表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪解けのサイン。  作者: らんシェ
第5章 小夜音×鈴鹿
37/44

1話

お休み中でしたが急に何か降ってきたので書きました。


急に次章に入りましたがw

「さやちゃん? また思い出してるの? ダメだよ、れいだけみてくれなきゃ」

「ごめんね……でも鈴鹿(れいか)ちゃん、これじゃぎゅーってできないよ?」

「いいの。れいがギュッてするから」

後ろで両手を縛られ、両足も同じような状態で、身動きがとれない。でもこんなの当然だと思うから、彼女を怒ったりはできない。こんな私でも好きになってくれて、寂しくないようにしてくれるなんて、鈴鹿ちゃんはとっても優しい。


私は結局あの後花恋と別れた。疑心暗鬼になりすぎて想いが冷め、その日のうちに別れを告げた。残ったのはこれで良かったんだったっていう思いと、でもやっぱり別れたくなかったっていう後悔。それに囚われたまま、今の恋人と付き合っている。なんで別れちゃったんだろう。また戻りたい……。声が聞きたい。会いたい。やっぱり嫌いになんてなれない。初恋は消すことなんてできないみたい。私には大きすぎた。あの子じゃなかったら、綺麗さっぱり忘れられたかもしれない。そもそも出会わなければよかった。でもあの子に会わずにここまでくるなんてきっとできない。あの子に会わなきゃ、ずっと私は寂しいままだった。

「ごめんね、ごめんね……」

あの子に対して、それから鈴鹿ちゃんに対して。

「これかられいだけを見てくれればいいんだよ?」

「ごめんね? 鈴鹿ちゃんは優しいね。大好きだよ……」

「うん、うん」

私の恋人は園田鈴鹿。写真を撮ることとスクープが大好きな……ちょっと変わった子。でもとっても優しいのよ。あの子よりずっと、私のことを考えてくれてるの。

「ぎゅーってしてくれる? 寂しいの、まだ……埋めてくれる?」

2人きりの部室で、縛られた私。学校が終わるといつもこう、と言ってもここ1週間のことだけど。

鈴鹿ちゃんが私を抱きしめてくれる。痛いくらいに、きつく。

「いいよ。れいがちゃんと埋めてあげるよ? だかられいだけを見て。早く、早く……」

初恋を忘れられない私を、ありのまま受け入れてくれた鈴鹿ちゃん。私は早く、彼女のことだけ見なくちゃ……。私は幸せ者だ。2人を同時に好きでいるなんて贅沢しちゃいけないの。

知らない間に涙でぼやけた視界を、鈴鹿ちゃんが取り戻してくれる。

「大丈夫。心配しないで。れいがいるから。1人じゃないよ」

壁に寄りかかっていた体が急に後ろ盾を無くし、床に打ちつけられるのを防いでくれる。私は横になって、彼女を見上げる形になる。鈴鹿ちゃんは私の体に跨ると、キスしてくれた。

触れるだけのものからだんだん深まっていく。

「んっ……あ、はぁ……っ、れいかちゃんっ、っふあ……」

縛られた体じゃ抵抗もできない。息が苦しくなってくると、また涙が流れる。

「大丈夫、大丈夫……」

唇が離れると、どうしようもなくまた寂しい気持ちが戻ってくる。

「解いて……お願い、鈴鹿ちゃん、」

抱きしめられるだけじゃ嫌だった。私も彼女を自分の腕で抱きしめたい。しばらくは渋っていたけど、手の縄だけは外してくれた。自由になった腕で鈴鹿ちゃんにすがりつく。

「鈴鹿ちゃん、鈴鹿ちゃん……」

「れいはちゃんとここにいるよ」

「行かないで…」

「大丈夫。さやちゃんから離れたりしないから。ね?」

「うぅ、」

あの子はもういない。私には彼女だけ。鈴鹿ちゃんがいないと、私……。

「さやちゃん、大丈夫だからね。れいがちゃんと愛してあげるよ。安心してれいだけ見て……」

抱きしめて、頭を撫でてくれる。それに甘えて私は体重を鈴鹿ちゃんに預けた。

「鈴鹿ちゃん……」

「さやちゃん。れいはここにいるよ。さやちゃん大好き。愛してる……」

「んー……」

第3章から小夜音と、るる×リオンの時にチラッと出てきた園田さん再登場。

ここから3、4話にかけてこの2人を書いていこうと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ