表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/38

24話


「……先生、この小瓶は……?」


 医師は穏やかな笑みを浮かべてナタリアにその小瓶を渡すと、ナタリアは小瓶を反射的に受け取る。


 ナタリアがその小瓶を自分の目線の高さまで掲げると、小瓶の中の液体がちゃぷり、と微かな音を立ててゆらゆらと揺れている。

 琥珀色のその液体は、蜂蜜のような色味をしておりナタリアは何だなのだろうか? と医師へ視線を向けた。


 もう一つの小瓶も同じような瓶の見た目ではあるが、中身の液体は水のように透明だ。


 ナタリアが不思議そうに医師へ言葉を掛けると、その医師はナタリアに一歩近付いてそっと耳元で耳打ちした──。



◇◆◇


 アロースタリーズ国の南方。

 そこは、広い国土が海に面しており海の向こうはウルム国と言う広大な国土を持つ国がある。


 比較的、リスティアナ達の暮らすアロースタリーズ国とは友好的で貿易も盛んであり、近年では互いに使節団を送り合ったりして交流を行っている。


 その、アロースタリーズの港町。

 王都から少しばかり離れた場所に、リスティアナの兄であるオルファは久しぶりに自国に降り立った。


「あ~……っつっかれた~」

「長い船旅だったわね。……オルファ殿、お父様を説得してくれてありがとう。私だけでは上手く事が進んでいなかったかもしれないわ」

「とんでもない事でございます。ティシア殿下がウルム国王陛下を説得して下さったお陰です」


 オルファは自分の胸に手を当てて腰を折ると頭を下げる。

 オルファの目の前に居るティシア、と呼ばれた女性は「ふふ、」と笑顔を浮かべると真っ青な海を背景に美しく微笑んだ。


「国王陛下も、婚姻関係で同盟を結ぶのに利はある、と頭では分かっているのよね。けれど、説得に時間が掛かってしまって申し訳ないわ。こちらのアロースタリーズ国王陛下にもごめんなさい、と謝罪をしなければならないわね。……それに、貴方のお父上にも」

「──それこそ、我が父には必要ございませんよ。臣下として当然の事をしたまでですから」

「……固い所はオースティン殿と一緒ね。柔軟に考えなくては、オルファ殿ストレスで体を壊しそうだわ」


 ウルム国の第三王女──ティシア・ラム・ウルムの言葉にオルファは情けない表情で笑い声を零すと、「さて」と小さく呟き軽い足取りで歩き始めるティシアにオルファは慌てて着いて行く。


「──下半身でしか物を考えられない坊ちゃんを叱りに行かないとね。未来の夫を諌めるのは妻の務めだわ」


 にんまり、と瞳を細め、酷薄な笑みを浮かべて笑うティシアに、オルファは引き攣った笑顔を無理矢理浮かべた。




 ティシアとオルファが歩き始めると、船から降りて来たティシアの護衛の軍隊がぞろぞろと後を追う。


 オルファはちらり、と背後を見やって、また口元を引き攣らせると前方を歩くティシアに置いて行かれないように足を動かした。




 ティシア・ラム・ウルムは今年二十四歳になる女性だ。

 ウルム国はアロースタリーズの国土の倍程の面積を持ち、北部が海に面しているがそれ以外は他国との国境と面している為、昔から戦が絶えない。

 ティシアは王女、と言う立場ながら自らが戦場にも立って軍勢を率いるようなとても勝気で豪胆な女性である。

 今回、ティシアがこの国の王族と婚姻関係を結びに来たのも、アロースタリーズ国が現在他国から侵攻されそうになっている為、戦に秀でたティシアを迎え入れる為にアロースタリーズ国とウルム国内で密かに水面下でやり取りが行われたのである。


 アロースタリーズはウルム国から軍事力を、ウルム国は背後の憂いを断ち、アロースタリーズ国が倒れなければ自国に難民を抱え込む事も無い。

 ウルム国は、アロースタリーズに対して警戒する必要が無くなればそちらに割いていた軍勢を他国へと向ける事が出来る。


 そう言ったお互いの利害関係が一致した事と、ティシアが放った「海の向こうの国の戦を勉強したい」と言う一言が決め手になったのだろう。

 ようやっと話が纏まり、こうしてオルファは勉学の為にウルム国に滞在していたのだが、突如王女殿下を迎え入れる使節団の代表として国王陛下から勅命が下り、ティシアと共に帰国した。


(あー……後追いで父上の元にウルム国からの軍勢が援軍として向かってるんだよな……初動が早すぎるんだよ、この国の人達は……)


 ティシアと共にやって来た軍勢の一群が、既にタナトス領へと向かっている。

 これで万が一タナトス領が他国から攻め入られていても、連絡が王都まで届かない、と言ったような事は起きないだろう。


(先行して向かっている父上も、これで命を落とす危険性は無くなったか、良かった……)


「オルファ殿! 例の卒業パーティー会場まではここからどれ程掛かるの?」

「──あっ、それはですね……っ!」


 オルファは、急いでティシアの元へと駆け寄った。




 リスティアナ達が参加をしている卒業パーティーの二日前。


 オルファ達はこの港町へと降り立ち、馬車で二日程掛かる場所にある王都のパーティー会場へと向かったのだった。


 そうして、オルファ達が王都のパーティー会場へと到着した頃は丁度リスティアナがリオルドとダンスを踊り終わった頃合である。






「──リ、リスティアナ……っ」


 リスティアナとリオルドのダンスが終わるのを根気強く待っていたのだろう。

 リスティアナとリオルドが顔を合わせて笑い合っている時。壇上から降りて来ていたヴィルジールが焦燥感を滲ませて声を上げ、リスティアナとリオルド二人に近付いて来る。


「──来て、しまいましたわね……」


 リスティアナは自分の頬に手を当てると困ったように呟き、「お兄様は間に合わなかったのかしら」と心の中で呟く。

 どんどんと距離を縮めて来るヴィルジールに、リオルドからちらりと視線を向けられるが、リスティアナは「国王陛下がどうにか収拾してくれるだろう」と考える。

 ウルム国の王女殿下はとても苛烈な性格をしておられると聞く。

 自分の夫となる予定の男が、他の女性に思慕を抱いているなどと知られれば同盟を組もうとしているアロースタリーズ国の国王陛下が黙ってはいない。


 そして、とリスティアナはちらりと周囲に視線を巡らせて直ぐに視線を落とす。


(──この国に取って害悪となる貴族達も粗方選別は終わりましたし……)


 傍観者でいる者も。権力と言う魅力に惹かれ手のひらを返す者も、粗方確認は出来ている。


(けれど──……)


 リスティアナは、近付いて来るヴィルジールに視線を戻す。


(殿下が間違いを犯した時の様子は、まだ詳細報告が来ていないわ……何が起きて、殿下は軽率な行動を取ったのか、……それはもう、陛下はご存知なのかしら)


「──リスティアナっ! 話があるんだ……っ、大事な話が……っ。私と一緒に来てくれないかっ」


 ヴィルジールが程近くまでやって来た事に、リスティアナとリオルドは胸に手を当てて頭を下げる。

 王族であるヴィルジールに、もう婚約者でも何でも無いリスティアナが顔を上げたまま対面する事は出来ない。

 臣下として、当然の行動を取るリスティアナにヴィルジールはぎりっ、と奥歯を噛み締めると妬むような視線をリオルドへと向ける。


 何故、自分がリスティアナと話す事も、触れ合う事も出来ないと言うのにリオルドがリスティアナと共に過ごしているのだ、と言う手前勝手な恨みである。


 ヴィルジールが、リオルドに向かって「下がれ」と言おうとした所で、三人の背後。

 壇上の玉座に座っていた筈の人物の声が耳に届いた。


「──時間切れだ、ヴィルジール。来賓を出迎えよ」

「……っ、え……?」


 国王陛下、バルハルムドの言葉に、周囲はざわりとざわめいた。




 来賓など、来る予定があっただろうか、と周囲の困惑を他所に、バルハルムドはゆったりとした足取りでヴィルジールの近くへと一歩一歩足を進めて近付いて来る。


 バルハルムドが声を発し、歩くと言う動作を行っているだけで、ヴィルジールの元へとモーゼのように人垣が割れた。

 それもその筈で、バルハルムドが発する怒気が周囲に居た者達を恐れさせ、大人しく見守ると言う行動しか取らせない。


「へ、陛下……?」


 ヴィルジールは唖然としたような様子でぽつりと呟くが、ヴィルジールに話しかけられたバルハルムドはその言葉に返事をする事無く、未だに頭を下げ続けるリスティアナとリオルドに向かって申し訳無さそうに眉を下げると唇を開いた。


「──リスティアナ・メイブルム嬢。リオルド・スノーケア卿。此度の一件で迷惑を掛けたな。顔を上げてくれ」

「──、とんでもない事でございます。私達はこの国の貴族です。貴族として、王族の臣下として当然の行動をしたまででございます」

「私も、リスティアナ・メイブルム嬢と同じく臣下として成すべき事を成したまででございます」


 バルハルムドの言葉に、恐れ多くも顔を上げたリスティアナとリオルドはしっかりとバルハルムドの瞳を見詰めてそう答える。


 リスティアナとリオルドの言葉に嘘は無い。

 この国の貴族として、行動しただけだ。愚かな行動を起こさず、ただただ臣下として静かに行動し、動かぬ部分は動かぬようにしただけ。


「メイブルム侯爵や、フィリモリス侯爵ともしっかりと事態は確認しておる。残りの二家の侯爵とも顔を合わせ、話し合いを重ねておる。……今回は、王家の愚行により迷惑を掛けてしまったな」

「とんでもない事でございます」


 王家の愚行──。

 それは、恐らくヴィルジールのみに限った事では無いのだろう。

 国内で起きている様々な事柄に対して、バルハルムドが話している、と言う事にリスティアナとリオルドは気付き、再度頭を下げた。


「先ずは、一つ目である我が愚息の件について解決しよう。もう、リスティアナ・メイブルム嬢を悩ます事はこれで消えよう」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ