表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/40

第8話

 僕は「そうだ。鉄道も考えなきゃ」と気づき、道路計画に加えて鉄道の路線ろせんをどうすればいいのか考えていた。


実用的じつようてきに使うため効率こうりつの良い線路にするのか、それとも観光かんこうを考えて、風景ふうけいめぐるような線路にするのか。うーん。どうしよう)


 そんなことを思案しあんしていると、セーラが僕を呼びにきた。


「ジンちゃん。ちょっと来てくれる? 相談があるんだけど」


 セーラのあとをついていくと、いつものメンバーが部屋にいた。


「出ねぇ――あっ。タンちゃん? 今からエルフの森の名前をみんなで決めるんだけど。ちょっと来てくれ。何? 大好きなアニメをリアルタイムで見たい? チーズケーキあげるから来いよ」


「ふぉふぉふぉ。待たせたな」

(チーズケーキも好きなんだね。初めて食べたのはいつなの?)


 こうして公爵様を除く5人で決めることになった。初めに口火くちびったのはロン。


「神のお告げによると『タンヤオドラドラ』がいいってさ」

(ゴロはいいんだけど――どうだろう)


 セーラは悪魔の名前が入ると同胞たちから猛反発があるだろうから、却下きゃっかと。


「じゃあ、『パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ』なんてどうだ?」

(ピカソの本名ほんみょうだね)


 これも却下。


 「長い? なら省略しょうりゃくして『パブロ・ルイス・イ・ピカソ』」

(それでも長い)


 これも却下。3連続れんぞく


「あのー。セーラさん。ジン様と私で『ジンシャ』ではどうでしょうか」

人社じんしゃか――人文学部じんぶんがくぶ社会科学科(しゃかいかがっか)だな)


「シャルちゃん。それジンちゃんと喧嘩けんかして別れたとき、名前を聞いてつらくなるよ」


 とセーラから言われ、シャルの案も却下。


「わらわは次の公国のトップであろうシャルロット・バリアナからシャローの森が良いと思うぞよ」


 タンヤオの意見にシャルを除くみんなが賛成さんせい。南の森はシャローの森と名付けられた。


「ふぉふぉふぉ。わらわが名付け親。その対価たいかを貰おうか」

「ババアがエクレアあげればいいんじゃね?」


 セーラはロンにかみなり(エクレア)を落とした。ロンは倒れてヒクヒクしている。

(あっ、そうだ)


「セーラ、今鉄道計画を練っているんだけど」

「鉄道?」

「トロッコのレールみたいなのをどうこうかと悩んでいるんだ」

「ジンちゃんはどう考えているの?」

「実用的に使うことを考えてこのルートか、観光を考えて大きく蛇行だこうするこのルートか――」


 僕は地図を見せてセーラにルートをしめす。


「これ、シャローの森の中、とおってるわよね? 個人的こじんてきには反対はんたい

「そうか。じゃあ、森を通らないようにするか……」

「それと、あたいは自然と調和ちょうわした方が良いと思ってる」

「そうか、実用ルートは道路でいいのか」


 僕はセーラの意見を踏まえて、鉄道のルートを改良かいりょうすることにした。

機関車きかんしゃだから、人がたくさんとおるところはけた方が良かったのか……)


 僕は道路の舗装ほそう煉瓦れんがじきにするのに、どうやったら効率が良いのか考えていると、ロンがノックもせずに部屋に入ってきた。


「おい! ジン!」

「どうしたの?」

「鉄道は観光用ルートにするんだろ?」

「そうだけど――」

「神の野郎が言っていたんだが、遠方えんぽうから見える建物も観光資源かんこうしげんにならないか?」

「えーっと。機関車から見える建物ってこと?」

「そうだ。どでかいホテルとか王城とかだ」

「なるほど」


 僕はロンの意見を聞いて、寺院じいんを作ろうとパッと思いついた。イギリスのウェストミンスター寺院やエジプトのデンデラ寺院など、そういうものが作れれば、巡礼じゅんれいに来る人もいて、街が活性化かっせいかする。

(誰か装飾そうしょくや設計図を描ける人いないかな)


「ねぇ、ロンさぁ。誰か装飾や設計図を作れる人とか知らない?」

「知らん。あっ! タンちゃんに探してもらえばいいじゃん!」

「それいいかも!」


≪トゥルルルル。おけになった番号は現在使われておりません≫


「あの野郎――」

「わらわを探しているのか?」


 突然とつぜんタンヤオがあられて、僕は驚いた。ロンはタンヤオに向かってイラつきながら言う。


「なんで、この番号でつながらないんだ?」

「ほぅ、昨日モノリスを落としてしまってのぅ。解約かいやくしたのじゃ」

(スマホじゃなくてモノリスだよね?)


 ロンはヴィンチ村に適任者てきにんしゃがいるから、れてこいとタンヤオに言った。


「ふむ。その者の名は何というのじゃ?」

「神が言うには、レオナルドだってさ」

(この世界にもレオナルドダヴィンチがいるのか……)


 ◆ 


 後日。タンヤオはレオナルドを公爵邸に連れてきた。その数30人。


「なぁ、タンちゃん」

「なんじゃ」

「こいつら全員、レオナルドなのか?」

「そうじゃ、レオナルドを連れてこいと言っておったであろう」

「レオナルドって名前で呼ぶんじゃ、誰を呼んだか、わからないだろうよ」

「なんじゃ、そんなことか。レオナルドAからレオナルドZまで付ければよい」

(タンヤオ。AからZって――残りの4人どうするの?)


 この30人のレオナルドは、優秀ゆうしゅうな人材で、すぐに寺院の青写真あおじゃしんを描き、建設工程けんせつこうていを作った。

 それから1年後には寺院が完成し、寺院の責任者である大司教アークビショップをロンがやると言ってきたが、言わずもがな。

(だって、修道士モンクでしょ。司祭プリースト司教ビショップって段階だんかいまないとダメでしょ)


 ◆


 完成してから数日後、僕とシャルは完成した寺院がどのようになっているのかを見にきていた。


「ジンさまぁ~早く中に入りましょう!!」


 大きな声で


 シャルロットに呼ばれて


 僕は微笑ほほえみながら寺院の中へと入っていった。


――――――――――――――――

〈おまけ〉

「あーー! 録画ろくが失敗しっぱいしたのじゃぁ!!」

(大丈夫だよ。ロンのお告げによれば、再放送さいほうそうがあるみたいだから)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ