表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

トレンド

作者: 潮路

この世の中、予想もしないところに接点があったりするんです。

 20代女性2人の会話。


 その髪型ってアビゴンで特集してた「カリフラワーヘアー」だよね。超かわいいよ。

 アビゴンって凄いよね、ファッションの最先端を常に特集してくれるもん。

 多分「カリフラワーヘアー」だってもう少しすれば世間の流行になるんじゃない?

 もしかしたら流行語大賞取っちゃうかもね。

 そういえばさ、今月末に出るアビゴンの次号、何アレ?

「照る照るスタイル」だって、超気になるよね。まあ、アビゴンの特集だし、流行るんだろうなあ…



 その隣では、40代のサラリーマンが経済新聞を険しい表情で読んでいる。


 特集「日本人平均年収200万円台に突入か」

 日本は現在、未曾有の経済危機に突入している。株式一部上場の有名企業30社が、12日朝、会社員のボーナスカットと、全社員の3割をリストラすることを発表した。日本企業は、国際化によって激化する競争によって、次々とリタイア。大型地震の続発も相まって、壊滅状態に立たされている。その影響もあってか、今年に入ってからは次々と会社の規模を縮小、及び撤廃する動きが続いている。

 経済コラムニスト・長谷川拓郎氏はこう分析する。「日本国内は非常に厳しい状況に置かれている。諸外国からの援助も乏しく、経済を復興させるだけの資金も人材も用意できない。平均年収の減少は、あと数年は止まらないだろう」

 曇りきった日本経済に再び太陽が照らされることを願う。


 サラリーマンは、陽気に喋っている隣の女性たちを力なく見てから、長い溜息を吐いた。



 そして一ヶ月後。アビゴンの予言通り、街には巨大な照る照る坊主がたくさん出来ていた。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ