表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/191

プロローグ 風が告げる、空の彼方の呼び声

王都に戻って数日。イッセイはシャルロッテと共に、郊外の森にある静かな鍛錬場へと足を運んでいた。柔らかな陽光が木漏れ日となって揺れ、涼やかな風が枝葉を撫でていく。


「もう少し、踏み込みが甘いです。――はい、次」


「おっと……さすがに容赦がないな、シャルロッテ」


軽やかな槍の動きが、イッセイの剣を絶妙な角度で弾いた。続けざまの連撃を受けながらも、イッセイは笑みを浮かべ、足を踏み替える。


「剣の間合いを活かすには、まず“風”を読むことです。力任せでは、空は斬れません」


「なるほど、言うだけあって、風みたいな動きだ……」


互いに額に汗を浮かべつつも、充実した空気が二人の間を流れていた。だが――その空気が、突如として変わる。


風が、止んだ。


「……シャルロッテ?」


「いえ、違います。これは……」


静寂。森の鳥すら鳴かず、葉も揺れず。空気の流れそのものが凍ったかのような、奇妙な無音の時間が訪れた。


そして――


《――方舟が、泣いている》


無数の声が、風に乗って耳元に囁きかけてくる。人間の言葉ではない。けれど、心の深い場所に直接届く、あの“精霊の声”。


シャルロッテが、息をのむ。


「……イッセイさん。聞こえましたか? 今の、“方舟”って……」


「聞こえた。“はこぶね”って言ってたな。しかも……泣いてる、って」


その瞬間、周囲の空気が一気に震え始めた。風が唸り、葉がざわつく。目には見えない精霊たちが、一斉に騒ぎ出したかのようだった。


《――浮遊諸島の、さらにその上。空に浮かぶ、古の都市》


《――蒼穹方舟》


《――風の民が住まう、空の守り手》


《――だが、風は今、乱れ。精霊雨は途絶え、空が壊れ始めている……》


精霊たちの声が次々に重なり、まるで合唱のように空気を震わせる。


「シャルロッテ、これは……」


「はい。……精霊たちが一斉に、何かを訴えている。『方舟』の異変。『風の民』の危機。そして……」


シャルロッテが顔を上げ、空を見上げる。


「“精霊雨”が止まりつつある……。あれはただの恵みの雨ではない、魔力を調和させる“命の循環”そのものです。放っておけば、この世界のバランスが崩れます」


イッセイもまた、空を仰いだ。青空の奥、遥か彼方に、何かがある気がした。まるで、その向こうから微かに響く叫び声が、胸に触れたような気がして――


「……行くしかないな。その《蒼穹方舟》ってやつへ」


「無論です。あの空に、きっと答えがある。私も……知りたいのです、風が伝えようとしている“未来”を」


帰還の報を王都に伝えた後、イッセイたちはすぐに仲間たちを招集した。クラリス、ルーナ、リリィ、フィーナ、セリア、ミュリル、サーシャ――そして、風の声を最も感じ取れるシャルロッテ。


「“空の民”がいるってんなら……こりゃもう、行くっきゃないウサ! 新規市場の開拓チャンス、スカイ・ビジネス革命の予感だウサ!」


「浮いてる町、か……。何か、ロマンあるにゃ。泡も浮いてるし、似てるかも?」


「衛生環境が空気中にまで及ぶとは……管理項目が増えますね。万全の準備を整えなければ」


それぞれが思い思いに呟く中、イッセイは微笑み、仲間たちを見渡す。


「みんな、ありがとう。――また新しい冒険が始まる。空の果てまで、付き合ってくれ」


こうして、空に浮かぶ伝承の都市《蒼穹方舟》を巡る旅が、幕を開けた。


風が再び吹いた。精霊のささやきは、まるでその風に乗って、未来を予感させるかのように――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ