表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジック・アイロニー[現在停滞中]  作者: なぎコミュニティー
第一幕・二部
37/129

ノア・ルクス




ドアの開いた向こう。

そこには雪のように美しい白髪をクビで切り揃えた、清廉さを感じさせる青年が立っていた。

彼は部屋にいる一同を一瞥した。

その水銀色の瞳は、真冬のような冷ややかさを感じさせた。

彼は客人を鼻で笑うと、ずかずかと部屋に入ってきた。そして、司教の後ろの事務机の上に手と足を組んで座った。


「ノア、何度言ったらわかるのです? そのような態度はよろしくないと。」

「うるさい、構わないだろ。俺はこの方が良いんだ。」


どうやら彼がノア・ルクスらしと、シオン達は悟った。


「貴方がノア・ルクスですか?」


シオンの問いに、ノアは再び鼻で笑った。


「フン。だったらどうする?」


やはりこの人物だったか。しかし、聞いていたよりもかなりやさぐれた人物だ。

協力してくれるのだろうか? どこか不安である。

ノアに交渉を持ち掛けたのはシェロだった。


「聞いていたのなら話は早いわ。ノアさん、どうか私達に協力して――」

「断る。」


ノアはぴしゃりと言い放った。


「何故、俺が見ず知らずのお前らに、自分の身を犠牲にして救ってやらねばならんのだ?」


やはりだった。

予想はしていたが、いざその現実を突きつけられると辛いものがある。

今度はシェロに変わってシオンが願い出た。


「お願いです。貴方も転生者なんでしょう? 仲間だと思って助けてくれませんか?」

「だから断ると言っただろう。何度も言わせるなガキ。」

「ガキ……。」


シオンは純粋に傷ついた。これでも兄として、大人の領分はわきまえてるつもりだったのだが。

今度は再びシェロが交渉に出た。


「でも、あなたも転生者なら、元の世界に帰りたいとは思わないの? 私たちの仲間になれば、それも叶うかもしれないのよ?」

「そうだな、確かにそうかもしれない。」


その言葉にシオン達は、僅かに希望を見た気がした。


「じゃあ!」

「だが、それでも断る。」

「どうして?」

「俺は俺の力で神を殺し、元の世界に帰って見せる。鍵も聖櫃も俺が先に見つける。全て俺一人で充分だ。残念だったな、お前らの出る幕はない。」


その発言に、シオン達は呆れて返事が出来なかった。ここまでの傍若無人だと手の施しようがない。

あまりの非道さに、トウラは思わず泣き声でノアに懇願した。


「お願いだ! ノアさん! 後生だ! 一生に一度だと思って俺を助けてくれ!」

「フン、お前も馬鹿だな。得体の知れない物を口にするなど、乳幼児かお前は。馬鹿にやる薬は無い。自業自得だ。」

「そんなぁ……。」


トウラは絶望のあまり、その場で泣き崩れてしまった。ノアを囲む誰もが、その言葉に落胆した。


「旅の者、力になれず申し訳ない。」

「いいのよ司教様。みんな行きましょう。」


シオン達は後ろ髪を引かれながらも部屋を出ようとした。だが、その時だった。


「ヨハネス司教様!」


突然、村人らしい男が部屋に飛び込んできた。


「何事です? ここは聖職者の部屋ですよ、信者と言えど、私の許可なしに入ることは許されません。」

「申し訳ありません! ですが……」

「何事です?」

「転生者が……転生者が現れたのです!」


その言葉に、部屋にいた全員が仰天した。


「転生者!?」

「はい! 私の娘を人質に取り、村の者を脅しています! どうか、どうかお助けください!」

「狙いは何です?」

「どうやら、この村に別の転生者がいるようで……それを探しているようです。」

「わかりました。すぐに行きます。」


司教は壁に掛かってある杖を持つと、部屋を出た。


「私達も行くわよ。」

「うん!」

「ああ!」

「わかった。」


シオン達も、司教の後を追って外に出た。




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




教会の前の広場には人だかりができていた。そして、その向こうにそれは居た。

巨大な蛇がとぐろを巻いている。その胴体には一人の少女が囚われていた。その少女の首元に、大蛇は今にも突き刺さりそうな程に毒牙を突き立てている。

恐怖と不安で泣き叫んでいる少女。大蛇の横で、一人の黒い長髪の清楚な女が、4枚の紙を掲げている。


「この二人の賞金首と、この絵のような二人がこの村にいると聞いています。どなたかお優しい方、わたくしに教えてくださりませんこと?」


その絵に描かれていたのは、間違いなくシオン達4人の顔だった。


「まずい、完全に後を付けられていたか。」


シュートが舌打ちする。


「私も転生者です。悪い様には致しません。ただ少しお話がしたいだけなのです。」


彼女の言葉に、シオンは疑念を抱いた。

よく言える、か弱い子供を人質に取るような人が、悪い様にしない訳が無い。

その時だった。


「おい! お前、シュート・アリベルトじゃないのか!?」


群衆の一人がシュートに気づいた。その声に弾かれるように、シオン達の周りから人が離れた。


「間違いない、お前、賞金首のシュートだろ!」


シュートは舌打ちした。すると、周りの群衆もシオン達に気が付いた。


「本当だ! 賞金首1000万アイロのシュートだ!」

「60億アイロのトウラ・ラスカディアもいるぞ!」

「あの子供と女も、あの女の紙の人物とそっくりだ!」


声とともに露わになったシオン達に、目の前の女はシオン達を見ると、満足そうな笑みを浮かべた。


「これはこれは、そんなところにいたのですか。わざわざ出向いてくれるとは、村人に協力を求めただけはありますね。」


その言葉にシュートが喰らいついた。


「協力だと? ふざけんな! 村の人を脅しておいて! さぁ、俺達は見つかっただろう! 今すぐにその子を離せ!」


すると、女はニヤニヤと笑みを浮かべて言った。


「そうねぇ、この子にはもう少し協力してもらうわ。」

「何だと!? ふざけんなこのアマ!」

「アマ……?」


女は人差し指を目の前で横に振った。


「申し遅れましたわね、“救済の使徒”の一人、“夜蝶のジュリエット”と申しますわ。以後お見知りおきを。」


そう言うとジュリエットは、深々と頭を下げた。


「貴方達の事は聞いていますわ。特に貴方、シオン君ね? 貴方はまだこの世界に来て間もないんでしょう?」


すると、その言葉が言い終わるや否や、ジュリエットの姿がチョウの群れになり消えた。

次の瞬間、シオンの眼前に彼女はいた。


「貴方、まだ穢れていないわね。良かったら私たちの仲間に入りませんこと? 待遇はよくしてよ?」


ジュリエットは、シオンの顎を手で愛撫するかのように撫でながらそう言った。

だが、シオンはその手を弾きながら言い返した。


「ふざけるな! 誰がお前みたいな無慈悲な奴の仲間になんかなるか!」

「あら残念。結構期待していたのですよ?」


すると、再びジュリエットは姿を消し、元の場所に戻った。


「シオン、よく言った! そうこなくっちゃな!」


シュートの言葉にシオンは頷く。


「そちらのお二方も、やはり同じなのかしら?」

「前にも言ったろう、お前らのような奴らとは手を組まないと。」

「ああ! ゴメンだね!」


シュートとトウラの返答に、ジュリエットは片手に手を当ててやや困ったような仕草を見せた。


「交渉は決裂、という訳ですわね。上からは、できるだけ転生者を仲間にするように言われているのですけど……。」


すると、シオンがシュートに尋ねた。


「シュートさん、あの人を知ってるんですか?」

「ああ、知ってるさ。あいつらは救済の使徒と言って、転生者の集まりだ。だが、奴らは俺達みたいな善人とは違う。あいつらの目的は神の災厄と、転生者の持つ”異能”を使い、自分たちがこの世界の新たな統治者となることだ。奴らはそれを救済と呼んでいる。昨日話したケイキもその内の一人だ。あいつとは前にも何度かってるんだが、あいつはその度に俺達を勧誘するんだ。」


そのシュートの説明に、ジュリエットは手を叩いて喜んだ。


「よく覚えていてくれましたわね! 嬉しいですわ! 私たちの距離も縮まっていたのですね! ……けど、残念ですわね。」


ジュリエットの表情が一変した。


「刃向かう者は遠慮なく殺せとの命令ですの。悪く思わないでくださいまし。」


ジュリエットは地面に片手をかざした。


Show its(暴食と) power in(破滅の) my name(性によ) more than(り、我が) the natu(名にお)re of(いて) overeating(その力を) and() the ruin(し示せ) .

The proof(魔もを) which() eats an a(らい)ddict ,() too and ()is ()a crime() .

A name of (かの者) that’s (の名) person (は恐)is fear().」


ジュリエットの周りに魔素が集まり、それが風を呼ぶ。同時に、ジュリエットの目の前の地面に、紫の巨大な魔方陣が光り出した。


「現れよ! バジリスク!」


彼女が詠唱文を唱え終えた瞬間、魔方陣の中から無数の大蛇が現れた。


「さぁ、準備は整いましてよ。」

「来るぞ! トウラ!」

「ああ! やってやるぜ!」




この物語の執筆者は 金城暁大 さんです。

https://kakuyomu.jp/users/Ai_ren735 現在、今まで執筆してきたハイファンタジー小説を改稿中です。再開までこうご期待!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆★本小説をお読みくださりありがとうございます★☆

以下のリンクは本作にご協力いただいた作者さんの一覧です!
お気に入りの作者さんが見つかると嬉しいです(*´`*)

あかつきいろラケットコワスター市川雄一郎
かーや・ぱっせ内野あきたけ(旧名:星野リゲル)
金城暁大ミシェロ平沢沙玖羅
葉夜和馬(現:桜川藍己)美島郷志
亀馬つむり横澤青葉ひよっこ犬
紙本臨夢KAZUK53美夜宵蜜糺清瀬啓
鈴鹿歌音number神庭まどか

Special Thanks! ☆ 春乃凪那
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ