表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
始まりの神話  作者: ロッドファーヴニル
4/48

寄り道話・オーディンとバルドゥル

ちょっと本筋から脱線しますがオーディンとその息子、バルドゥルの話。


「陽の光というものは暖かで心地よく、しかし眼を射抜いて潰してしまうほどに強烈だ。」

「しかし木の葉一枚にも遮られてしまう。」


「怒り」その人は言いました。


「しかして暖かな心、思いやりや信頼、安心の気持ちはどうだろうか?」

「それらはどんなに固く凍りついた人の表情をも溶かしうるものだ。」

「そして立ち上るかまどの煙のように害はなく、しかもどんな壁にも邪魔されることはないものだ。そう、この世にある限りは!」


「怒り」すなわちつまづくものは叫びました。


「私の宝物、私の影よ! 私の手、私の脚、私の眼、お前の生まれた日は呪われてしまえ!」


つまづくもの、すなわち傲るものはそう叫びました。


「私はどれほど息子、バルドゥルに、愛情を注いだことか!いなくなって欲しくないと願ったことか!」

「安心とは素晴らしいものだ。それは昇る朝日の金色の輝き。沈む夕日の血色の輝き。」

「健やかさには病が、平和には棍棒と、弓矢の災いがあるものだ!」


傲るもの、すなわち叫ぶものは言いました。


「眼の前の光り輝く若人が、目を離せばいなくなるのではないかと私はどれほどの長い間、恐れおののいたことか。」

「その間私は眠ることはおろか、座ることも立つこともできず、苛立つ私の激情オーズが、私自身を旅へと駆り立てた!」


激情オーズの主、オーディンは叫びました。


「旅人が起こす焚き火を見ては、それがバルドゥルを焼き殺すのではと不安になった。」

「岩礁に砕け散る波間を見ては、それがバルドゥルをかっさらい溺れさすのではないかと恐れた。」

「私は神々にも人々にも獣達にも木にも草にも、一人ひとりの住処を訪れ、時間をかけて説得したのだ。バルドゥルを傷つけないでくれと。火にも水にも、石にも土にも、鍛冶屋と小人たちが知る7つの金属にも…医者になりたいと願うすべての者達が知る、ありとあらゆる毒物にも…」

「全てが終わったとき、一本の木が残された。それはトネリコの木に植わった一本のヤドリギだった。」

「それだけは、ヤドリギだけは見逃してしまった。それはまだ若く、ただの枝に見えたから。」


「バルドゥルに向き合うとすでに彼は若くなく、水でも火でも、どんな武器でも毒でも、彼を傷つけることはなかった。」

「それでも私は不安だった。カシの棍棒で彼を殴ると、彼は平気だった。」

「全然感じませんでしたよ。そう言った。」

「バルドゥルを害すると考えられたありとあらゆるものを投げたが、彼に傷一つつけることはなかった。その度ごとに私の心は安心の輝き、金色の光で満たされていったのだ。」


「最後にヤドリギの枝を投げると、彼は死んだ。何の値打ちもないもののように、地面に横たわって。」


高きもの、オーディンは叫びました。


「お前の生まれた日は呪われよ! そして私の激情オーズは、永久に私を突き動かすがいい!」


「怒り」の主、オーディンは叫びました。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ