表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大阪梅田あやかし横丁~地下迷宮のさがしもの~  作者: 真鳥カノ
其の二 指輪は、待っている
14/105

大事なものは

「訊いても、いいですか?」

「なに?」

 和子は、気を許してくれたのか、とても柔らかな笑みを向けてくれる。また、この顔を曇らせてしまうかもしれないと思うと、初名はほんの少し胸が痛んだ。

「あの……旦那さんとは、どうして結婚なさったんですか? 出会いとか……?」

「ああ、それはお見合いよ。ええ歳やのに結婚相手が全然いなかったから、お見合いさせられてね」

 意外にも、和子はからから笑いながら答えた。だが、すぐにその瞳に影が差した。

「そんな馴れ初めなもんやから、そらもう扱いの酷いこと……」

 和子の小さなため息が聞こえたような気がした。

「お客さんの前で『おかめ』やて……不細工て笑われたし、他所に愛人もいたみたいやし、収入の大半は仕事の設備投資か酒か博打に消えた。息子が産まれた時なんか、半日経ってから酔っぱらって病院来て、私に似てブスやから嫌やって言われたわ。ホンマに、酷い人やった……」

 初名は言葉を失くした。だが和子はため息をつきながらも苦笑いしていた。

「まぁ、あの人が亡くなってからは、ちょっと自由になれたからええんやけどね」

 その声音から、それが本心であることがうかがえた。夫のことを話している時の沈んだ声、自由になれたと語る軽やかな声、二つはまったく違う声音だった。

 くすくす笑ってはいるが、和子の心が浮かべている笑みほど爽やかなものではないことは、想像に易かった。

「じゃあ、息子さんが味方に?」

「息子なんて、あの人そっくりやったわ。自分が上手くできへんことは何でも人のせい。『オカンのせいや』て、大人になっても言うてた。夫が亡くなった後の私なんて、お荷物以外の何でもなかったみたいでねぇ」

「ご、ご両親は?」

「親は……さっき話した夫を、ちょっとだけマシにした人らやったわ。ああいう人らにとって、私はどうも捌け口にしやすいらしいのよ」

「……」

 声を詰まらせた初名に、和子はほんの少し眉を下げて、困ったように見つめた。初名が無意識に浮かべてしまった表情を見て、気に病んでしまったようだ。

「そんな顔せんといて。きっと家族には恵まれへん星の元に生まれたんやわ。そう思たら、諦めもつくやろ」 

「そ、それって……」

 その先の言葉を、初名は飲み込んだ。和子はにこりと笑い、頷いた。その笑みが自虐的なものだと、伝わって来た。

「気付くのに、長いことかかってしもたけどね。あの人が亡くなって、自分が悲しんでないことに気付いて、ようやくわかったんよ」

 何に、とは訊ねなかった。和子はこともなげに答えるだろう。とてもとても、悲しい言葉を。

「あの……じゃあ探してる指輪って、結婚指輪……じゃなくて?」

「結婚指輪なんか無かったんよ。『そんなもん、いらん』の一言で済まされたわ」

 和子のその言葉で、彼女が夫に対して抱く思いが読み取れてしまった。まるで吐き捨てるような物言いに、初名はもはや何も言えなかった。

 だが同時に、先ほど抱いた疑問がいよいよ深まっていった。

「じゃあ、指輪っていったい……?」

 そう訊ねると、和子はそれまでと打って変わって、微笑んでいた。嬉しそうに、心躍らせているように、まるで恋に落ちた乙女のように。

「とっても大事な人から貰ったものなんよ」 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ