表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/21

第六話 偶然の産物、その名は万能薬

 ゴードンから一日だけ猶予をもらったものの、龍也の心は少しも休まらなかった。むしろ、焦燥感は増すばかりだ。明日からの地獄のシゴキを想像するだけで、全身の傷が疼き出す。この満身創痍の状態を、たった一日で回復させなければならない。できなければ、待っているのはトレーニングという名の、より凄惨な「死」だ。


「どうすれば……どうすればいいんだ!」


 オロオロと休憩所をうろつき、まず藁にもすがる思いで診療所のドアを叩いた。中では、ドSナースがピンセットを磨きながら、冷たい視線を向ける。

「なんだい?死にぞこない。昨日の今日で、またどこか壊したんかい?」

「ち、違うんです!明日までに、この身体を完全に治す方法はありませんか!?」

必死の形相で訴える姿を見て、心底呆れたというように、ふう、と大きなため息をついた。


「はあ?馬鹿なのか?そんな魔法みたいな方法があるわけないだろう!だいたい、お前のその疲労は、無茶な戦闘と、偏った栄養摂取、そして加齢による回復力の低下が原因だ。質の良い食事を摂って、安静にしているのが一番の薬なのさ、さっさと帰って寝ろ!見てるだけでイライラする!」


 ピシャリとドアを閉められ、完全に途方に暮れた。正論だが、求めている答えではない。安静にしている時間などないのだ。


 次に向かったのは、梅ばあさんのいる秘密の庭だった。彼女なら、何か特別な薬草の知識を持っているかもしれない。

「ばあさん!助けてくれ!明日までに元気になれるような、すごい薬草はないか!?」

龍也の切羽詰まった様子に、梅ばあさんはおっとりと微笑んだ。

「おやおや、たつさん。そんなに慌ててどうしたんだい。まあまあ、今用意するから」


 そう言っていつもの、あの不味い漢方をなみなみと入れた紙を差し出そうと持った瞬間、紙がペロンとめくれ落ちて、その真下にある、薬草をすり卸して飲みやすくしたすり鉢に入ってしまった。梅ばあさんは

「ありゃま、落ちちゃったねぇ」

「まあ、いっか」

と聞こえないくらいの声でつぶやき、龍也に内緒で混ざった薬を紙に包み

「はいよ、これ飲みなされ」


内心『これじゃない!』と叫んだが、老婆の善意を無下にもできず、差し出された薬を一気に飲み干した。

「ヴえぇ〜!!」


次の瞬間、龍也の身体を凄まじい衝撃が駆け抜けた。

まず、口の中に広がったのは、漢方と薬草が混ざった、想像を絶する不味さだった。しかし、それを無理やり飲み込んだ直後、胃のあたりからカッと熱いエネルギーが湧き上がり、それが血流に乗って全身へと猛スピードで広がっていくのが分かった。


 身体中の傷が、内側から修復されていくような感覚。鉛のように重かった四肢に、力がみなぎってくる。頭を覆っていた疲労の霧が、嘘のように晴れていく。体力、気力、そして治癒力。失われていた全てのものが、急速にチャージされていく。


「こ、これは……!」


 数分後、龍也は完全に回復していた。昨日までの満身創痍が嘘のように、身体は軽く、力に満ち溢れている。偶然と偶然が重なり、奇跡の薬が誕生した瞬間だった。


「すげえ……。ばあさん、これ、なんて薬だ?」

「さあねえ。まあ、何にでも効きそうだから、『万能薬』とでも呼んどくかねえ」


 梅ばあさんは、カラカラと呑気に笑っている。

龍也は、その手に残ったわずかな「万能薬」を、宝物のように大事に懐にしまった。これで、明日のゴードンとの地獄の特訓にも耐えられる。彼は、老婆の善意と、とんでもない偶然に心から感謝しながら、明日への決意を新たにするのだった。


 あくる日、万能薬のおかげで完全回復した龍也は、自信に満ち溢れていた。いつものように太極拳と朝食を済ませ、午前中のスライム討伐も軽快にこなす。そして午後、彼は意気揚々とトレーニングルームのドアを開けた。


「来たか、おっさん!言い訳は聞かんぞ!」

「望むところです、ゴードンさん!」


 その日から始まった特訓は、まさに地獄そのものだった。ゴードンは龍也が一日で回復したことに驚きつつも、その分、一切の遠慮なく追い込んでいく。しかし、もう以前の彼ではなかった。疲労が溜まれば、懐の万能薬を少量口に含む。すると、たちまち気力と体力が回復し、再びゴードンに食らいつくことができた。


 その地獄の特訓が一週間続いた頃、梅ばあさんがとんでもないことを成し遂げていた。

「龍さん、できたよ。例の薬」

なんと、あの偶然の産物であった万能薬の量産に成功したというのだ。梅ばあさんは、秘密の庭の片隅に小さなカウンターを設け、いつの間にか「梅ばあちゃんの薬局」を開店していた。その万能薬は、討伐に疲れた者たちの間で瞬く間に評判となり、飛ぶように売れていった。


 それから三ヶ月。

龍也は毎日ゴードンの地獄の特訓に耐え、万能薬を飲み続けた。その結果、彼の身体能力は飛躍的に向上した。体力と気力は増幅され、ついにあのゴードンの動きと互角のスピードを身につけるに至ったのだ。筋力も、もはや以前の比ではない。

 そして、梅ばあさんの薬局の売上が好調だったおかげで、龍也にも臨時ボーナスが入った。彼はその金で、ついに武器を新調した。ただの木の棒から、長く、しなやかで、それでいて頑丈な「竿竹」へ。もはやスライム討伐時代の彼ではなかった。


 準備は整った。万能薬を懐に詰め込み、龍也は再び、あの橋の向こう側へと足を踏み入れた。


 前回、あれほど苦戦した赤いスライムが、目の前に現れる。龍也は冷静に竿竹を構え、一気に間合いを詰めた。放たれた一突きは、赤いスライムの核を正確に捉え、一撃で仕留めてみせた。

 さらに奥へ進むと、ゴブリンの斥候と遭遇した。前回は逃げられた相手だ。だが、今の龍也は違う。ゴブリンの素早い動きを、彼の目は完全に見切っていた。スピードはこちらが上だ。翻弄し、竿竹で二度、三度と的確に打撃を与える。ゴブリンは悲鳴を上げて倒れ伏した。


 己の進化に、龍也は確かな自信を得た。これならいける。万能薬が尽きるまで、ここで稼ぎ続けてやろう。そう思った矢先、ぐぅ、と腹の虫が鳴った。夢中になるあまり、食料を一切持ってきていないことに気づいたのだ。仕方なく、その日の討伐は切り上げ、彼は意気揚々と帰還した。


 まっすぐゴードンの元へ報告に行くと、彼は鼻を鳴らした。

「フン、ゴブリン程度で浮かれるな、おっさん!貴様の筋肉は、まだ喜んではいない!明日も、その次も、己の限界を超え続けろ!」

いつもの叱咤激励が、今の龍也には心地よいエールに聞こえた。


 翌日、新たな計画を立てた。このエリアを抜けた先にあるという、次の町を目指すのだ。

彼は休憩所にいるベテランたちに話を聞いて回った。街までの道のりは、やはり野営を挟んで丸二日はかかること。道中には、ゴブリンの他に、さらに二種類の強力な魔物が現れること。それらの魔物はゴブリンよりタフだが、幸いスピードは劣ること。そして、夜になったら絶対に動かず、息を潜めているべきだということ。


 身を隠す方法としては、穴を掘るか、テントを張るかの二択。テントは売店で三千円もする。とても買えない。龍也は迷わず、二百円で丈夫な「スコップ」を購入した。


 そして、けして安くはないパンを、買えるだけ買った。

スコップと、竿竹と、たくさんのパン。そして、懐には梅ばあさん特製の万能薬。

全ての準備を整え、決意を新たに、再び橋の向こう側へと渡っていった。次の町を目指す、本格的な冒険の始まりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ