3/6
種族とか魔力のこと
魔力 大気中にも散らばっており、魔力だまりと言われる魔力が吹き出す土 地がいくつかある。
魔力にはその土地の属性を強める効果があり、
魔力だまりのある場所は大体が生活するのに厳しい気候になってい る。
昼よりも夜の方が多く、
新月よりも満月の方が多い。
魔物 魔力を食べて生きている。
ほかの生命体を魔力に変える器官を有しており、ほかの生き物を生き たまま捕食することもある。
人 寿命は60年ほどだが数が多い、単体で強いものは稀なので、
よく魔物が食べようとする。
神の洗礼を受けることによって自分の根底にあるものを本に写し、
それを行使することができる。
獣人 獣が二足歩行したものから猫耳まで様々
体内に魔力を生成する器官があり、
身体能力の強化ができる。
精霊 エルフやフェアリーのこと、
周りの魔力を操る術に長けており、事象を捻じ曲げ様々な奇跡を起こ す。