表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鏡の境界線(かがみのきょうかいせん)

作者: のまいと

初めまして。

のまいとです。

ひとつの愛の物語。

気に入ってもらえたら嬉しいです。


雨が夕暮れの匂いをともなって降っていた。


冬の土曜日の静かな喧騒けんそう

季節は少しだけ駆け足で、頬を撫でる凍えた風を運んで来ていた。


ビートルズの「Let It Be」が僕の部屋に流れて、カーテン越しの雨音と交じり合っている。


瀬那せなさんが好きな曲。

室内にたゆとう歌声は、淋し気なあの人の背中を僕の脳裡のうりに描き出す。


抱きしめる腕に力がこもる。

僕にもたれて亜里沙ありさは壁のポスターの写真を見つめている。

彼女の髪からシャンプーの甘い薫りが、鈍色にびいろの空より降り始めた粉雪のように漂って、僕はそれに顔を埋めた。


ポスターの何処どこか外国の街の運河をゆく真っ白な帆船。


此処ここではない別の場所を求めて、僕らの心はいつも浮遊する。

  


亜里沙の肩を抱いた僕の手に彼女の指が、そっと触れる。

亜里沙のてのひらは驚く程に冷たい。

触れる物を全て凍らせてしまう童話の雪の女王のように。


作り出す氷のオブジェたち。  


そして、誰よりも哀しそうな瞳で、彼女はそれを見つめていた。


僕らは17歳で、まだ何者でもなくて、今在るのは急速に大人になろうとしてゆくからだと、戸惑い揺れている心だけだった。


  「私のこと好き?」


遠い外国の運河を行く白い帆船を瞳に映しながら、乾いた声で、亜里沙は訊く。


  「好きだよ」


そう言って僕は彼女を優しく抱く(いだく)。


何処かへ去ってしまわないように。

その綺麗な心の羽が傷つかないように。

彼方の空に翔んで行ってしまわないように。



瀬那さんは亜里沙の3歳年上のお兄さんだった。


繊細な整った顔立ち。

細身の体躯たいくに少し長めの髪。

いつも淋し気な優しい微笑みを浮かべている人だった。


幼馴染の僕たちは、いつも3人で遊んでいた。


記憶のなかの空はよく晴れていて、澄んだ青は何処までも広がっている。

公園のブランコを漕ぐ(こぐ)お下げ髪の亜里沙。


小さな体が揺れている。

その背中を少年の瀬那さんが、そっと押していた。

はしゃいだ声が青空に響く。


もっととせがむ亜里沙の髪を、瀬那さんの指が笑いながらくしゃくしゃにする。

ブランコの鎖をしっかりと握った彼女の手を、瀬那さんの掌は優しく包んでいた。


僕はそんな2人を眺めている。

Tシャツの胸の奥で鈴の音が鳴るような微かな風が吹き抜けた。


俯く(うつむく)僕の背中に温もりが置かれる。

振り向くと瀬那さんの柔らかな微笑みがあった。


そのまま、その掌は僕の髪をやっぱりくしゃくしゃにする。


澄み渡る青い空とゆっくり流れていく雲が、僕たちを祝福してるみたいだった。



雨はまだ降り続いている。


その音は激しく強くなり室内の僕と亜里沙を包む。

彼女の瞳のなかに僕は居て、その表情は言葉にすることの出来ない何かを湛えて(たたえて)いた。


そっと唇を触れ合わす。


彼女のキスはとても甘くて僕の唇を巧みについばむ。

温かい舌は優しく僕を搦め(からめ)取ってゆく。

胸の奥の深い場所に痛みが疾る(はしる)。


僕らが初めてくちづけを交わしたあの日。

君のキスは最初からとても上手だった。


遠い昔からまるで誰かと経験を重ねて来たように。


瀬那さんが大学進学を機に家を出て行ったのは、僕らのキスの2日後だった。


亜里沙のことを時々、小部屋みたいに感じることがある。


綺麗で清潔な、でも何ひとつないがらんどうの小部屋。

其処そこでは良く磨かれた木製の床だけが、陽射しを反射してきらめいた光を放っている。


旅立った大切な人だけを、沈黙のなか待ち続けるワンルームの綺麗で小さく静謐せいひつな部屋。


僕はポスターの写真を見つめる。


外国の街角。

其処には見知らぬ無数の人々が存在して、誰に語られることもない物語を紡いで(つむいで)いるのだろう。

おそらくは懸命に。



亜里沙が僕を仰いで優しく微笑む。

染み入るようなその微笑は瀬那さんと同じで、僕の胸の奥に温かな灯火を燈してくれるそれが大好きだった。


強く、壊れてしまうかもしれない程に強く、亜里沙を包む腕に力をこめた。


  「僕のこと……好き?」


震えている声で、そう訊きながら何故か脳裡に遠い街並が浮かんだ。


幼い日、眺めた彼方へずっと伸びている鉄路。

微かな汽笛の音がする。

揺れている風景のなか僕は堅く熱い枕木を踏み締めている。


到り着く(たどりつく)場所が何処なのか、懸命に探しながら……。


  「……好きよ」


そう応えた彼女の瞳には僕が確かに映っている。

僕はそれを見つめた。


  「貴方のこと……好きよ……」


陽炎のなか亜里沙の微笑みが揺れていた。


僕らは唇を合わせた。

傷つけあうように熱い舌が絡み合う。


何処かで遠い汽笛が鳴っているような気がした。


世界が夕暮れから夜へと移ろってゆく。



僕らの全部みたいな部屋を、僕と亜里沙と瀬那さんを、もう永遠に止まないかも知れない雨音と匂いが包みこんでいた。

   

愛はどんな形でも、やっぱり愛だと思います。

人は人を愛することだけは止めることは出来ません。

この物語が好きになってもらえますように…。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ