表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

夢の世界:ドリームワールド

なによりも想いが形をなす世界。

ケーキが食べたいと思えばケーキが出てくるし、

剣が欲しい思えば剣が出てくる。

僕が考えた最強の技なんてのも出せるが、

その思いよりも強い思いによって上書きされてしまう。

思いと思いがぶつかると精神がだんだんと疲弊していき、想像力が低下してくる。


見た目などは意思によって好きに変えることができるが、身長などが大きく変わると生活に支障が出る。

これは想像力が低下しても元に戻るなんてことはない。



建物なんかは様々な人の願いが重なり合ったもので、耐久度は建物程度のものしかないが、

一定時間が経つと復活する。


ファンタジーにあるような水晶の洞窟なんてのも存在する。

出現はランダムで、街にぽっかり入口が開いたりすることもある。

これは人の思いが足りず、固定されていないため。

(現実のどの場所にも存在しないが、こういう場所があったらいいなぁというものは

 だいたいこうなる)


夢の残滓が集まり化物の形を取ることがある。

これは積極的に人を襲ってくるため、倒さなくてはいけない。


倒すと夢の残滓というものが残り、それがお金の代わりを果たしている。


夢の世界の住人はもともと存在しているものもいる。


死んだものは記憶をいくつか失い復活する。

その記憶は夢の世界に還元され、新しいモンスターや土地を生み出す。

これは記憶を喰らい世界を修復する化物と

記憶を喰らい化物を生み出す世界が原因。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ