柔らかな陽射しが宿る
他の日と変わらない平凡な日、ヒジェは黙って茶を飲んでいた。
澄んだ茶碗の上に軽く湯気が立ち上り、部屋の中は静かな静寂が漂っていた。のどかな午後だった。
その時、そののんびりとした静けさを破って、慌てて走ってきた下男が、戸口で頭を下げた。
「あの…旦那様、宮廷からお便りが参りました。奥様が…事故で頭をお怪我なされたとのことです。」
ヒジェの指先が止まった。
茶碗を置いた彼は、短く息を吸い込んだ。
「どうやって怪我をしたのだ。」
「詳しい内情は存じませんが、意識はお戻りになったとのことです。」
ヒジェはしばらく窓の外を眺めた。
しかし、下男はためらいながら付け加えた。
「ですが…奥様が記憶を失われたそうです。」
ヒジェの眉間がゆっくりと狭まった。
「……それは…どういうことだ?」
低く呟く声。
彼はやがて首を振り、ゆっくりと席を立った。
「支度をしろ。今日、宮廷に行く用事がある。そのついでに、オクチョンに会ってこよう。」
慌ただしく支度をして出て行ったヒジェの部屋には、相変わらず湯気の立ち上る茶碗だけが、その場に残っていた。
ヒジェが動いたという知らせは、宮廷内にもあっという間に広まった。
「チャン・ヒジェ旦那様ですって!?」
「あの方、一度お顔を拝見するのが夢でしたわ!」
「いや、一度微笑んだだけで、女官が三人も同時に倒れたって話よ…!」
チャン・ヒジェ
張玉貞の兄。
端正で真面目ながらも、どこか遊び人のような余裕が漂う男。
誰が見ても張玉貞の兄だと信じるほど、美しい容貌で人を惑わす才を持った人物だった。
馬に乗って宮廷の門に到着した彼は、絹の道袍を軽く払って馬から降りた。
数えきれないほどの視線が一斉に彼に向けられた。ヒジェは視線など気にもしなかった。
いつもそうしてきたかのように自然に手綱を渡し、悠然と歩いた。
道袍の裾を掠める風さえ、計算されたかのように自然だった。
女官たちの居所の前。
ヒジェは静かに歩みを止めた。
居所を通りかかった宮女が駆け足で中へ知らせ、
しばらくして、花の香りがほのかに漂う道の先に、オクチョンが姿を現した。
ヒジェは一歩前へ出た。
ゆっくりと歩いてくるオクチョンの姿を見つめる彼の目が、細く震えた。
奇妙だった。
外見は以前のままだが、何かが確かに変わっていた。
自分がこれまで見てきたオクチョンは、いつも真っ直ぐでしっかりとした雰囲気を持っていた。
溢れんばかりの気品、乱れのない身のこなし。
だが今、オクチョンの姿には、何かそのすべてが崩れ落ちたような違和感があった。
ヒジェは近づきながら、軽く微笑んだ。
「これはこれは。我らの堅物なオクチョンではないか。」
ああ…この人がお兄さんだったのね…。
明るく笑う微笑みに、記憶の片隅にいた「お兄さん」という人物が浮かび、私は本能的に顔をしかめた。
(……何これ、本当に。このお兄さん、なんでこんなにイケメンなの。遺伝子どうなってるの…。)
お兄さんは私の隣に座り、平然と話し始めた。
「前はあまりに堅苦しくて、周りにいじめられたりしないかと心配だったけど。今は少し人間らしく見えるな、お前。」
彼の言葉に、私はどもりながらかろうじて口を開いた。
「お兄様、私は…今、体が優れず…記憶も定かではありませぬ…」
ヒジェは軽く失笑を漏らした。
そして、すべて承知しているかのように言葉を続けた。
「だから良いんだ。お前は今、宮廷で一番輝く星じゃないか。」
そう言いながら、慎重に私の髪をかき上げた。
手つきは優しかったが、言葉は冷たかった。
「殿下も、お前にもう完全に夢中になったようだ。違うか?」
一線を越えるような行動に、私は思わず声を荒げた。
「何を仰るのですか!私はっ」
(なんでお兄さんまで来て、私を混乱させるのよ…。)
彼は私をからかうように笑いながら言った。
「そうだ、そのままでいい。戸惑った眼差し、知らないふり、それでこっそり微笑んでやれば、殿下は全部お前の望み通りにしてくださるさ。」
的を射ていた。
何も知らないという目をしながらも、その奥には冷たく鋭い刃を持つ人だった。
宮廷の人々をすべて騙せていると思っていたのに、この人は正面から私を見抜いていた。
やはり兄妹は兄妹だった。
その長い年月で培われた感覚は無視できなかった。
ヒジェは最後に窓の外を眺めた。
「お前の行く先に邪魔になるものは、俺が全部片付けてやるから、お前はただ前だけを見て行けばいい。」
遊び人のようにふざけた態度で話したが、その言葉には、確かに骨があった。
過去の記憶を辿ってみると、間違いなくこの人は、私が宮廷に入った理由の一つだった。
しばらく考えにふけっていた、その時だった。
お兄さんが静かに顔を近づけ、
私をじろじろと見つめた後、微笑んで言った。
「なあ、お前、今の方がずっと綺麗だ。」
……このお兄さん、味方だと思っていたのに、なんだか悪役みたいだ。
遊び人のようにイケメンな、悪役のようなお兄さん。
立て続けに畳み掛ける彼の言葉に、呆れて思わずふふっと笑いがこぼれた。
記憶を辿ってみても、この人は家門と家族のために生きてきた人だった。
オクチョンには悪意もなく…関係はただ良かったらしい。
風がそっと頬をかすめて通り過ぎた。
お兄さんの余裕のある微笑みが、そのかすかな風の筋の間に、ゆっくりと広まっていった。