表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大阪梅田あやかし横丁~地下迷宮のさがしもの~  作者: 真鳥カノ
其の伍 紡ぐ思い、解ける時間(とき)
70/105

百花と横丁の人々

 意気揚々と店を出た初名と百花は、僅か数歩で足を止めた。

 最初の目的地は、『仕立屋 太夫』のはす向かいに位置する古道具屋『やじや』だった。百花がしなやかな手つきで店の戸を開けると、中からは一斉に声が飛んできた。

「姐さんや!」

「姐さん、久しぶりや!」

「姐さん、どこ行っとったん?」

 やじやの商品もとい仲間たち……付喪神憑きの古道具たちだ。皆、意思を持って自分勝手に喋りまくる。

 おかげで百花が「ごめんください」と言った声など、たやすく押さえ込まれてしまった。

 だが、この光景を見るのが久しぶりなのか、百花は穏やかに目を細めて、店を眺めていた。

「あんたら、相変わらずやなぁ」

「お前もな」

 店内の|全員≪・・≫に向けた言葉に、店の奥から返事があった。声の主は、すぐに暖簾をかき分けて店に現れた。

「やじさん、こんにちは。えらい男前が増したんやないの?」

「アホ言うなや。ずっとこんな地下におって何が変わるねんな」

「変わるもんは変わるやないの。ところで、これ……頼まれとった繕いもの、持ってきました」

「ああ、そうやったな。おおきに」

 百花が、風呂敷包みから何かを取り出し、弥次郎に渡した。それは紺地に店の名が白く染め抜かれた前掛けだった。

「店開いたって聞いて、頼んでみたんや。この前掛けもくたびれてきとったし、ちょうど良かったわ。ありがとうさん」

「どうも」

 慣れた様子でやりとりをする二人は、初名から見てとても絵になった。思わず圧倒され、一歩また一歩と後ろへ下がると、無遠慮に戸を開いて入ってきた人物にぶつかった。

「……何してんの、キミ? 姐さんもおるやん」

「辰三さん……!」

 その顔には、いつもの如く包帯がぐるぐる巻きにされていたため、初名は身構えてしまった。だがすぐに、百花のたおやかな声が響いた。

「いや、タツさん! ちょうど良かったわぁ」

 百花は辰三にも、風呂敷の中身を手渡した。見たところ、Tシャツのようだった。きれいに洗濯された上で、ところどころに空いていた穴に端切れが当てられていた。その補修箇所が多く、無地のTシャツが柄の布に埋め尽くされかねない。だが、その当て布のやり方が、単なるつぎはぎに留まらず、新たな柄を生み出しているようで、なんとも粋なシャツに生まれ変わっていた。

「ようこんなボロボロにするもんやわ。繕い物やのうて……なんて言うたっけ? 西洋の端切ればっかりで作る大きい……パッチワークみたいになってもうたわ」

「それはそれでおもろそうやけど……まぁ、うん。ありがとうさん」

 辰三は思っていた以上の仕上がりに少し困惑しながらも、Tシャツを鞄にしまい込んだ。そして、ふと初名の手に目をとめた。

「……怪我しとるやん」

「え? ああ、これはちょっと針で……」

 言葉を濁したものの、十分伝わったらしい。辰三は深いため息をつきながら、何やら鞄の中をごそごそとまさぐった。

「不器用もんが無茶するからや……ほれ、これ貼っとき」

 そう言って、絆創膏を差し出した。

 初名は受け取ろうとして、ためらってしまった。

「あの……これはお団子何本でしょうか?」

「人を何やと思とんねん。くれてやるから、いくらでも持っていかんかい」

 辰三がここまで言うことは珍しい。それならと、初名はありがたく何枚か頂くことにしたのだった。辰三の気が変わらないうちに。

 そしてそのうち一枚を、先ほど針を刺してしまった箇所に巻いていたら、何やら視線を感じた。辰三のものではなく、二人を遠巻きに見ていた、百花の視線だった。

「いやぁ……タツさん、えらい優しいなぁ」

「おお、俺もそう思とってん。あんだけ自分の|メシ≪・・≫のことしか考えとらんタツがなぁ……」

 弥次郎と百花の視線は微笑ましいというものではなく、ニヤニヤとからかうようなものだった。辰三は、耐えられないとばかりにさっさと踵を返した。

「アホくさ。帰るわ」

 そそくさと立ち去る辰三を、弥次郎たちはクスクスという笑い声で見送った。初名は、乱暴に歩いていった辰三の気持ちが、ほんの少しだけ理解できた。

 そしてもう一つ、なんとなくわかった。

 弥次郎は百花とどこか共感できるらしい。そして辰三は、百花がどこか苦手らしい。

 人間模様は、やはり様々なようだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ