表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
浮気された聖女は幼馴染との切れない縁をなんとかしたい!  作者: gacchi(がっち)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

96/139

96.それぞれのテント

そこは何もない原っぱが広がっていた。

小さな運動場くらいの平地があり、その周りは木々に囲まれている。

道が奥まで続いているようだったけれど、暗くて何も見えなかった。


キリルとカインさんがポイっと何か投げると、ポンとそれは広がって、

まるで遊牧民族のゲルのようなものに変化した。


「え!」


「また何か出てきた!」


「このテントで生活するよ。」


同じような真っ白いテントが二つ。

結構な大きさがあるように見えるけれど、これも二つなんだ。



「テントは二つなの?」


「うん、一応はね、周りから見られた時の対策?

 馬車が豪華だったり、テントが特別仕様で聖女様ごとに用意されているのは、

 ちゃんと敬うべき対象なんですよ、って知らせていることになる。

 二人はそんなつもりないだろうけど、

 王族よりも偉いんだってことをちゃんと知らせておかないと、

 自分のほうが偉いんだと勘違いしてしまう馬鹿が出てくるからね。」


「あぁ、そういうためのものなんだ。」


「確かに…私たちが見下されて何かされたとしたら、その人を処罰しなきゃいけなくなるんでしょ?

 だったら、最初から余計なことはするなよって威嚇するくらいがいいのかも?」


昔何かの本で読んだことがあるなぁ。

貴族と平民が違う服装をしているのは、平民が相手が貴族だとわかるようにだと。

もし万が一にでも失礼なことがあれば処刑されかねない。

その前に貴族ですよ~ってことをわかってもらうためだとかなんとか。

きっと私たちが聖女だってことを貴族たちにわかってもらわないと、

貴族たちが困ることになるんだろうな。


「まぁ、見た目が派手になるのはあきらめてよ。

 中はいつも通りな感じになっているから。

 さぁ、中に入って休もうか。明日から忙しくなるから、今のうちにゆっくり休もう。」


まだ周りの隊員さんたちは慌ただしく動いていたけれど、

私たちがいても何も役に立たないどころか邪魔にしかならない。

言われるままに各自テントの中へと入った。



「あ、ホントだ。いつも通りな感じ。」


テントの中に入ると、王宮の私室や馬車の中とほとんど変わらなかった。

どこにいても部屋の内装が変わらないのは落ち着けていい。

いつも通りにソファに座ると、キリルも隣に座る。


「まだ寝なくていいの?」


「そうだね。早く寝たほうがいいんだよね。」


「落ち着かないなら何か飲み物淹れてこようか?」


「うん。」


キッチンから戻ってきたキリルが手にしていたのはホットミルクだった。

キリルは飲まないのか、私の分だけ持ってきたようだ。

受け取って一口飲むとほんのりとハチミツの甘さを感じる。


「やっぱり、緊張してるんだろうね。」


後ろから抱きこまれるようにされ、肩にキリルのあごが乗せられる。

重さを感じないくらいそっと置いているような感じだけど、

そんなことをされたら耳元でささやかれているようだ。


「……キリルはホットミルク飲まないの?」


「うん。俺はこうやってユウリにくっついているだけでいい。

 こうしていたら落ち着くから。」


「そっか。」


落ち着くのは魔力の関係なんだろうと思うけれど、

こうしていると不安が消えていくのは私も同じだった。

このままこうしていたい。

ずっと抱きしめていてほしい。

そうしたら……何も怖くないのになぁ。


「ユウリ、怖い?」


「……うん。」


「こうしていたら怖くない?」


「…うん。」


「じゃあ、今日はずっとこうしたままで寝よう。」


飲み干したカップを取り上げられ、抱きかかえられて寝室へと運ばれる。

ベッドの上に降ろされたら、すでに着替えが終わっていた。

二人ともベッドに入ると部屋の明かりは薄暗くなる。


後ろから抱きしめられたまま横になり、目を閉じる。

私が眠るまでキリルが見守ってくれているような気がして、もう怖くなくなっていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ