死闘③~死NO神~
桂は切り札を使用したのはパイスーの命を一気に奪いに行くことではなく、勝つための手段。
パイスーを狙っていれば一発逆転の攻撃に晒される可能性があり、まずは足場としていた獅子を全て斬り飛ばすため。無作為の破壊でパイスーの左足も切り落としたのは完全なラッキー。無作為だからこそ、パイスーに直撃したと言えるだろう。
偶然に喜ばず、猛らず、平静としている。
パイスーの左足を奪い取ったが、命を殺していないという事実があるまで桂に油断は生まれない。徹底的な抹殺が完了するまで戦闘モード。
落下していくパイスーの真下に素早く回った桂。パイスーの背中から、左胸を突き刺そうと狙っていた攻撃を繰り出したが、パイスーが間一髪で突きの打点をずらし、左肩に突き刺さる。即死を避けたパイスーであったが、左肩の負傷では凌げなかった。左肩に刺さった状態から桂に素早く左腕を切り落とされる。
パイスーの左の半分ほどが切り落とされたという事実がここで決まった。
それでもなお、パイスーの闘志は落ちず。それどころか命が消える気がしない眼を桂に向けていた。体の半分ぐらいなら安い……とか、楽とか、そんな勘定なのだろう。
バシイイィッ
「!!」
「掴んだぜ!」
大きな傷と引き換えにパイスーが右手で掴んだのは桂の左肩。桂の身体を中心とし、逆立ちをしているような体勢となるが、非常に次への攻撃がしやすい形であった。桂はパイスーの最期の抵抗と読みきった。左肩は握り潰されてしまうだろうが、それだけで終わる。桂の命が終わるより早く、パイスーの心臓を切れると読んでいた。ギュウゥゥッと、桂の左肩が縮まるような強烈な握力を喰らう。そのコンマ一秒後には桂の刀はパイスーへと向かっていた。
パキイイィッ
捨て身と思わせてパイスーの方が少しだけ冷静でいた。
向かってきた刀を、パイスーは残った右足で刀身に刺さりながら蹴り、……右足に突き刺さったまま完全に折った。散々、自分と打ち合ってヒビも入った。切り札による影響もあった。桂に刀がなければ攻撃力は大幅にダウン。
「ノッテきたぜ」
いまだ、パイスーは右手で桂の左肩を握っている。両足を失った(右足はついているが)パイスーにとってはこの右手が生命線。離れたら確実に桂にやられる。
「ノッテきた、ノッテきた!」
刀を折られ、失った桂の表情はやや曇った。だが、口は閉じていた。
あっさりと折れた名刀を地上に捨て、拳闘の構えをとり"雷光業火"でパイスーの顔面に右ストレート。本来ならば、めり込むほどの威力であるのだがビクともしない。意識を失いそうな打撃でもパイスーの意識は消えない。
むしろ覚醒めている。
「!!」
凶暴さを剥き出しにし、掴まれた桂の左肩がどんどんとパイスーの口へ、異常な豪腕によって引き寄せられる。野獣のような行動で、大きな口に獅子のように生えた牙で桂の左肘に食いついた。右腕を攻撃に回すために口で相手を噛ぶりつくことをやってのけるのはパイスーだけだろう。
その状況に持っていく間に数発の打撃を喰らっても、パイスーの行動は止まらない。もうすぐ2人の身体が地上へ付こうとした瞬間まで達しようとした。
冷静に桂はこの死と生がシーソーゲームする状況で最善の手を尽くす。
拳だけでは威力不足と察し、死ぬのなら自らの手で死のうと。"雷光業火"で自分の体全体を光速にして、地面に突っ込ませる。突き進める。これならばパイスーも自分と同じだけのダメージを喰らう。ブレーキは一切かけない。
「!!!」
パイスーは桂の自爆を察知する。察知したところでどうしようもできない。
2人の我慢比べ。それなら絶対に自分に優位と、喰らう直前で自信に満ちた心の内を強く抱くパイスー。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
ドリルで地面を掘っているような音だった。だが、ドリルの役割をしているのは桂とパイスー。グジャグジャと血まみれ、ズタボロ、…………。両者の身体は酷くボロボロにやられていく。
ギイィィッ
ようやく止まった時。桂の体は"雷光業火"が使用できないほど、酷く消耗して地面に横たわっていた。
「と、トドメは俺だろぉ…………」
多くの歯が折れて抜けて、爪が落ち、左足、左腕を失い、片足だけで立ち上がり、痛みや恐怖、死を感じられない異常な戦闘意欲。
パイスーは倒れこんでいる桂に向けて、自分でトドメを刺す。自爆で勝つなんてのは耐えられないという気持ち。桂の頭蓋を撥ね飛ばそうと右腕を振りかぶらせる。
勝ったという達成感と、もう二度とこいつとは戦えない悲しみが来た。同領域に達した者との出会い。これが最強になりたい、自分の道だった。
桂にトドメを刺す直前。すでに痛みが理解できないパイスーは腹部を貫かれた。素早く伸び、非常に長い槍が自分の腹を貫いているというところを見て気付けた。もう1人いたことを思い出す。ちゃっかり、体を元に修復していやがった。
「ポセイドン…………」
「よくぞ、よくぞやった!パイスー!!桂を殺したのは貴様だ!ほんの少し前まで最強だったろう!だが、今は我が最強だ!!我、科学こそが最強だ!!」
ポセイドンの利ではパイスーが桂を倒したが、同時に死を受け入れたという読み。パイスーのダメージは本人が認知できなくても、死ぬ。死ぬ以外ありえない。
人間最強と管理人最強のぶつかり合いは極端に偏るわけではない。相打ちが理想。そして、最後まで立っていた者が強く、勝者であった。
「つまんねぇな……」
パイスーの意識は桂からポセイドンに向いた。身体を貫かれた槍の先端を握り、あろうことか自分の横っ腹を切ってまで身体から抜いた。科学や利で行うことではない。ポセイドンは安全に、安全を重ねてパイスーの攻撃範囲外から槍を向けていた。なのに死の恐怖を抱く。パイスーがそうであるべきはずなのにポセイドンが感じる。
「言ったろうが、テメェはつまんねぇ。桂より弱ぇぇっ」
「!!」
「テメェじゃ、物足りねぇんだ!!中身が違ぇぇっんだぁぁ!!」
右腕のみで掴んだ槍をぶん回すパイスー。槍の柄を持っているポセイドンも遊ばれるように振り回され、地に強く叩きつけられる。
「ぐおぉっ……野蛮人め…………」
強打した身体をなんとか起こしたポセイドン。パイスーは片足で立っている。距離をしっかりととれば攻撃はできない。
【がるるるるる】
「!!」
だが、パイスーは獅子に乗り込んでポセイドンに接近していた。甘く考えていたポセイドンは汗を流しまくる。テンぱる。片足で、片腕の人間を相手にビビる。怯える。もうボロボロの右腕が近づく……。右膝を地面につきながら、攻撃を試みようとするパイスーに焦る。
「や、やめろ!貴様!!パイスー!!止めろ!!」
「はぁっ…………はぁっ……」
「貴様は死ぬ!我が治してやる!!であるから、拳を納めよ!!!」
健康そうなのはどう見てもポセイドンであった。だが、たったその一発だけでパイスーが背負うダメージをポセイドンに与えた。
「"折牙」
向けた相手はパイスーの思い描く強者ではなかった。だが、パイスーがこの一撃を生み出したのは、今までパイスーとして生き、戦い、腕を上げた。……から。だから、この時のために。生きていたと思える。
「獅嚙"」
貫いたという野蛮な感覚ではなく、ポセイドンの身体が水に触るようにスゥーッと通り抜けた。直撃したポセイドンにも一瞬分からなかった。一瞬という間で色々な出来事、主に身体の壊れ方について学んだ。
「ぐおぉぉっ」
再び、上半身と下半身が分かれたポセイドン。しかし、分かれても威力は落ちない。破壊が止まらず、侵食するようにポセイドンの頭に迫ろうとしていた。
与えた相手にだけ一点集中する貫手。
ボトォォッ
かろうじで、頭だけが生き残ったポセイドン。彼もまた桂と同じく、戦闘不能になった。
お互いが死ぬ量。三者が死ぬ量に達しながら、1人だけ未だに立ち上がっていた。ボロボロの身体でありながら、パイスーは動くことを求め、戦うことを求めていた。死ぬということが頭にない。
まだ死なない男の闘争…………。




