表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリミング  作者: 天之屋エニシ
4/8

 記念館とジョリ棟の隙間は、わずか五メートル程。高めの建物に挟まれているから、真っ昼間でも薄暗い。しかも、ビル風なのか、変なタイミングで強い風が吹く。だから、通路にはなっているけれど、女子はほとんど通らないし、男子も用事がなければ通らない。そして、ここを通らなくてはいけない用事なんて、まずない。

 ジョリ棟の真ん中、高さ四メートルほどの位置に、そのキズはあった。印象的には右から左へ斜め下に大きな刀で斬りつけたような形。真下には、パイロンでコの字を作るように、規制線が張られていた。

 キズには明らかな不審点がある。上の部分はガラスなのに割れていない。下の部分はコンクリートなのに崩れていない。こんな、異なる材質に一体化したキズがつくことってあるのかな? 位置だって変だ。どんな巨人が、どんな刀を使ったら、この高さにキズを付けられるんだよ。

 本当に、警察はあっさり引き下がったのか?

 近寄りがたい超常の力を感じる。だけど、もっと現実的な恐怖である永田先輩の叱責しっせきも侮りがたい。写真だけでも取っておこう。懐中時計が入っているのとは別のポケットから、スマホを出す。

 キズがいい感じに画面に収まらないな。スマホのカメラって、ズーム機能が無いんだ。意外と不便だ。なんて悪戦苦闘をしている姿は、傍から見るとさぞ怪しかったんだろう、左手方向から詰問するような声がした。

「何やってるの」

 んっ? この声どこかで。

 タイムリミットが迫ったゲームBGMの様に、心臓が忙しなくリズムを刻みだす。

 声のした方を見た。朝の迷子の先輩だ。と、認識できた瞬間、例の「変なタイミングの強風」が吹き荒ぶ。

 下から上へと巻き上がる風。無防備に仁王立ちしている女子。膝上しか無いスカートの裾なんかひとたまりもない。無邪気な子犬のように風に突進され、スカートはクラゲ状に変形した。

 ひるがえる布。あらわになった太もも。白く輝くそれは、少し細めなのにもかかわらず存在感を発揮して、ボクの目と心を射る。

 が、そこまでだった。

 あと一歩。肝心な部分が現れる前に、腰にあった両手が布クラゲを押しつぶしたのだ。

 無念。心の底から悔しい。

 そんなボクを見透かしたような先輩の声。

「わたしに何をしたの」

 やましいことは何もしていない。けれど、いやらしい想像をしてしまったのは間違いない。しかも、手にはカメラモードにしているスマホまである。

 鼓動が、耳元でうるさい。

「そうだな。取りあえず、その手のスマホを確認させてよ」

 怒ってはいないみたいだ。声と表情はそう見える。でも、逆らえない圧力だけは伝わってきた。

「あ、あの、ボクはただ、先輩たちに――」

 言い訳しようとするボクを無視して、謎の先輩は、右手を出してにっこり笑った。

「へ、変なものは撮ってませんから」

 言葉では逆らってみたけれど、結局そこにスマホを置く。すらっとした細い指がそろった、小さな手のひら。

「うん、本当だ。あのキズしか写ってない。っていうか、写真、これしか無いんだ」

 先輩は、勝手にブラウザを起動して履歴を確認してしまうようなマナー違反をせず、スマホを返してくれた。

「あの」

 もっと、いろいろ責め立てられるのを覚悟していたのに。

「もう、帰って良し」

「はあ」

 今こそ、朝の失敗を挽回するチャンス。名前を訊くんだ、自分。否々、そんな空気じゃないだろう。ボクは、すごすごと記念館の階段に向かわざるを得なかった。

「あんまり、このキズに関わらないほうがいいよ」

 先輩の声が、追い打ちをかける。

 もしかするとあれは、自分の下着を盗撮されたかの確認ではなかったのか? キズをどれだけ鮮明に撮影されたかを調べるためだったのか? なんとなくそんな気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ