表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/58

道産子はおおらかで心が広い? 東京 北海道

「とりあえず話しやすそうな奴から、っといえば」


 東京は北海道の巨体に近づくとできるだけ気さくな感じで、


「よう、さっき自己紹介で言ったけど俺は東京、仲良くしようぜ(おおらか優しくて心が広い道産子ならきっとかるーく友達に……)


 だが東京の思惑とは裏腹に、こちらに顔を向けた北海道の目は冷たく、メガネ越しに鋭い眼光を突き刺してくる。


(かるーく……あれ? なんで殺気を感じるの?)


「なんだお前は、慣れ慣れしい……」


 新雪のように白い肌と髪が北海道の全身から出る不快オーラを引き立たせる。

北海道は東京が思い描いていた道産子のイメージとはあまりにかけ離れた人物で東京は顔を引きつらせる。


「え、えと、あれー……お前道産子だよな?」

「だったらどうした?」


 馬鹿げた身長に広い肩幅、制服の上からでも解る筋肉質な体も相まって、北海道の圧力は象のソレに匹敵した。


「いや、道産子のイメージとは、なんか違うかなって」

「ああ、あれか」


 ますます眉間にシワを寄せると北海道は怠慢な息を吐き出した。


「おおらかだの心が広いとかいうやつの事だろ? あれは北海道が広いからそこに住む人も心が広いとか田舎だから優しい人とかいうお前ら本州の連中が勝手に作ったイメージだ。

実際の北海道は寒く厳しい土地だけにシビアで現実主義、北海道の気候と同じで冷たいやつが多い」


 淡々と解説する北海道の返事に、東京はただ絶望した。


(最悪だ…………)


 北海道:薄情な県 三位

 時間に厳しい県・注意深さがある県 二位

 堅物な県 一位

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ