表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

景気の良い話

作者: さけみりん

 無い。どこを探しても、まったくもって出てくる気配すらしない。

「どこに行ったんだ……」

 明日は会社で重要な会議がある日だった。私はその仕事を自宅に持ち帰って、休日を返上して、やっとの思いで資料を作成した。はずだった。

 今朝方やっと完成した手書きの資料は、仮眠から目覚めてみると、綺麗さっぱり消えていた。おかしい。ちゃんと机の上に置いておいたはずなのに。一体全体、どこに行ったというのだろうか。

「一応、家族にもどこかで見ていないか確認してみるか……」

 柄にもなく独り言をつぶやいてしまうのは、それだけ気が焦れている証拠なのだろう。実際、あの資料がなくなると会議はめちゃくちゃになってしまう。そして私はクビになる。実に景気の悪い話だった。

 とはいえ、自分の厄介事に家族を巻き込むのは気が進まなかった。というのも私は資料を作るために、休日の家族サービスを蔑ろにしてしまっていたからだ。

 妻からは「台風が近づいているから屋根の補強をして頂戴」と言われた。小学一年生の娘からは「一緒にお庭で焼き芋を作ろう!」と言われた。五歳になったばかりの息子には「今度ゲームの発売日だから、一緒に買いに行ってー!」と言われた。私はその全てを無視して、仕事に没頭していた。それだけに、自分から声をかけるというのは、少しばかりバツが悪い。

 五分ほど考えて、結局私は一人で資料を探すことに決めた。それから家中を探し回ったが、夕方になっても、とうとう資料は出てこなかった。

 日が暮れかけてくると、いよいよ私は本気で焦りだした。まずいぞ。最早きまりの悪さを気にしている場合じゃない。このままでは景気の悪い話が現実のものになってしまう。

 とりあえず最初に、庭先にいる娘の元へと行って、話を聞いてみることにした。

「なぁ、ちょっと聞きたいんだが。パパの机の上にあった書類、知らないか?」

 すると娘は「知ってるよ」と短く答えて、おそらく芋を焼いているのであろう焚き火を指差した。

「あのね、お庭の葉っぱで焚き火しようとしたんだけど、なかなか火がつかなくて。だからパパの部屋にあった紙を燃やしたの。おかげで、よく燃えてるよ! もうちょっとで焼きあがると思うから、パパ、もう少しだけ待ってね!」

 娘の言葉に呼応するように、炎はパチパチと音を立てて、景気良く燃え上がっていた。



【了】


お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ