表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/599

194.おきつねさまと食べ歩き

[作者]

八代将門‬ 様


[あらすじ]

 我が家は代々、庭の端に鎮座するお社を守ってきた。お社には毎日お揚げを2枚、週1日稲荷寿司を2個お供えすることになっていた。

 何を思ったか俺はある日お揚げと稲荷寿司以外のもを供えてしまった。

 これが俺の静かな生活の終わりの始まりだった。


 これは俺とおきつねさまが、美味しいものを食べたり、食べに出かけたり、お取り寄せをしたり、ただそれだけのお話だったはずなのに・・・


[感想]

この作品、読みやすくて気付いたら最新話まですぐいってしまいました。ライトノベルというよりもライト文芸という感じかなと思います。私もあまりその差はわかりませんけど 笑

素直に文章というか話の展開が上手いと感じました。序盤はいろいろあって、とあるおきつねさまと一緒に美味しいものを食べてほのぼのとする話なのですけど、主人公の前世に重要な事実があり、それによって面倒ごとに巻き込まれたりします。しかし、別に深刻だったりシリアス注意だったりするほどのものではないです。

日本の神様のお話がキーワードでもあるので、日本人として楽しめるかなと。ただ、眠くなるような複雑な内容ではなく、あくまで簡単に作中で説明されて登場するので、殆どの人が読む上で抵抗は感じないと思います。

主人公がいろんな意味で凄いです。こう、とある面で常識はずれの行動ばかりして問題児的な扱いを受けていますし、なんか人間超越しちゃってるのに結構マイペースですし、普通に面白い 笑

個人的にヒロインが健気で大好きです。割と序盤まで読んでいてハーレムものかなと思いきや、一応ヒロイン一筋ですし驚きました。

家のお社にちょっと変わったものをお供えしたことから始まる非日常生活、そんな物語を読みたい人は是非一度読んでみてください。


[評価]

総合評価:7.5

恋愛:2.5

ハーレム:2

無双:2


[その他]

書籍化作品

更新頻度:不定期

文字数:20万文字

読了時間:5時間程度

作品URL:https://ncode.syosetu.com/n7430dq/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ