表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新章『甘き死を、ゆりかごの中で』~あまゆりプロジェクト~  作者: しどう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/19

第9話「傀儡」

「……シドウ」

闇の中で呼ばれ、紫藤は息を呑んだ。

すぐそばにしおゆりがいて、その表情は血の気を失っていた。


「どうした、しお……?」

返事の代わりに、鋭い閃光。

視線を落とすと、自分の腹に異様な熱と痛み――目の前には無表情な赤目の人形。

その右腕が刃に変わり、深々と紫藤の腹部に突き刺さっていた。

「が……はっ……!」


喉からかすれた声が漏れる。

倒れかける紫藤の名を、しおゆりが必死に呼ぶ。

「シドウ──!」


――「ご主人、起床時間でアリマス!」

はっと目を開けると、胸の上にどっかりとユユが乗っていた。

額には冷や汗がにじみ、胸の奥はまだ痛むような気がして、呼吸が整わなかった。


「はあ……まじ焦った……」

ユユを押しのけながら起き上がり、寝ぐせ頭をかきむしる紫藤。


リビングに入ると、しおゆりは端末を覗き込みながら冷ややかに言い放つ。

「……顔色が悪いわね」

「なんか、能面みたいな人形に殺される夢を見た」

「能面……?」

「ん?なにか気になるのか?」


「……いいえ、別に」

しおゆりの微妙な間に違和感を覚えた、その時――照明がチカッと瞬いた。


「……あれ?」

古い家だから電球が切れかけか、と紫藤は替えの電球を取りに席を外す。

しおゆりはふと蛍光灯の点滅パターンに視線を止めた。

規則性のある明滅――自然な劣化ではあり得ない。


その瞬間、端末が甲高いアラート音を発した。

画面には膨大なログと警告メッセージが洪水のように流れ込む。


「不正侵入……!」

しおゆりは即座にLANケーブルを引き抜き、システムを隔離。端末に高速で診断を走らせる。


ほどなくして紫藤が戻ってきた。

「今の音、なんだ……?」


しおゆりは冷静に答える。

「外部から侵入を試みられたわ。でも遮断した。感染は確認されていない」

紫藤は息を飲む。

「……マジかよ」


しおゆりは端末に流れる数字を指さす。

「昨夜からの十二時間で、二億三千万回。外部からの侵入試行が繰り返されていた」

紫藤は顔を引きつらせる。

「……に、二億三千万……!? そんな馬鹿な……」


しおゆりは淡々と続ける。

「それでも中枢には到達できなかった。ただ――」

モニタの片隅には、一行だけ文字化けしたメッセージが残っていた。

記号とアルファベットが混ざり合った、読めない一文。


紫藤は眉をひそめ、低く呟いた。

「……なんだ、これ」



夜の帳が降り、家の中は静まり返っていた。

紫藤は机に突っ伏し、半ば眠気に沈んでいる。


ふいに――部屋の照明がチカッと瞬いた。

「……またかよ。電球、やっぱ寿命なんじゃ……」

苦笑しながら見上げると、廊下の電灯も同じリズムで点滅していた。


縁側に出ると、街灯までもが規則正しく明滅している。

まるで目に見えない何かが、街全体の電気を指揮しているかのようだった。


「おい、しお。外までチカチカしてるぞ」

呼びかけると、背後で端末を操作していたしおゆりの声が返る。

「……やっぱり。自然な電圧変動じゃない」


彼女が画面を示すと、ログに新たな文字列が浮かび上がっていた。

[SIDO/HEARTBEAT] ALERT — 微小振幅検出


紫藤は眉をひそめる。

「……SIDO? さっきから出てくるけど、それって一体なんだ?」


しおゆりが答えようとする前に、紫藤の胸の内にある別の記憶がむくりと顔を出した。

「そういえば――あのとき、姉貴が俺のクロアに入れたアプリ。画面に座標が出て、横に“SIDO”って文字が出たんだ」


しおゆりがふっと顔を上げる。

「覚えているのね」


紫藤は続きを吐くように言った。

「その座標は勿来(なこそ)海岸の砂浜を指していて……そこでしおを見つけた……」


その言葉に、しおゆりの表情が一瞬だけ変わる。瞳の奥に、すり抜けるような光が走ったが、すぐに消える。

彼女は視線を逸らし、再び端末へと戻した。


「……SIDOは本来、“人間を護るためのAI防衛・統制システム”よ」

しおゆりは淡々と説明を続ける。だが紫藤には分かった。SIDOがクロアに座標と文字を出してから、彼が“しおを拾う”――あの出来事が始まったのだと。


「つまり、SIDOとしお、そして姉貴の研究がどこかで繋がっているのかもしれない」

紫藤の声は小さかったが確信に満ちていた。胸の中で何かが妙に納得して、同時に重くのしかかる。


しおゆりはその言葉を聞いても、すぐには反応しなかった。やがてわずかに息を吐き、言葉を落とす。

「私の記録は欠けている。多くを思い出せない。でも……あの夜以降、断片が戻ることがあった。SIDOが動いたからかもしれない」


紫藤は街灯の不気味な点滅を見つめながら、夜の闇が何者かの鼓動に合わせて震えていると感じた。

――今までの点と点が、ここでつながり始めている。



夜の静けさを切り裂くように、低い唸り声が響いた。

近所の飼い犬が、普段は吠えもしない時間に激しく吠え立てている。


「……どうしたんだ?」

不審に思った紫藤は、縁側に立って外を見やった。

街灯の下――そこに、ぎこちなく揺れる影があった。

細い手足、能面のように無表情な顔。赤い目だけが暗闇に浮かび上がっている。


「……なんだ、あれ……?」


その瞬間、しおゆりの瞳が細かく震え、鋭い声が響いた。

「――ユユ、防衛プロトコル起動。起きなさい!」


充電台からユユが跳ね起き、目が青白く点灯する。

「外部ノイズ検知でアリマス!」


紫藤は街灯下の影を凝視した。

「……あれは……人間、じゃない……」


しおゆりは端末を閉じ、視線を外へ投げた。

「……やっぱり、来た」


街灯の明滅の合間に立つ異様な影。

人の形を模した機械仕掛けの躯体。四肢は細く、関節はぎこちない。

だが赤い光が目のように点滅した瞬間、それがただの残骸ではないと知れる。


しおゆりの目のレンズが、自動的にフォーカスを合わせる。

ズームアップされた視界に、装甲の継ぎ目へ刻まれた古いマーキングが映る。

途端に、彼女の内部で何かが軋むように走った。


「……傀儡(ドール)……」


ぽつりと漏れた声に、紫藤は目を見開く。

「しお……今なんて?」


しおゆりは小さく首を振り、戸惑いを隠せない声で答える。

「……分からない。けれど、あの機体を見たとき……自然とそう、声に出していた」


紫藤はその響きを胸の奥で反芻する。

「ドール……」


未知の言葉が、得体の知れない不安と重く絡み合っていく。

夜風が吹き抜け、金属が擦れるような音が近づいてくる。


ユユの身体が回転し、玄関側へと滑るように移動する。

「シドウ、気をつけて。――あれは、敵よ」

しおゆりがそう告げると、紫藤は無言で頷いた。

そして二人とも玄関へと移動する。


玄関の隙間から覗くと、黒いシルエットがギシギシと音を立てながら近づいてくる。

その脚取りはぎこちなく、それでいて獲物を狙う猛獣のような執拗さを孕んでいた。


「……来るぞ」

紫藤の喉がひきつった声を漏らす。

影はゆっくりと紫藤宅の敷地へと足を踏み入れる。

砂利が不自然に鳴り、庭の闇がその異形を迎え入れた。


その瞬間、ユユが玄関を飛び出した。

即座に両側面を展開し、金属が擦れる鋭い音を響かせる。

赤いセンサーランプが敵を捕捉し、威圧的な声が夜気を震わせた。


「警告! それ以上の立ち入りを禁ずるでアリマス!

あなたは住居侵入罪に該当――ただちに後退を!」


しかし、赤い目の人形は無言のまま、ぎこちない動作でさらに歩を進める。

その刃に変形した腕が月光を反射した瞬間――


「……対象、敵性と判定。攻撃開始でアリマス!」


バシュッ――。

二本のワイヤーが唸り、ドールの四肢へ絡みつく。

だが、異様にねじれた関節が不自然な角度で回転し、拘束は難なく振りほどかれる。


「なっ……外れた!?」

紫藤が息を呑む。


敵の刃が振り下ろされる。

火花が散り、ユユの外殻が抉られるように削られた。


「ご主人、後退でアリマス――!」

ユユが必死に声を上げる。


その瞬間、しおゆりが一歩前へ出た。

目のレンズが光り、戦術データが彼女の視界に次々と浮かぶ。

「ユユ、左足関節が弱点。関節稼働域を超える角度で拘束して!」


「了解でアリマス!」

ユユは転がるように敵の懐へ潜り込み、ワイヤーを再射出。

今度は左足へ絡みつき、ぎゅうっと締め上げた。


きしり、と金属の軋む音が響き、ドールが一瞬よろめく。


だが赤い目がぎらりと光る。

機械の悲鳴のようなノイズを撒き散らし、力ずくで反撃を始める。


「しお! こいつ……普通じゃない!」

紫藤の声が震える。


しおゆりは冷静に答えた。

「……分かってる。これはただの斥候機じゃない――戦闘用個体よ」



夜の庭に、鋼鉄と電撃がぶつかり合う音が響き渡った。

ユユのワイヤーが極限まで引き裂かれるような抵抗を受け、悲鳴のような高音が走る。

「ユユッ!」と紫藤が叫び、球体が転がされて亀裂が入る。外殻から火花が飛び散った。


「ご主人……防御、継続困難でアリマス!」

低い電子声が漏れる。


紫藤が駆け寄ろうとするその時、ドールの視線が彼を捕らえた。

身を縮める間もなく、影が割り込むようにして――しおゆりが紫藤の前に立ちはだかった。


金属同士がぶつかる鈍い衝撃。火花が飛び、装甲が裂ける。

「下がって!」

しおゆりが叫ぶ。

「シドウに触れさせはしない。ユユ、まだ動ける?」

「予備電源へ切替、稼働率37%! 行けるでアリマス!」

「いい子。左後方へ回り込みなさい。私は正面を押さえる」


ユユが脚を絡め、しおゆりが正面を固める。

紫藤は庭の隅に立てかけてあったスコップを掴み、震える手で振り上げた。


「俺だって……守られてばかりじゃいられない!」


その渾身の一撃は、金属の重い響きを庭に刻んだ。

ガンという鈍い衝撃が伝わり、ドールの頭部が揺れる。赤いセンサーが一瞬だけ明滅する。


「……まだ、動くのかよ……!」

紫藤が息を呑む。


ドールは呻くようなノイズを撒き散らし、なおも立ち上がろうとする。だが、三人の意思が束ねられた瞬間――敵の動きは確かに鈍った。


――やがて、最後の一撃が決まる。

重い音が石畳を震わせ、頭部が地面に叩きつけられた。赤い光が揺らぎ、やがて消える。


「……やったのか……」

紫藤は荒い息を吐いた。


ユユが確認する。

「敵機、動作停止。稼働率ゼロを確認でアリマス」


しおゆりは短く頷いた。

「……終わった」


束の間の静寂が訪れた。だが、そこに不穏な小さな閃きが忍び寄る――


バチッ、と異様な電気音が響き、停止したはずのドールの関節が痙攣した。

頭部のセンサーに赤い光が再び走る。


「なっ……!?」

紫藤の血の気が引く。


壊れた外殻から火花を散らしつつ、ぎこちない動きでドールがよみがえる。

「不可解挙動! 稼働率ゼロから再起動――説明不能でアリマス!」とユユが叫ぶ。


「そんな馬鹿な……!」

紫藤の声は震えた。


しおゆりの表情がひきしまる。

「……自己修復機能……そんなの、“黒百合”にしか……」


夜の庭に、再び金属の軋む音が広がった。

安堵は跡形もなく消え、ただ異様な恐怖だけが残った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ