表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
362/599

351.削除作品

元タイトル:異世界帰りの俺が脱獄してアンドロイドの君を救う

[作者]

ポルカ‬ 様


[あらすじ]

 刑務所に収監され、模範囚となっていた主人公はある日、付属図書館図書係となってその雑務を手伝うことになりました。

 図書館に行くと、たったひとりで広い館内の本を管理しているアンドロイド少女に出会います。

 日々二人で雑務をこなすうちに、孤独でも明るく振る舞う少女に、主人公はいつのまにか惹かれていきます。


 そんなある日、主人公は少女が壊れつつあることを知り、適切にメーカーフォローが行われていないことを不思議に思います。

 少女は保証対象外ロボットで部品交換はおろかメンテナンスすら受けられず、故障後は破棄されるのでした。

 そんな少女を修理して助けるために脱獄を決意する主人公。


[感想]

よくある若者向け一般文芸の作品になろうっぽい要素を加えた感じの作風でした。なろうらしさもありつつヒューマンドラマ感もあって面白かったです。

あらすじがわかりやすくしっかりと書かれているので軽い補足程度ですが、序盤から中盤にかけては少女との出会いの物語、そこから終盤にかけて脱獄までの計画が始まり、一気に結末まで描かれています。

タイトルに異世界という部分が入っている割にあらすじでは一切触れられていませんが、異世界要素もしっかりとあり、そこらへんが脱獄などでの重要な要素となってきます。しかし、単純にチートで主人公Sugeeeをして脱獄とかではなく、ちょこちょこ魔法を使うといった感じです。主人公の魔法は便利ですけどそれだけでなんでもできるとかではありません。

序盤のほのぼの感と脱獄を決意した後の臨場感が上手く合わさっていて一つの完成された作品になっていますし、なによりヒロインがめっちゃ良い子でおすすめです 笑

ただ表式(?)がちょっと独特で背景が全て黒なので、なろうの標準的な表示に読み慣れてしまっている人は文字がチカチカして読みづらいと感じてしまうかもです。

主人公が刑務所にいるという設定なのでやばいやつなのではと思われそうですが、悪人とかそういうのではなく、そこら辺もいろいろと理由があります。

アンドロイドの少女との出会いから始まる脱獄計画、そんな物語を読みたい人は是非一度読んでみてください。


[評価]

総合評価:7.5

恋愛:4

ハーレム:0

無双:1


[その他]

完結済み作品

文字数:12万文字

読了時間:4時間程度

作品URL:https://ncode.syosetu.com/n5580el/

【追記】

感想で教えていただいて思い出したのですが、右上の表示調整って部分で背景の色を白にすることができるのをすっかり忘れていました 笑



短編の紹介!


【作品タイトル】

『私が君のこと大好きだっていう話』


【あらすじ】

 これはタイムスリップしてしまったらしい女子高生と、その女子高生と一緒に男子高校生やってた男子大学生の話です。


【こんな作品だよ】

珍しく女性視点の作品!

タイムスリップした主人公は未来で成長した同級生と会うんだけど、その同級生の仕草がどこかおかしくて、読み進めていくと衝撃の事実が!

というそんな物語!

いやあ最後普通に泣きました 笑

想像してたのと違う感じの結末でまさかこうくるのかと不意を突かれましたね 笑

でもめっちゃ良い作品でしたよ!

私の超オススメしている短編『転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話』に引けを取らないくらい良かったです!

是非読んでみてくだしい!


【作品リンク】

https://ncode.syosetu.com/n7109fq/











































【次回予告】

特別な理由もなくただ不慮の事故で死んでしまった主人公は死神からやり直すチャンスを与えられる

生き返るため、何度も世界をループする


【追記】

次回作のタイトルがわかった場合、ネタバレ防止のために感想欄で直接タイトルを回答するのではなく、読んだ人になら伝わるなって感じで軽くボカしてくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カクヨム様の方に活動を移していらっしゃるらしく、最近このお話が名前を変更して再投稿されてらしたのでぜひ。 こちらの方は内容を読んでないので、変更部分があるかもしれませんが。
[一言] そのうち死を楽しむようになる(有終の美を飾り、相手を悲しませる)マゾ小説を思い出した
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ