表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
苦しみは永遠に  作者: 春巻き
1/2

思春期の僕

僕には幼馴染の女の子がいた。

名前は山橋琴音。

少し太っていて、ちびまる子ちゃんのみぎわさんみたいな風貌をしている。僕ら男子はその体型から、相撲の琴錦とあだ名をつ毛ていた。


その琴錦、琴音とは、幼稚園の時からずっと仲良くしていて、小学校時代はずっと一緒に登校していた。

けれど、中学生になると僕らは思春期をこじらせ、琴音を馬鹿にするようになった。僕もそのグループに入っていたので、琴錦と馬鹿にしていた。


あの琴音から今も離れられない。永遠に苦しみ続ける。僕の人生は変わってしまった。


中二の5月。六時間目。退屈な数学の授業。僕はふと琴錦の方を見た。琴錦はいつもはドンと構えているのに、今日は何か落ち着きがなかった。

「お腹でもすいたのかな?琴錦」

僕はそう思った。琴錦っていわれるし。


5分たち、ますます琴錦の落ち着きはなくなっていた。みな寝ているため琴錦の変な行動に気にしない。琴錦の額から脂汗がトロリと落ちた。

「あぁ、もうダメ、漏れちゃう…」

そんな声が聞こえたと思ったら、行きなり琴錦の椅子から水が滴り落ちてきた。

ビャシャバシャ、バシャッバシャッ


琴錦がおもらしをした。


どうしようか迷った。皆が起き出した。

「先生、山橋さんがおもらししました。」

委員長が告げるといきなり琴錦、いや琴音が泣きはじめた。

そのまま委員長に連れられ保健室に向かった。


今日は終礼は全校集会だった。終礼中、琴音は帰ってきた。サイズがなかったのだろう。とてもピチピチな体操服ズボンに上はブレザー。どう見ても不格好だ。しかも、みな制服のなか。上級生までも、笑っている。琴音は顔を真っ赤にしながら帰ってきた



下校時、僕は琴音を探した。

「今やらなきゃいけないんだ。幼馴染。」

琴音は一人でトボトボと歩いていた。外での終礼だったので、おしりは砂まみれだ。不格好な紺色ハーフパンツ。

「よっ!琴錦、今日の土俵はどうやったか?」

「・・・」

琴音はなにも答えなかった。長い沈黙のあと琴音が口を開いた。

「私、漏らしちゃった。我慢できると思ったのに、」

左手はハーフパンツをぎゅっと握りしめている。

「恥ずかしい。この格好。一人だけ体操服なんて恥ずかしいよ。」

「あの横綱だって土が付くんだせ。まわしであるくの恥ずかしいと思うけどなぁ。それぐらいで泣いててどうすんねん。琴音。」

僕は精一杯の、元気付ける冗談を言ったつもりだった。

しばらく沈黙が続いた後、別れ際、琴音はこういった。

「また明日、ありがとう。」


その明日は二度と来なかった。

次の日から琴音は学校に来なくなった。しばらくすると琴音の家も空き家になっていた。なにも言わずに、幼馴染をおいて。


どこで選択を間違ったのだろう。何が駄目だったのだろう。僕は、琴音が実は好きだったのかもしれない。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ