表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/171

ただいま、僕の家へ

「――ご帰還ですね、若様」


屋敷の正門が開くと同時に、執事のヴァルトが恭しく頭を下げた。

無表情だが、ほんの少し目元が緩んでいるような気がした。たぶん、気のせいじゃない。


「ただいま、ヴァルト。ちょっと、人数増えたけど気にしないでね」


僕の後ろには、緊張気味のミュリル、フィーナ、セリア。

三人ともきちんとした服を着せているが、どこか落ち着かない様子だった。


「……誰でございますか?」


「旅の途中で助けた子たちで、今後は僕の保護下に置きたいと思ってる。彼女たちには、ちゃんとした生活と選べる未来が必要なんだ」


ヴァルトは少しだけ目を見開き、それからふっと息をついて静かにうなずいた。


「かしこまりました。屋敷としてはすでに三部屋ご用意いたしました。早速ご案内を」


「えっ、なんで準備できてるの!?」


「……お帰りの頃合いと、若様の“予想される行動”を考慮いたしました」


さすが有能執事。先読みがすぎる。


  * * *


「――まあ! なんて可愛らしい子たち!」


食堂に通されると、そこには僕の母、セリーナ様が待っていた。

やわらかな金髪を結い上げた優美な姿に、優雅な微笑み。

だけど……内面はおっかない。


「い、イッセイ、これは一体?」


姉のマリエ姉様も隣で怪訝な表情。

兄のレオン兄様は苦笑しながらもどこか楽しそう。


「えーと……色々あって、旅の途中で助けた子たちなんだ。事情を話したら、しばらく僕の保護下で暮らしたいって」


「ほう?」


姉様の目が鋭くなる。が、すかさず母が微笑みながら口を挟んだ。


「マリエ、顔が怖いわよ。イッセイがこうして“守りたい”と思える人に出会えたなら、それは素晴らしいことじゃない?」


「……それはそうだけど……まったく、子ども扱いしていたら、いつの間にか頼もしくなって……」


「わっ、姉さん、今ちょっと褒めた!?」


「褒めてない!」


家族の空気が一気に和らぐ。

ミュリルたちも、少しだけ安心した表情を浮かべた。


「にゃん……優しい人たち、なのにゃ」


「……こ、ここで暮らしていいのかなウサ……」


「……想像してたよりマシかも。……ちょっとだけね」


  * * *


その日の夕食後。


三人には個室が与えられ、着替えや生活用品も準備されていた。


「すごい……ふかふかのベッドウサ……!」


「ごはんも美味しかったにゃん! お風呂も入れるし!」


「……なんか、貴族ってイメージ変わったわ……」


「明日からは、家の中での過ごし方とかを教える係もつけるよ。慣れるまで、無理しなくていいからね」


「……うん。主さま……ありがとう」


「ありがとウサ……わたし、ちゃんと恩返しする……」


「……べ、別に感謝してなんか――あ、でもその……ありがと」


そうして、新しい生活が始まった。


“奴隷”だった少女たちは、少しずつ“名前のある生活者”になっていく。

僕の屋敷で、僕の家族と、そして――僕と共に。


これは、ほんの小さな一歩。

でも、たしかに世界が変わっていく音が、聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ