第19話
ロンが表彰されるらしく、数日港町バラムに留まることになった。(タンヤオを除く)女性陣は洋服などのショッピングに。ライムも女体化して、一緒に楽しんでいるみたいだ。
「おい、ジン。一緒に来るだろ?」
「えっ」
「せっかくだから来いよ。褒章式の参考になるぜ」
「わかった、他に誰が行くの?」
「タンちゃんはやらかすから、それ以外。あっ、ミネルバも連れていこう」
こうして、僕達はバラムにある石畳が敷かれている広場に行き、表彰式に参加することになった。
「ジン。あれが町長っぽいな」
ロンの指し示す方を見ると、横柄な感じがする髪の毛の薄い男がいた。
「おい! ロンとやらはいるか!」
「いるぜ。おっさん」
「おっ、いるのか。じゃあ帰ってよいぞ」
(町長、何のためにロンは滞在したんですか? 僕達も巻き込まれたし)
多くのギャラリーの中、ロンは町長と噴水前で対峙する。町長から表彰の言葉がかけられた。
「ひょう、しょう、じょう。ロン殿。以下同文」
(何と同文なんですか?)
ロンが表彰状を貰い、記念に写真撮影が行われる。
「じゃあ。皆さん笑って――1938割る969は」
「「「に!」」」
(この世界の人達すごいな。インド式計算方法もびっくりだよ)
「はぁー、終わった。平民どもの相手は疲れるのう」
「おう、町長ありがとな。ジン国王、行こうぜ」
「国王! これはこれは国王様、この町はいかがだったでしょうか?」
(手もみしている町長さん。媚の売り方、いかにもって感じですよ)
ちなみにロンへの記念品は貴重な羊皮紙だった。ロンが戻ってきて、僕はみんなに言う。
「じゃあみんな、王都に行こうか」
バラムから王都へは馬車で1週間の旅だ。予定には無く遠回りになってしまうけれど、これも旅の醍醐味の1つであろう。馬車の中ではシャルとミネルバが戯れていた。
「シャル姉!!」
「ミネルバ! そこは揉んじゃダメ!」
「だって~。セーラさん、揉みごたえないんですけど」
(ミネルバ。周りを見よう。注目されているぞ)
セーラはミネルバに若干キレ気味だったが、ロンに八つ当たりしてスッキリしたみたいだ。
馬車の旅は順調そのもので、噂に聞いていた野盗などは出ず、僕達は無事に王都に着いた。
「ミネルバ。王都に着いたけど、目的は婚約者に会うことでいいんだよね?」
「はい。これから、王城に行くつもりです」
(王城? ひょっとして婚約者は王族関係?)
「ミネルバの婚約者って王子なの?」
「はい。第1王子です」
(なんてことだ!! 未来の王妃じゃん! シャロー王国の友好国となれるよう、シャルに協力を仰ごう)
「迎えに来る護衛っているのか?」
「いえ、いません」
「じゃあ、僕達も王城に向かうよ」
「本当ですか!! 助かります」
こうして僕達はビスビオ王国の王城に行くことになった。馬車に乗り王城に行くと、王城では知らないヤツらは入れられんと門前払いされる。なのでロンに頼み、ホテルでミネルバのことを羊皮紙に書いてもらった。それから羊皮紙を王城に届けてもらい、その返答を待つ。
その日の午後、僕は滞在日が増えると思い、ロビーで宿泊の延長手続きをしていると、ホテルの前に豪華な馬車が止まった。何だろうと思い、様子を伺うと、馬車の中からイケメンな青年と騎士が2人降りてきた。
「私は第1王子だ。ミネルバはいるか? 支配人、いたら呼んでくれ」
僕はホテルの支配人と共に王子のもとへ行く。
「ビスビオ王国の王子様ですね。僕はシャロー王国の国王をしているジン・シャローと言います。今、ミネルバ公爵令嬢をお呼びいたしますので少々お待ちください」
僕は支配人に頼みミネルバを呼んでもらう。ミネルバがロビーに現れると王子は大きな声をあげた。
「ミネルバ!!」
ミネルバは第1王子の胸に飛び込み、王子はミネルバを抱きしめる。
「ミネルバ、大丈夫だったか? いなくなったと聞いてずっと不安だったんだ」
「大丈夫です。攫われて奴隷になりそうでしたけど、ジン国王の使い、ロン様に助けてもらったんです」
「奴隷?」
「はい。奴隷船が出港してしまったら、今の私はいないでしょう」
「そうか。ミネルバすまなかった。ジン国王、ロンというヤツにお礼が言いたいのだがいるか?」
(ロンと王子を会わせるとおかしなことになりそうだな)
「王子。ロンは今、ギルドで情報を集めてこいと使いにだしています」
「そうか。あとでそのものと一緒に王城へ来てくれないか?」
「もちろん大丈夫ですよ」
「ありがとう」
「ミネルバはあの馬車で王城に行くよね?」
「そうしてもいいですか?」
「もちろん。何のために僕達がここまで送ったのか、ね」
「ジン国王、ありがとうございます」
ミネルバは王子と共に馬車に乗り、王城へと行く。僕は馬車が見えなくなるまで、彼女達を見送った。