表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/32

さて、これは人の視点なのかはたまた霊の視点なのか……刃は鎌だったり?


夜の到来、私の時間だ

私は靴を履いて、フードを被り外に出る、右手に温かく、しかし冷たく冷える刃を持ちながら

刃は自ら私を温めてはくれない、私は側溝に自分の血を流すために刃を左手に当てる

私の指に刃を走らせる

私の指に切れ込みが走る、ポタリ、ポタリと血が垂れる

それを刃で受け止める、刃は喜んでいる……私はフラフラ歩き始める

私のまわりには人がいない、私しかいない。私は気づかれない

私は刃を傷つけない、刃は私を傷つける

人は私を傷つける、刃は無差別に傷つける

私の胸に刃を突き立てる、刃が折れる、私は死ねない

刃を見ると折れていない、道には欠けた刃が怪しく光っているのに……

私の腕に刺そうとする、刺さらず欠ける、私は死ねない、刃では死なない

誰も私に気づかない、私は刃に導かれる、刃がベンチに座る男に刺さる、私は刃を抜く、そして男は次の日に死んだ。

刃が刺さった人は次の日に死ぬ

私には刺さらないのに、他人には刺さる

私はいつまでも死ねない、今日も夜が開ける、次の夜まで私は休む

次の夜にまた私は導かれる

私は死ねない、いつ死ねるのかわからない


やめよう、リストカット

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ