表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/33

ケンジ、陣部長を疑う

ケンジ「部長って強いんですか?」



陣部長「何をいいだすかと思えば・・・強いから部長に決まっているだろう」



マリア「確かに・・・疑わしい部分ですね。デスクばっかりでなまってるでしょうし」



陣部長「マリア君まで・・・裕也、何か言ってくれよ、俺のすごさをさぁ・・」



裕 也「パシリブラックといわれるくらいのすごさらしいよ・・逃げ足だけは一流らしい・・・」



陣部長「なんだそれは・・・んだよ、見てろよ!次の戦いで見せてやるぞ!!」



ケンジ「あーぁ・・怒って出ていっちゃった・・・」



マリア「言い過ぎましたでしょうか?」



裕 也「まぁ大丈夫でしょ・・俺のは冗談だしね」



ケンジ「冗談だったんですか・・」



裕 也「陣部長はこの世界では有名な人ですよ、『ブラックヘル』と言われたくらい、強かったらしいです」



ケンジ「へぇ・・楽しみだ・・」



マリア「そうですね・・・きっとカッコいいんでしょうね」



陣部長「壁から聞いてれば・・なんだ、期待してるんじゃないか・・・よぉし、見てろよ、カッコいいとこ見せるからなぁ・・」



一方そのころ



鉛 筆「やれ!クーピー戦闘員!」



一般人「うわぁ!!なんだぁ!」



鉛 筆「ふっふっふ・・・早く出て来い・・ファイターファクトリーよ・・」



ウィーオン!!ウィーオン!!



ケンジ「!?」



裕 也「ケンジ君、マリア君、出動だ!」



マリア「はい!」



陣部長「お・・・きたか・・・よし、見てろよぉ・・・」



鉛 筆「早くこい!ファイターファクトリーよ!」



裕 也「待て!!」



鉛 筆「!?・・・来たか・・・」



ケンジ「・・・今までの奴らと違う・・」



マリア「え!?どういう事ですか・・」



裕 也「殺気が違うな・・・」



鉛 筆「我が名はブンボグ四天王が一人・・鉛筆伯爵。自らが相手をしてくれるわ!」



ケンジ「ブンボグ四天王・・・。エッジと同じ奴か・・・」



裕 也「・・・・」



マリア「どうしたんですか!裕也様!」



ケンジ「一回負けてるからな・・俺もだけど・・・でも、引いてられない」



マリア「なるほど・・・で、部長さんは?」



裕 也「・・・きてないみたいだね」



鉛 筆「ごちゃごちゃ言ってる暇はない!行け!戦闘員どもよ!」



KP緑「ウィー!」



KP紫「ウィー!」



裕 也「さぁこい!」



マリア「待ってください!この戦闘員はなんとかしますから!二人であいつを!」



ケンジ「いや・・・でも・・」



裕 也「・・・・」



マリア「大丈夫です!前回の失敗は自分で清算します!プレッシャーハンド!」



裕 也「また、開発中の武器かな・・・という事は・・・」



リ ア「と、言うわけですね・・・私はリアと言う者・・マリアの中の一人・・・」



ケンジ「しゃべり方は強そうだな・・・まかせといて大丈夫だろ・・」



裕 也「で、でも・・・」



リ ア「裕也殿・・お気になさらず・・マリアの体はちゃんと守りますゆえ・・」



裕也「・・・・わかった・・任せたぞ!リア」



リ ア「・・承知した(真っ赤)」



KP緑「ウィー!」



リ ア「ハンドプレシャー!!」



ケンジ「・・・わぁ・・束になって吹っ飛んでる・・・」



裕 也「すごい!すごいよリア!」



リ ア「そ、それほどではない・・・」



ケンジ「すげぇ・・片手間に敵倒してるよ・・・」



鉛 筆「くそう・・・、こうなったら。いくぞ!ペンシルスラッシュ!」



リ ア「危ない!」



裕 也「うあ!」



ケンジ「うお!?」



鉛 筆「ぎりぎりでかわしたか・・だが・・」



ケンジ「・・・くっ・・」



裕 也「かわしたと思ったのに・・・」



マリア「裕也様!」



裕 也「もどってるし・・・」



陣部長「お困りのようだな!」



鉛 筆「誰だ!・・・く、まだ仲間がいたのか!」



陣部長「黒き闇より敵を撃ち、正義の牙が大暴れ・・・ブラックタイガー!参上!」



鉛 筆「ブラックタイガーだと!?」



ケンジ「カッコいいけど・・・・エビだな・・・」



裕 也「カッコいいんですけど、エビ・・ですね」



マリア「カッコいいよりもなによりも間違いなくエビですね」



陣部長「3回も言うんじゃない・・新のヒーローはピンチに現れるもんだ・・」



ケンジ「いや、最初の一撃目なのでピンチでもないですよ」



陣部長「まぁまかせておきなさい」



鉛 筆「ごちゃごちゃやってんじゃない!ペンシルスラッシュ!」



陣部長「なんの!バックジャンプ!」



ケンジ「やっぱりエビだな」



裕 也「やっぱしエビですね」



マリア「エビ確定ですね・・・」



鉛 筆「くそう、なんて身のこなしだ・・・」



陣部長「ふっ・・・ついでに教えてやろう。お前のペンシルラッシュは、いわば鉛筆で字を書こうとして力が入りすぎて芯がはじけるアレ。私には通用しないぞ!」



鉛 筆「もう見破られるとはな・・・、こうなったら本気を出させてもらうぞ・・・」



陣部長「勝手に出せ、そのマントを脱いで体が輝いたりして一回りくらい大きくなって、あげく頭のでかい鉛筆が3本くらいになって、その上、攻撃力が倍になろうと知った事か!」



鉛 筆「先にいうなよ!」



ケンジ「・・・部長の言うとおりになってる・・・。なんなんだあの人は・・・」



裕 也「こ、コレが伝説の観察眼・・・・・」



ケンジ「伝説なんですか・・・」



裕 也「先を読むなんていうだろ?予知能力なんかじゃない。相手の仕草、呼吸、しゃべり方、すべてを観察し相手の行動を読む。それが部長・・・ブラックタイガーの能力・・・」



マリア「なんかすごいですねぇ・・・」



鉛 筆「だからといって・・この私が止められると思っているのか?」



陣部長「もちろんだ」



鉛 筆「い、いつの間に後ろに!」



陣部長「闇より生まれし者よ・・・闇に帰れ・・・ブラックブラックキィィィック!!!!」



鉛 筆「く、くそう・・・、我々の思いが甘かったのか・・・こ、こんなやつにぃぃぃ!!!!」



陣部長「バイバイ・・・ベイビィー・・・」



裕 也「か・・・かっこいい・・・」



ケンジ「四天王をあっさりと・・・・」



マリア「・・・さすが部長!!」



陣部長「だろぉ!俺が本気だせばこんな・・・あ・・痛・・・」



裕 也「どこかやられたんですか!?」



陣部長「腰が・・」



ケンジ「・・・」



マリア「・・・」



鉛 筆「あ、悪店長さまぁ・・・」



悪店長「・・・どうした!鉛筆伯爵!?その傷は・・・」



鉛 筆「一応演出として爆発はしたんですが、逃げてきました・・・あいつらを侮っておりました・・・。私が取れる全データです・・・遺言代わりに受け取ってください・・・」



悪店長「伯爵・・・。わかった解析はルーペ博士に頼んでおこう・・・今はゆっくり休め・・・」



鉛 筆「いぇ・・・そんなに長くは・・・なさ・・そう・・で・・・」



悪店長「伯爵・・・!!はくしゃく!!!」



ルーペ「・・・のこのこと負けてきたか・・・」



シュク「ふぇふぇふぇ・・・、負け犬は必要ない・・・」



ルーペ「・・・いや・・・、このデータと伯爵の無念くらいは買ってやろう・・・」



悪店長「お前ら・・・・、だよねぇー!やっぱ負け犬は悪としてはそういう方向で話進めるよねー。」



ルーペ「まかせてください、伯爵の無念は私が何とかしてやろうじゃないか・・・」



悪店長「え??何するの・・?改造?勝手に・・・?」



ルーペ「駄目なんですか?」



悪店長「いや・・・いいけど・・・。あんまし怖くしないでね・・」



ルーペ「・・・おおせのままに」



シュク「・・・ふぇふぇふぇ・・・、コンパスのやつはどこへいった?」



エッジ「さっきからここにいるが?」



シュク「・・・おぬし・・最近、外出が多いようじゃな・・・。何をたくらんでおる・・・?」



エッジ「老師には関係の無い事だ」



シュク「それも・・・そうじゃな・・・」



エッジ「・・・」



シュク「只・・忘れるでないぞ・・・、我々は悪だという事を・・・。己が信念で動くとろくなことにならん・・・伯爵のようにな・・・」



エッジ「・・・あんな、意地っ張りと一緒にするな・・」



はたして、エッジとシュク=ズゥの心境は!?



そしてルーペ博士の陰謀とは!?



悪店長の知らざる部分で起こる混沌の渦は少しづつ大きくなってゆく・・・。



ギャグのはずなんですが若干シリアス寄りになりそうか!?



次回もこのチャンネルに・・



ケンジ「フリィィィィィ!チャァァァジ!!」(ちょっと慣れてきた)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ