表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジック・アイロニー[現在停滞中]  作者: なぎコミュニティー
第二幕
56/129

フリージア




 夕食後、シオンとアザミは一緒にお風呂に入っていた。浴室は白色がベースのでおしゃれだが、2人以上は入れないくらい狭い。ここで、2人の中で出た話題は、シオンのここまでの生い立ちだった。


「ねえシオン、君は今までどうしていたの?」

「最初はシェロっていうお姉さんと一緒だったよ。今はいないけどね。その後、シュートやトウラと会って、そのあと、オウルニムスっていう人に出会ったよ。そこでノアを紹介されてここに来た」


 アザミはオウルニムスという言葉を聞いたとき、少し顔つきが動いたが、今はそれ以上気に留めなかった。


「へーそうなんだ。で、シュートやトウラ、ノアはどんな人、詳しく教えて」

「シュートは賞金首、トウラはシュートについて行っていたんだ。ノアも含めて3人はこっちに転生してきたんだよ」

「へえ。で、シオンも転生者なの?」

「彼らの話ではそうらしいんだけど。僕は必要があってこの世界に転生したと」

「だったらそうなんじゃないの?」

「そうかな?さっきから僕ばかり話しているけどアザミは?」

「教えないよ」

「なんで?」

「教えられないからだよ。転生者ならなおさら」

「転生者を知ってるの?」

「昔、聞いたことがある。いつ、どこで聞いたかはわからない」

「転生者ならなぜ教えられないの?」

「僕は秘密なんだ。僕以外には」

「どういうことかわからないよ。ああ、のぼせてきた」


 シオンはお風呂に長時間浸かっていたのと、頭の混乱でのぼせた。その結果、シオンはアザミに抱えられて浴場を後にするのだった。




 そのあと、シオンとアザミは部屋へ戻った。部屋では依然、遺跡の中にアザミと一緒にいた少女が眠っている。ここでもシオンとアザミは話し始める。


「それでさ、アザミ、この女の子は誰だろう?」


 話題は寝ている少女についてだ。この少女はいったい誰なのだろうか?


「知らないよ」

「そうだよね」

「僕が最後に目覚めたとき、君が来た時だよ。その時にいたんだよ」

「それまでは、いなかったの」

「いなかった。だからこっちが聞きたいよ。この子は誰なんだ?」


 シオンは黙り込んだ。少女の正体がまったく分からないのでこの話題は堂々巡りになるだけだと思った。その時、シオンはあることを思いついた。


「そうだ、彼女に名前を付けよう」

「いきなりなにを言い出すの?」

「名前があった方がいい。呼びやすいよ」

「うん。わかったよ。なら、僕の名前を付けた君がつけるんだね」

「うん、フリージアでいいかな?」

「フリージア。いい名前だよー。今度から命名は君に任せようか?」

「いや、たまたまだよ」

「たまたまなのか!」


 そこまで話して、また2人は話が途切れた。シオンはそこで眠気に襲われ、それはだんだん強くなっていく。


「ふぁ~ぁ、今日はもう寝るよ」

「分かった。この子、明日は目を覚ますかなあ」

「分からないよ。おやすみ」

「おやすみ」


 こうして、2人は眠りにつく。

 それにしても、少女は明日目覚めているのだろうか?




 こちらの執筆は KAZUさん が担当しました。

 現在、作品は鋭意執筆中! お名前を見かけたら是非、応援お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆★本小説をお読みくださりありがとうございます★☆

以下のリンクは本作にご協力いただいた作者さんの一覧です!
お気に入りの作者さんが見つかると嬉しいです(*´`*)

あかつきいろラケットコワスター市川雄一郎
かーや・ぱっせ内野あきたけ(旧名:星野リゲル)
金城暁大ミシェロ平沢沙玖羅
葉夜和馬(現:桜川藍己)美島郷志
亀馬つむり横澤青葉ひよっこ犬
紙本臨夢KAZUK53美夜宵蜜糺清瀬啓
鈴鹿歌音number神庭まどか

Special Thanks! ☆ 春乃凪那
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ