表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/123

第十七話 じんたの帰省と装備の嘆き

 『新宿』の門をくぐり、未知なる大地へと足を踏み出した。

 希望に胸を膨らませ、意気揚々と歩き始めたはいいものの、すぐに、ある根本的な問題に直面した。


「……で、どっちへ行くんだ?」

 龍也の素朴な疑問に、誰も答えられなかった。

 北へ行くべきか、南へ向かうべきか。そもそも、この旅の最終的な目的地はどこなのか。


 魔王がいるという漠然とした噂はあるが、その居場所など、誰も知らない。

 よくよく考えてみれば、彼らの旅には、具体的な目的というものが、まだなかったのだ。


「もんげ〜、行き当たりばったりじゃのう、うちら」

 ゆうこが、呆れたように笑う。


「とりあえず、強い敵を求めて、ひたすら進むしかねえのかね」

 シンジが腕を組む。


 どうしたものかと、四人が道端でうんうん唸りながら相談していると、じんたが、恐る恐る、といった様子で、おずおずと手を挙げた。


「あ、あのぅ……」

「どうした、じんた。何か意見があるなら、言ってみろ」

 龍也に促され、じんたは、もじもじしながら、小さな声で言った。


「……おらの、実家に、一度、帰ってみてえんですが……」

 その、あまりにも個人的で、しかし切実な願い。

 それを聞いた瞬間、パーティの空気は一気に和んだ。


「いいじゃねえか、それ!」

「決まりじゃな!じんたの里帰り旅行じゃ!」

 こうして、パーティの最初の目的地は、じんたの実家があるという、『『秋田』』に、あっさりと決定した。


 龍也は、出発前に『新宿』の売店で買っておいた、一枚の『日本地図』を広げた。

 もちろん、現実世界のそれとは、地形は、かなり異なっている。

 しかし、大まかな位置関係は、参考にできそうだった。


「『秋田』か……。ここが『新宿』だから、ひたすら北へ向かうことになるな」

 地図を見ながら、一同はルートを確認する。

 行き方は様々だが、まずは、『新宿』の北に位置する、次の宿場町『板橋』を目指すのが、順当なルートのようだ。


「よし、決まりだ!目標、じんたの実家!まずは、『板橋』を目指して、出発するぞ!」

 龍也の号令に、三人が「応!」と力強く応える。ようやく定まった、旅の目的。


 それは、魔王討伐などという大それたものではなく、仲間の、ささやかな願いを叶えるための旅。

 しかし、それこそが、この個性豊かなパーティに、ふさわしい始まりなのかもしれない。


 一行は、一路、北へ。まだ見ぬ宿場『板橋』を目指して、新たな一歩を、力強く踏み出すのだった。


 『新宿』から『板橋』までは、二日がかりの道のりだった。

 道中に出現する魔物は、ゴブリンやコウモリといった、すでに見慣れた者ばかり。

 そして、そのほとんどを、パーティの主戦力であるシンジが、一人で片付けてくれる。

 龍也たちが手伝うまでもなく、戦闘はあっという間に終わってしまう。

 そのため、旅は驚くほど順調で、さほど疲れを感じることもなかった。


 夕暮れ時になり、一行は野営の準備を始めた。

 じんたとシンジが、慣れた手つきでスコップを振るい、大きな穴を掘っていく。


 龍也は、パーティ唯一の女性であるゆうこのために、少し離れた場所に、専用の小さな穴をこさえようとした。しかし、ゆうこはそんな気遣いを、カラリと笑い飛ばした。


「なーん、気にせんでええよ。わし、そういうの気にせんタチじゃけえ」

 そう言うと、彼女はひょいと、じんたたちが掘った大きな穴の中に入っていった。


 気を使った分、なんだか損した気分になる龍也だった。

 四人が入る穴は、なかなか広々としていた。

 龍也は、土の壁に背中を預けながら、ふと、初めてこの世界で野営をした時のことを思い出していた。

 たった一人で、身体がやっと収まるだけの小さな穴を掘り、闇に怯えながら夜明けを待った、あの夜。


(あの時は、まだ一人だったんだよな……)

 今は、信頼できる仲間たちが、すぐ隣にいる。

 その事実が、龍也の心を、しみじみと温かくさせた。


 夜が明け、朝一番の恒例行事である、寝床の周りに集まってきた魔物たちの掃討も、シンジとじんたのコンビにかかれば、あっという間に終わってしまう。


 荷物を片付け、一行は再び北へと歩き始めた。


 現実世界でいうところの、池袋あたりまで来た、その時だった。

 森の木々をなぎ倒すようにして、一体の、見たこともない巨体が姿を現した。

 青白い、ごつごつとした皮膚。異常なまでに発達した、分厚い胸板と腕の筋肉。

 その手には、丸太のような巨大な棍棒が握られている。


「……こいつが、トロールか」

 龍也が、ゴクリと唾を飲む。

 今まで戦ってきた魔物たちとは、明らかに次元が違う、圧倒的な威圧感を放っていた。


「俺が行く」シンジが、真っ先に飛び出した。

 鍛え上げられた脚から繰り出される、鋭い蹴りが、トロールの腹に叩き込まれる。

 しかし、トロールは「ぐあー」と唸り声を上げただけで、ほとんど効いている様子がない。

 そして、怒りに任せて、巨大な棍棒を振り回してきた。

 風を切る、凄まじい音。シンジは、それをバックステップでギリギリにかわす。


「聞いてないぞ、この硬さ……!」

 分厚い筋肉の鎧は、生半可な攻撃を、全く寄せ付けない。


「シンジさん、援護するべ!」

 じんたが、シーフの本領を発揮する。

 トロールの動きは、その巨体に比例して、鈍重だ。

 じんたは、その死角に素早く忍び込み、腰にぶら下げていた袋から、何かを盗み出すことに成功した。


「こっちだ、このデクノボウ!」龍也も、竿竹を構えて応戦する。

 じんたが気を引いている、そのわずかな隙を突き、竿竹の先端で、トロールの顔面を狙う。


 しなりを利かせた一撃が、トロールの目にかすった。

「グギャアアアア!」

 目に傷を負ったトロールは、痛みに狂い、見境なく棍棒を振り回し始めた。

 その隙を、シンジは見逃さない。 懐に飛び込み、渾身の連打を叩き込む。

 そして、巨体がバランスを崩して倒れ込んだところへ、四人での総攻撃を仕掛け、ようやく、その息の根を止めることができた。


 四人がかりで、やっとだ。

 じんたとシンジは、軽い切り傷を負っていたが、すぐにゆうこが薬で手当をしてくれた。


 ちなみに、じんたが盗んだアイテムは、一枚の「鍋の蓋」だった。ゆうこが、


「ちょうど欲しかったんよ」

 と、嬉しそうにそれを自分の盾にした。


「……あんな魔物相手に、俺たちの武器は、チャチすぎるな」

 シンジが、ぽつりと呟いた。彼の言う通りだった。

 あの巨大な棍棒を振り回せるだけのパワーは、このパーティには誰もいない。


「せめて、まともな剣でもあれば、な……」

 龍也も、そう思わずにはいられなかった。

 幸い、その後、トロールに遭遇することはなかった。

 主要な街道筋にしか現れないのか、それとも、たまたまだったのか。


 やがて、一行の前方に、「もうすぐ『板橋』」と書かれた、古びた看板が見えてきた。

 人の姿も、ちらほらと見え始める。他の討伐パーティだろうか。

 遠目に、その戦闘を眺めていると、屈強な鎧姿の戦士が、巨大な戦斧の一振りで、中型ゴブリンを真っ二つにしていた。

(……やっぱり、専門職はすごいな)


 そんなことを考えながら、一行は、ようやく、最初の宿場町「『板橋』」に、到着したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ