表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/133

第八一話 木霊の谷と、鞘に眠る誓い編 その参

 立科の宿場町に着いたのは、昼を少し、回った頃だった。

 再会してからの道中、レンにとっては、複雑な時間だっただろう。

 彼の、横には、ずっと、かすみが、うつむき加減で、黙ったまま、歩いている。

 そして、反対側の横では、じんたが、引っきりなしに、何かを、しゃべり続けている。

 その、奇妙な光景を、三人は、微笑ましく、眺めながら、たどり着いた。


 宿をとり、まずは、風呂に浸かる。

 まだ、昼下がりだ。夕食までは、のんびりとした、時間が、流れていた。


 改めて、レンに向き直り、龍也は、礼を言った。


「……ありがとう、レン。助かった」

「……いえ。皆さんが、ご無事で、何よりです」

 静かな、会話。

 部屋には、ゆうこ、かすみ、レン、そして、龍也の、四人だけがいた。

 やかましいじんたがいない。シンジも、だ。

 ゆうこと目が合い、龍也は、納得した。

(……なるほど。電話をかけに、行ったんだな)


 かすみは、部屋の片隅で、もじもじとしている。

 ゆうこは、片肘をつきながら、ぼんやりと、窓の外を眺めていた。

 賑やかなのが、いないが、龍也は、話を、始めてみることにした。


「……レン。……ちょっとで、いいんだ。……話しして、いいかな」

「……はい」

「もう、気になってるとは、思うんだが、あの子が、ああなのは、あまり、気にしないでやってくれ」


「……なぜ、先に行ってたはずなのに、あそこに、いたんだい?」

「…………」

「やはり、教えては、くれないか。」

「……それでは、こうしよう。……俺が、色々聞くから、答えたいものだけで、いい。答えては、くれないか」

「……分かりました」


「それじゃあ。……なぜ、水上から、何も言わずに、行ってしまったのか?」「なぜ、衛兵を、やめたのか?」「これから、どこに、向かうつもりなのか?」「あの子が、泣いている理由を、知りたくはないか?」「なぜ、我々が、ここにいるのか、知りたくはないか?」「そして、なぜ、我々の誘いを、断ったのか?」

「……好きな食べ物は?」「彼女は、いるのか?」「好きな子は、いるのか?」


「……どうかな?」


「……野沢菜です。……彼女も、好きな子も、いません。……答えられるのは、これだけです。……すみません」

 レンは、そう言うと、静かに立ち上がり、部屋を出て行ってしまった。

 かすみが、後を追おうとして、諦めた。


「……まいったな」「仕方ないじゃろ」「野沢菜か。この地域、特有の、漬物だな」「なんじゃ、そりゃ」「長野の、家庭には、常備してある、美味いやつさ」「ふーん。そんなに、うまいんか」「ああ。ご飯に、最高だ」

「ふふっ」「お、笑ったな」「なんか、ご夫婦の、会話みたいで」「な、何、言うとんじゃ!」

「それより、よかったなあ、ほんに」「何が、ですか?」「おらんて」「何がですか?」「おなごじゃ『彼女』も『好きな子』も、おらんて、言うとったじゃろうが」

 ようやく、その意味が、分かったらしく、かすみは、顔を真っ赤にして、下を向いてしまった。


 そこへ、じんたとシンジ、そして、レンが、入ってきた。

 じんたは、やけに、ご機嫌だった。

 ポーカーフェイスを、装ってはいるが、その、嬉しさが、全身から、零れ落ちている、奴もいる。

 一人、レンだけが、バツが悪そうで、かわいそうに見えた。


 夕食を食べに行き、部屋に戻る。

 明日は、いよいよ、最終目的地、塩尻。時間は、同じく、八時間ほど。明日も、早朝の、出発である。

 皆が、寝る準備をし終えた時、シンジが「レン、少し、付き合え」と、彼を連れ、街に、唯一ある、飲み屋へと、向かった。

 じんたが「おらも、行く!」と、言い出しそうなのを、ゆうこの、無言の威圧が、抑えつけた。

 じんたは、布団を被って、震えている。

 かすみは、気になって、落ち着かない。ゆうこが「明日も、早いんじゃから、はよ、寝んさい」と、諭している。

 龍也は、シンジを信じて、横になった。眠れは、しないだろうが。


 酒を飲みながら。

 シンジは最初に、レンと出会った時のことを、思い出話のように、話し始めた。


「……あの時は、よく、話ししたな。今、あまり、しゃべれないのが、残念だ」

 そして、シンジは、自分も最初は、このパーティへの、参加を拒んだ話をした。

 事件の事、亡き恋人結子の事も。そして、この仲間たちの、人となりを、熱く語った。


 その、シンジの、誠実な言葉に、レンも、ついに重い、口を開いた。


「……実は、俺が、衛兵を辞めたのは……。ある事件で、王族を、守る際に……事故で、仲間を、亡くしたからです」

「……その仲間は、守護している、最中、突然、狂い出して……。俺が、構えていた、剣に、自分から、刺さりに、来たんです。……だが、俺が、あの時、剣を、引いていれば、彼は、死なずに、済んだかもしれない……。それ以来、俺は、剣が、怖くて、持てないんです」

「……あなたたちは、本当に、気持ちのいい、方たちです。俺も……俺も、本当は、一緒に、旅がしたいです。だけど、俺には、もう、その資格が、ないんです。……すみません」


「……最後に、一つだけ、聞いてもいいか」

 シンジが、静かに、言った。

「……これは、俺の想像でしかないんだが。……聞いていて、少し、気になったことがある」

「……何ですか」

「……もし、その、死んだという、仲間が、事故ではなく、わざと、だったら?」

「わざと?わざとって、どういうことですか?」

「……その彼が、突然、狂った、と言ったな。……それが、もし、何者かの、魔物のしわざ、だったとしたら?」

「……まさか……。……そんな……。……分かりません。……でも、俺の剣で、彼は……。あの、肉を、断つ、感触が……。この手に……。ううっ……う、うう……」


「……調べに行かないか。……本当のことを」


 その、シンジの、一言。

 それは、レンの、閉ざされた、心を、こじ開ける、鍵となった。


 宿に帰り着いたのは、深夜も、とうに、過ぎた頃だった。

 案の定、誰も、寝ていない。

 じんた、かすみが心配そうに、彼らを待っていた。


「……遅かったな」

 龍也の、言葉に、シンジは、黙って頷いた。

 そして、彼がレンの過去、そして、今の決意の、全てを静かに話し始めた。


 静まり返ってる、部屋の中。

 レンが、今まで黙っていた事を話し始める。


 水上から、何も言わずに、去ってしまった、本当の理由。


「……皆さんの、顔を、見たら、苦しくなるから……」

 彼は、続けた。


「……あの場所にいたのは、伐採できる木があるのか、このあたりの生態を、調べていただけでした。

 たまたまです……只、今は偶然ではないと思っています」


「一つ……聞いても、いいかな」

「はい」

「……あの時、助けてくれた時。……魔物を、真っ二つにした、あれは、剣ではないのか?」

「……はい、違います。これです」

 そっと、腰に、つけていた、物を見せた。

 それは、かすみでも、持てそうなほどの、小さな、片手斧だった。


「……こんな、小さな斧で、あの、飛ぶ魔物を……!」

 驚愕の声を上げる。(すごい力だ。ヤリでさえ、刺さらなかった、硬い身体を、あれで……)

「……これは、樹の状態を、調べるための物です。剣は、ありません」

「あなたがと、共に歩みたい、でも、やはり、魔物でなかったと思うと、まだ、気持ちが...…松本に行ってから、決めさせて頂けないでしょうか?」

 その、レンの、言葉に皆が、静かに頷いた。


「……話してくれて、ありがとう、レン」

「……そして、もう一度、助けてくれて、ありがとう」


 かすみは、喜びで、泣いてる。

 ゆうこが、その、小さな身体を、優しく、抱きしめて、よしよし、と、あやしている。

 じんたも、その、感動的な、光景に、目を、潤ませていた。

 龍也と、シンジは、静かに、頷いた。


 事件の場所は『松本』……そこは、少し、栄えている。

 宿場町では、珍しく、城がある……そこに王族がいる。



 一行は、ほとんど、寝ていない。しかし、その、気持ちは、すっきりと、晴れ渡っていた。

 朝、一番で出発だ。向かうは松本。

 レンの、過去を清算し、彼を本当の、仲間にするため。


 しかし、その朝の、かすみの顔は、ひどかった。

 目が、パンパンに、腫れ上がり、顔色は、青白い。

 じんたが「泣きすぎだど!かすみは」とからかった。

 ゆうこは、付き添い、かすみの目に、冷たい手ぬぐいを、当ててやりながら歩いた。

「お前もじゃろうが!」「おら泣いとらん」「よう、言うわい!」

 いつもの、二人の、やり取りが、戻ってきた。


 松本を目指し、山道を、歩き始めて、数時間。

 一行は、深い森の中へと、足を踏み入れていた。

 その、木々の、鬱蒼とした、薄暗い、道を進んでいると、不意に、足元が、ぐらりと、揺れた。


 ドォォン!ドォォン!

 遠くから、地響きのような音が、聞こえてくる。

 それは、少しずつ、しかし、確実に、こちらへと、近づいてくる。


「……なんだ!?」

 シンジが、警戒し、鉄鈎を、構える。


 そして、茂みを、なぎ倒すように、現れたのは、想像を、絶する、魔物だった。

 それは、まるで、動く、樹そのもの。

 巨大な、樹木の幹と、無数の葉を、身体に、まとった、馬の形をしている。

 ひづめは、大地に、深く、根を張る、根っこのような、太い、つる

 たてがみは、鋭く、枝分かれした、小枝と、葉っぱの、塊だった。

 その魔物「アルボロス」は、一行を、見つけると、森が、唸るような、咆哮を、上げた。


「……でけえ!」

 じんたが、思わず、声を、上げる。

 アルボロスは、とにかく、動きが、遅い。

 しかし、その、一歩、一歩が、大地を、揺るがすほどの、衝撃を生み出し、その、巨体から、放たれる、威圧感は、凄まじいものだった。


「かすみ!足止めを!」

「はい!」

 かすみは、杖を構え、「アイスコフィン」を、放つ。

 アルボロスの、巨体を、氷の棺に、閉じ込めようとするが、その、強靭な、樹木の身体は、簡単には、凍らない。


 その時、アルボロスが、その、鬣の、枝葉を、激しく、振り乱した。

 ヒューッ!

 舞い上がった、無数の、葉が風に乗って、一行へと、降り注ぐ。

 その、葉が、顔に触れた瞬間。龍也の、視界が、ぐにゃりと、歪んだ。

(……なんだ、これは……!)

 幻覚葉。アルボロスが、周囲に、幻覚を、見せる、特殊な、葉を、ばら撒いたのだ。


「……くそっ!動きが、読めない!」

 シンジが、混乱した、錯覚に、陥る。


「幻じゃ!惑わされるな!」

 ゆうこが、叫ぶが、彼女自身も、かすかに、頭痛を、感じているようだった。


 その、混乱の中、アルボロスが、吼える。

 グオオオオォォォ!

 すると、周囲の、木々が、一斉に、ざわめき、その、枝が、龍也たちを、攻撃するかのように、しなり始めた。

 森と共鳴。アルボロスが、周囲の木々を、操り、攻撃補助をしてくるのだ。


「じんた!アルボロスの、目を、狙え!」

 龍也が、叫ぶ。

 じんたは、幻覚に、惑わされながらも、その、シーフとしての、鋭い勘で、アルボロスの、弱点である、目を、狙い、発光玉を、投げつけた。

 ピカっ!と、まばゆい光で、アルボロスの、巨体が、ぐらりと、揺れる。


 その、隙に。シンジが、幻覚を、押し切り、アルボロスの、懐へと、飛び込んだ。

 鉄鈎が、その、樹木の身体に、突き立てられるが、傷は、浅い。

 アルボロスは、怒り狂い、その、枝の鬣を、鞭のように、しならせ、シンジへと、叩きつけた。


 ドゴォォン!

 凄まじい、衝撃。シンジの、身体が、吹き飛ばされる。


「シンジ!」

 絶体絶命。

 龍也は、奥歯を、食いしばった。

(……こんなところで、負けるわけには、いかない!)


 その、時、龍也の、横に、レンが、立っていた。

 彼の、手には、いつの間にか、あの、小さな、片手斧が、握られている。

 その、瞳には、迷いはない。


「……俺が、やります」

 そう言うと、レンは、アルボロスへと、真っ直ぐに、向かって行った。

 龍也は、一瞬、止めるべきか、迷った。

 しかし、彼の、静かな瞳に宿る強い決意を見て、何も言えなかった。


 レンは、その、小さな片手斧を、まるで、自分の体の一部のように、軽々と操る。

 アルボロスが、その、巨大な枝を、鞭のようにしならせ、彼へと叩きつけようとする。

 しかし、レンの動きは、素早かった。

 枝の、一軌跡を、紙一重で、かわし、その斧を、アルボロスの、根っこのように、太い蹄へと、叩き込んだ。


 ガキン!という、鈍い音。

 それは、シンジの、鉄鈎が、弾かれた時と、同じ音。

 しかし、レンは、諦めない。

 彼は、まるで、木こりのように、斧を、巧みに、操り、同じ場所を、何度も、何度も、打ち据える。


 その、一撃、一撃は、決して、派手ではない。

 しかし、その、全てが、アルボロスの、弱点である、根の奥深くに、確実にダメージを、与えていく。

 その、まるで、樹木を、伐採するような、正確で、無駄のない、動き。

 それは、衛兵として培われた剣技と、木こりとして育った経験が融合した、彼、独自の戦い方だった。


「グオオオオォォォ!」

 アルボロスが、苦悶の、咆哮を、上げる。

 その、身体から、放たれる、幻覚葉の量も、明らかに増している。

 龍也たちも、かすかに、頭痛を、感じている。


「……ゆうこ!幻覚を、どうにか、できないか!」

 龍也が、叫ぶ。

「……無理じゃ!この、範囲魔法は、わしの、回復魔法では、打ち消せられん!」


 その、時、かすみが言った。


「……私に、任せてください!」

 彼女は、杖を構え、一つの呪文を、唱え始めた。


「ルーセント!」


 かすみの、詠唱と共に、彼女の、杖の先から、淡い、光の波動が、放たれた。

 それは、龍也たちの、頭の中に、直接流れ込んできた、幻覚を打ち消し、視界をクリアにする。


 かすみの、ルーセントが、パーティ全体の、精神を、クリアにしていく。

 それにより、幻覚葉の、効果は、完全に、消え失せた。


「今だ!一斉攻撃だ!」

 龍也の、号令が、飛ぶ。

 シンジが、アルボロスの、枝に、鉄鈎を、切刻んでいく。

 じんたが、その、背後から、影縫いのマントで、幻影を作り出し、アルボロスの、注意を、引きつける。

 龍也は、ヤリを、アルボロスの、根に向かって、渾身の一撃を放つ。

 その、一撃、一撃が、確実に、アルボロスの、生命力を、削っていく。


 そして、レンが、決定的な、一撃を、放った。

 彼は、その、小さな斧を、高く掲げ、アルボロスの、根に、渾身の一撃を、叩き込んだ。

 ゴォォン!

 アルボロスは、巨体を、大きく、揺らし、体勢を、崩した。


 その瞬間を、ゆうこは、見逃さなかった。

 彼女は、水晶の杖を、天へと掲げ、その全ての魔力を、集中させる。

「……そこじゃあ!」


「ヴォルト!」


 バリバリバリッ!という轟音と共に、アルボロスの巨体は、その根元から、激しく、震え上がった。

 その、雷撃による、麻痺と、焦げ付く匂いが、あたりに、立ち込める。

 しかし、アルボロスは、まだ、倒れない。

 その、焦げ付いた、根から、再び、幻覚葉を、撒き散らそうと、苦しげに、身をよじる。


「……かすみ!」

 龍也の叫びに、かすみが応じる。

 彼女は、詠唱を始めた。その、杖の先には、熱を帯びた、赤い光が集まっていく。


「アルドゥル!」

 放たれたのは、一点に集中した、爆ぜるような、赤い火炎。


 それは、一筋の業火となって、アルボロスの、最も深部に残っていた、生命の核を焼き尽くした。

 ドゴォォン!という、轟音と共にアルボロスは、その巨体を、大きく爆発させた。


 炎は消え、葉は燃え尽きた、ただの、巨大な朽ちた樹木と化した。


 戦いは終わった。


 一行は、息を弾ませながら、その巨体を見下ろす。

 全員、無傷ではなかったが、誰も深刻な傷は、負っていなかった。


「……今の、魔法は……」

 龍也が、驚愕の声を上げた。

 その、根を、焼き尽くす、強大な、炎魔法。それは、かすみの、新たな力の、覚醒を、示していた。

「……私もよく、わかりません。なんか急に、身体の奥から力が湧いてきて……」

 かすみも、まだ、戸惑っているようだった。


「……レン…………ありがとう」

 龍也が、言うとレンは静かに頷いた。

 その、瞳にはまだ、悲しみの影が宿っている。

 しかし、手の中には、確かに、斧が握られていた。

 彼は、まだ、剣を持てない。

 だが、仲間を守るために、彼は再び、武器を取ったのだ。

 その、小さな一の歩が、彼にとって、どれほどの意味を持つのか。

 龍也は静かに、レンの、肩を叩いた。

 松本の街は、もう、目と鼻の先だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ