表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/156

第九五話 秘湯の嘆き、野沢菜の温もり編 その弐

 長野組は、準備を終え、三人の帰りを待っている。


 一方松本組の、シンジ、じんた、そしてレンの、三人は、松本への道を、急いでいた。


 道中、現れる魔物は、彼らにとって、もはや、修行の、相手でしかない。

 シンジとレンは、現れる魔物と、競い合うように、積極的に、戦闘を、仕掛けた。

 二人の連携は、見事に、完成されていた。

 シンジの、眠鋼の曲牙 が、敵の、動きを、封じ、レンの、破城剣が、それを、一撃で、断ち切る。

 ほとんどの魔物は、二人の、攻撃の前に、瞬殺された。

 じんたは、その後を、追って、落ちた、戦利品と、金を、拾い集める。


 しかし、じんたも、ただの、お荷物では、なかった。

 彼らの、激しい、行脚は、彼の、足腰を、極限まで、鍛え上げ、その、スピードは、さらに、向上していた。

 いつの間にか、彼は、新たな、技を、身につけていたのだ。

神速居合しんそくいあい』それは、敵よりも、必ず、先制し、高威力の、一撃を、放つ、シーフの、奥義。

 そして、暗殺者の指輪による、即死効果も、さらに、アップし、どんな強敵も、一撃で、倒すことが、多くなってきていた。


「じんたさん、すごいです!僕では、まだ、一太刀で、倒せない、魔物もいるのに……」

 レンが、じんたを、素直に、褒める。じんたは、「へへっ」と、照れながら、頭を、かいていた。


 結局、十時間かかるはずの道のりを、六時間で、松本の街に、到着した。

 早速、屯所に行き、テツヤに、話を聞いた。

 やはり、衛兵は、貴重な情報を、持っていた。


 それらの、話を聞き、レンは、テツヤと、すこしだけ、元隊長談義をした。


「……長野には、もう、用はない。それに、夜の、魔物も、戦ってみたい」

 シンジが、そう、呟いた。

 その言葉に、じんたは、「ま、まじか!?」と、顔を、青ざめたが、シンジとレンは、夜の、魔物との、戦いに、心躍らせている。

 その足で、長野へと向かった。


 長野への道は、もう、夕暮れ時。

 あたりが、闇に包まれ始めた、その時だった。

 彼らの、行く手を、遮るように、一体の、巨大な魔物が、姿を現した。

 その、名は、「ドラッケン」。

 巨大で、筋肉隆々。縫い合わされた、皮膚には、電極や、針金が、不気味に、走っている。

 犬のような、鋭い牙。目は赤く光り、夜闇の中で、ほのかに、浮かび上がっていた。


「……来るぞ!」

 シンジの、警告が飛ぶ。

 ドラッケンが、咆哮を上げた。


 シンジが、鉄鈎を構え、ドラッケンへと、飛びかかる。


『眠鋼の曲牙』の曲刃が、電極の走る、皮膚を切り裂いた。

「……効かない!硬い!」

 ドラッケンの肉体は、岩のように硬い。物理防御は、極めて高い。

 ドラッケンが、口を、大きく開く。その、鋭い牙が、シンジの、腕を狙う。


「……くそっ!」

 シンジは、間一髪で、その攻撃をかわす。

 しかし、その、噛みつきは、ただの物理攻撃ではない。

 犬の狂暴な噛みつきと、フランケンの電撃が、混合された、特殊な能力。

 噛まれた対象は、持続的な麻痺と、軽度の混乱に、陥るという、恐ろしい攻撃だ。

「……くそっ!厄介な、奴だ!」

 ドラッケンは、怒り狂ったように、咆哮を上げた。

「ガウアアアアァァァ!」

 耳を劈くような、その咆哮は、周囲の空気まで、ビリビリと、震わせる。

「……電撃吠えか!」

 その音波は、聴いた者の、感覚を狂わせ、錯覚効果を生む。

 しかも、ドラッケンは、夜行強化の、特性を持ち、暗闇では、敏捷性と、攻撃力が、大幅に上昇する。

 夜間の、戦闘は、シンジたちにとって、圧倒的に、不利だ。


「……シンジさん!新技を、試す時だ!」

 レンが叫んだ。

 シンジは、頷いた。

幻影双牙げんえいそうが!」

 シンジの、動きが、一瞬ぶれる。左手の斬撃。そして、間髪入れずに、右手の突き。

 彼の身体から、残像が生まれ、幻影が辺りに、複数発生した。

 それは、左手の主武器『眠鋼の曲牙』での斬撃と、右手の補助武器『隠刃・跳杭』での突きを、組み合わせた、新たな攻撃技。

 幻影が、敵の位置感覚を、錯覚させ、ドラッケンは、一瞬戸惑う。

 そして、その幻影は、ドラッケンの、体内の魔力と、共鳴し、軽い睡眠効果と、小型の敵を混乱させる、効果も持っていた。


「……今だ!」

 その、シンジの、新技でわずかに、動きを止めた、ドラッケンへと、レンの、破城剣が、その背中を、深々と貫いた。


 ドラッケンは、断末魔の、咆哮を上げ、その巨体を、地面に叩きつけ、動かなくなった。

 夜の闇の中、新たな強敵を、倒した、三人は、息を、弾ませながら、互いの無事を確認した。

 長野の街は、もう目と鼻の先だ。


 松本組が、聞き込みから、戻ってきたのは、深夜だった。

 松本の屯所に、話を聞きに行く際、龍也は、あらかじめ、門番に、夜半に帰る旨を、告げ、大門脇の、小扉から、入る許可を、得ていた。


 寝静まった街を、じんた、シンジ、そしてレンの三人は、ゆっくりと、宿まで、帰った。

 静かに、部屋の、扉を開けると、そこには、皆が眠っている、静かな、気配があった。


「ご苦労だったな」

 龍也が、そっと、彼らに、声をかけた。

「なんだ、起こしたか?」

 シンジが、驚いたように、尋ねる。

「いや、起きてたよ」

「話は、明日、聞くよ……ゆっくり、休んでくれ」


 翌朝。

 支度を整えて、朝食を済ませた後、

「さて。……松本での、報告を、聞かせてもらおうか」

 三人は、龍也の言葉に、頷き、松本での、聞き込みの結果を、語り始めた。


「まず、野沢温泉の、異変は、やはり、源泉が、関係している、ということだ」

 シンジが、静かに、説明を始める。

「源泉の成分が、魔物の、繁殖に、最適な環境らしい。そこから、次々と、魔物が、生まれている、ようだ」

「そして、洞窟の奥に、源泉が湧き出る、場所がありそこを、支配しているのが、ヤマタノギドラの、兄貴分、『ヤマタノゴモラ』。頭は、一つらしいが、口から、すごい、衝撃波を、発するという、情報も、得られた」


 じんたが、それに、続く。

「あの、フードを、被った、ローブの男は、ヤマタノゴモラの、側近で、実行犯だろう、と、噂されていたべ」

「……あとは、以前、俺たちが、集めた情報と、ほぼ、重なるということですね」

 レンが、そう、付け加える。


 報告を、聞き終えた、龍也は、深く息を吐いた。

 そして、テーブルに、広げられた、地図の上に、指を滑らせる。

「……なるほど……状況は把握した……では、作戦を練るぞ」


 龍也の、瞳には、疲労の色は、あったが、そこには、確かな、決意の光が、宿っていた。

 野沢温泉の、奇妙な符合。

 その、裏に隠された、巨大な陰謀を暴き、ヤマタノゴモラを、討伐するため。

 新たな、戦いが、今、始まろうとしていた。

 長野の朝は、緊迫した、空気に、包まれていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ