表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/172

西人の心臓



連判状ヨンパンジャンに名を連ねるなと仰いましたか?」


日差しが差し込んでいた愛屋サランチェの静寂が、一瞬にして崩れた。


動揺した様子の彼(金萬重)は、驚いた目で**昭儀ソイ**を見つめ、彼女は彼の反応を予想していたかのように淡々とした顔で応じた。やがて彼女の反応を窺っていた彼は、すぐに和らいだ顔で用心深く言った。


「何か別の意図がおありなのでしょう。」


やはり……この人は違う。現実的で冷徹で、判断が速い。


彼女はしばらく目を伏せた。


「連判状は大義名分となり得ます。しかし同時に、大臣たちを丸ごと差し出す自滅の一手にもなり得ます。」


彼女の発言に、金萬重の目がきらりと光った。


「失敗するとお見込みですか。」


彼の冷たい言葉が鋭い刃となって突き刺さった。まるで、そなたのために犠牲になる全ての人々の心を裏切るつもりか、という叱責のように聞こえ、心が重かった。だが、それゆえに一層、金萬重の心を変えたいと思った。


「先日、宮中に王子が生まれた日、叔父様の愛屋で交わされるお話を聞きました。私も大監と同じ考えです。今は何よりも現実的な判断をすべき時です。私にとって重要なのは、大義名分と民心です。」


切実にぶつかる昭儀の姿に、さすがに戸惑ったように立ち止まった彼は、しばらく考えに沈んだ。金萬重の考えもまた同じだった。もちろん連判状は重要な大義名分になり得たが、その大義名分が通用しなかった場合に備える次の一手がなかった。すでに連判状は回り始めていたため止めることはできず、皆が死を覚悟で飛び込もうとする気持ちを止める方法もなかった。今、彼の目には昭儀の判断が賢明に見えた。


揺れる金萬重の瞳を見て、昭儀は再び言葉を続けた。


「私が叔父様に申し上げます。ですから大監は、決して連判状に名を連ねないでください。」


断固とした彼女の言葉に、金萬重もまた頷いた。


ただの世間知らずだと思っていたが……この眼差し、単純な女性のものではない。思ったより賢明で深い知恵を持っているようだ。恋心に遮られてさえいなければ、これほど苦労することはなかっただろうに。


「うむ」と大きく咳払いをした金萬重は、彼女に尋ねた。


「近頃は、何をなされていらっしゃるのですか。」


意外な問いに、頭を下げていた彼女はぱっと顔を上げた。そして、やがて淡々とした顔で彼を見つめた。


恵民署ヘミンソ済生院チェセンウォンを回り、民を助けておりました。明日は活人署ファリンソへ行こうと思います。病に倒れた者、飢えて倒れた者たちが最後に息を繋ぐ場所、そこで私ができることを見つけたいのです。」


私邸に閉じこもって悲観ばかりして暮らすと思っていた彼女が、毅然とした眼差しで自身の言葉を言い返すのを見て、金萬重の頭は素早く回転した。


「私が愚かでした。中殿の座は恋心で得る座ではなかったにもかかわらず、ただ目によく映るものを追ったばかりに、最も重要なことを見落としました。中殿にとって最も重要なのは民心だったということを、降りてきてからようやく知りました。」


「それによって何を得ようとなさるのですか。」


冷ややかに突き刺さる彼の問いにも、昭儀の眼差しは揺るがなかった。


「私の座を取り戻したいと存じます。」


揺るぎなく堂々とした彼女の言葉から、国母としての気概さえ感じられた。昭儀を軽く見ていた金萬重は、これまで深く関与しなかった。むしろ手を引く側だったが、今昭儀を見て悟った。


今、西人には他の手はない。昭儀を推す以外に道はない。だからこそ、今は彼女の言葉に従うしかない。


金萬重は深い溜息をつき、自嘲的な笑みを浮かべた。胸を突き抜ける戦慄に、彼は長く答えを続けることができなかった。


「ママの意に従いましょう。閔大監にそのまま伝えましょう。そして……私もまた、私の名を賭けてママをお助けします。」


金萬重のその言葉に、昭儀は千軍万馬を得たような気持ちだった。


この者は民を動かす方法を知っている。このような人がしっかりと私の味方になってくれるなら、私が望む道へより早く到達できるだろう。


昭儀は金萬重に深く礼を表した。彼もまた頭を下げて彼女に礼を表した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ