表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大阪梅田あやかし横丁~地下迷宮のさがしもの~  作者: 真鳥カノ
其の一 探し物は、近くて遠い
6/105

道わかるん!?

「まだ探してないのはあっちです。そっちは、さっき来た方向ですよ」 

「え?」

 初名の指摘を受けて、風見は真逆の方向を何度も見比べた。

 ようやく周囲をぐるりと見回したようだが、どうもピンと来ていないようだ。どちらかと言うと、違う感情……”感動”が浮かんでいる顔に変わっていった。

「もしかして……道わかるん?」

「わかりませんけど、そっちじゃないだろうことは何となくわかります」

「めっちゃすごいやん! この地下街で道わかるて……しかも初見で!」

「はぁ?」

 風見は周囲も顧みず、初名の両手を掴んでぶんぶん振り回した。それほど感動することだろうか。いや、そんなことよりも……

「あの……大声やめてください。人多いんですから」

「大丈夫、聞こえてへんから」

「そんなわけないでしょ」

 仮にここにいる人たちが美男など見慣れていて風見など目もくれないのだとしても、こんな大声を出されては目立つに決まっている。たかが来た道を言い当てたくらいで悪目立ちしてはたまらないのだ。

 とにかく風見を止めなければと、何とか両手を振りほどこうとするが、ほどけない。やんわりした見た目に反して、力が強い。

「もう俺、どこまでも着いて行くわ! 連れてって」

「どこへですか! もういいです。ここからは一人で探しますから、とにかく放してください……!」

「そんなん言わんと、俺のことも連れてってぇや。見捨てんといて」

 言っている意味が分からない。

 初名はこれまで鍛えた全力を以て振り払おうと力をこめた。と、その時……バシンと大きな音が聞こえた。

「放さんかい、アホ」

 音は風見の背後で聞こえた。どうやら、頭をしたたかに殴ったらしい。

 初名は殴った人物の方に目を向けた。

 そこには、風見と同じくらいの上背のある男性が立っていた。真っ黒な髪と切れ長の瞳、そして引き結ばれた口元の、厳格そうな印象の男性が。

 紺地の着流しを纏って、黒い前掛けをしている姿は、時代劇などに出てくる商人のようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ