられていないっぽいんで、役に立たない。

 やっぱり一旦町に戻って、様子を見てからなんかやばそうだったら、そっからなんか考えよう。

 なんと言ったって、俺のスキルは不法侵入もお手の物だからな!

 (W.お巡りさんこいつです!!)


 その時、


「……処理が終了致したました。

 個体名…シバタ・ショウヤのスキルレベルがアップしました。Lv.1→Lv.2 となったことをお知らせ致します」


 異世界に来てから二回目の世界の声が聞こえんたんだが、聞き間違いじゃなければ、内容はスキルレベルがアップしたとか言ってなかったか?


「なぁ、ラジーナ。スキルってレベルアップするのものか?」

「ほとんどしないけど、するスキルもあると……。もっ、もしかして、レベルアップした?」

「ああ」

「す、凄い」

「そうなのか?」


 よくわからんが、珍しいことなようなので喜んでおこう(珍しいとかそういうレベルではないです)。

 後で適当にスキルプレートでも見ておくか。


 あぁ、そんなことよりこれからのことだった。

 妙なタイミングで、スキルがレベルアップするから忘れちゃったんだよ!

 全く…、世界の声には、TPOを踏まえた発言を要求する!(…)


「俺は町に向かう。スキルがあれば、何時でも脱出できるからな。特に問題ないだろう」

「そ、そうなの……。じゃぁ、私も着いていく。……元より、私の責任だし」

「あぁ、別に良いぞ。だからと言って責任感じろとか言わないが、なんたって世界は犯罪者に厳しいからな。……改めて宜しく、ラジーナ」

「こ、こちらこそ、し、シバタ、ショウヤさん…」


 これでラジーナと行動を共にすることが決定したわけだ。

 野郎だったら直ちに断らせてもらっていたが、全然許容範囲だ。いや、むしろウェルカムだ!


 んな訳で町に帰ることにした俺達は、もと来た道を折り返す。

 

 ちなみにアルベルトが準備していた、モンスター討伐グッズとやらも回収済みだ。

 剣とかポーション?…も入ってるしな。

 こういうちょっとした工夫が、異世界攻略の秘訣なんだろうと俺は考えてみたり……。





 スキル一覧


 所持者:シバタ・ショウヤ

 スキル名:【雲隠れ】─?「混合スキル」

 コスト:100/100【MAX】─?

 属性:無


 【主要能力(メインスキル)

  ──【ゲート】

 

 【第二能力(セカンドスキル)

  ・【派生能力(ネクサススキル)

    ──【扉渡り(テレポーションゲート)】、【機動拭(モバイルゲート)】←New!

  ・【恩恵(ギフトスキル)

    ──【精神安定零式】、【自由之使徒】、≪【絶対ナル存在(リアリティ)】≫

  

 レベル:2─?

 


 所有者:ラジーナ

 スキル名:【聖光(ディスティル)

 コスト50/100

 属性:聖


 所有者:カリド

 スキン名【聖槍(ロンギヌス)】「混合スキル」

 コスト:75/100

 属性:武


 【主要能力(メインスキル)

  ──【聖槍(ロンギヌス)

 

 【第二能力(セカンドスキル)

  ・【派生(ネクサススキル)

    ──【流星楼閣】、【星乃涙(メテオステラブ)

  ・【恩恵(ギフトスキル)

    ──【身体能力強化大】

 ※勇者スキルは前代が死んだら次代へと引き継がれるが、前代が発現してから最低五十年は経っていなくてはならない。

 →カリドが発現したのはほぼ一ヶ月前のため、最低でも、49年9ヶ月は槍の勇者は欠席であろう。

   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





 *世界百科辞典*

 file6「スキル 後編」


 スキルには数多あり、大きく通常スキルとユニークスキルに分けられるが、スキルプレートに記載はない。

 これは、単にスキルのなかでも、獲得が何らかの形で制限されているスキルのことをユニークスキルとしているに過ぎない。

 何らかの形でと言ったが、大抵はそのスキルを持つ人間が二人以上同時に存在し得ないというのが殆どである。

 例として、勇者3スキルをあげておこう。

 スキルの獲得はランダムかつ制限はないが、これらユニークスキルでは、ランダムで制限があるもの、獲得条件が決まっているが制限がないもの、獲得条件が決まっていてなおかつ制限があるものに分けられる。

今回はそこまで難しい話でもなかったかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ