表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/191

サーシャ編「屋根の上、風と刀の約束」

王都の夜は、思いのほか、静かだ。

それがしは今、宿の屋根に腰掛け、遠くの星を見つめていた。


風が頬を撫でる。

ヒノモトの山風とは違うが、どこか懐かしさを感じさせる、柔らかい風。


……故郷のことが、脳裏に浮かぶ。

焼かれ、奪われ、それでも再び立ち上がった人々。

それがしにできることは少ない。だが、あの地を未来へと繋げる責を、誓ったのだ。


「こんなところにいるとは思わなかった」


声がした。振り向くと、イッセイ殿がいた。

屋根の上に軽やかに上ってきたその姿は、どこか少年のようで、だがその眼差しは真っすぐだった。


「……星を見るには、ここがよろしかろうと」


そう答えると、彼は隣に腰を下ろす。


しばしの沈黙。

だが、それがしは不思議と落ち着いていた。

沈黙が、言葉以上に互いの気持ちを伝える夜もある――そう思えるのは、この男の隣にいるからだ。


「ヒノモト、うまく進んでるみたいだな」

「はい。地方領主の方々とも連携を取り、農村の再建から始めておりまする」


言葉に力がこもる。

だが同時に、その重さに押し潰されそうになる自分が、どこかにいた。


「……名誉、というものは、時に人を縛るものでございますな」

「でも、サーシャはそれを信じて進んでる」

「ええ。それがしは、名誉に生かされてきた身ゆえ」


それがしは星空を見上げたまま、ぽつりと言った。


「だが――それだけでは、きっと、足りぬのです」


イッセイ殿が、静かにこちらを見た気配がした。

だから、顔を向け、目を合わせた。


「それがしは……貴殿と出会い、共に歩んだ日々の中で、知りました」

「名誉より、重きものがあると?」

「はい。それは、仲間。そして――」


それがしは言葉を切る。

心臓が早鐘のように打ち鳴らされていた。

訓練では抑えられる鼓動も、この瞬間ばかりはどうにもならぬ。


「……それがしは、貴殿の傍に在りたい」


ようやく出せた言葉だった。


「剣に誓う。おぬしと、共にあろう」

「サーシャ……」


イッセイ殿が名前を呼ぶと、胸の奥が熱くなった。

星の光が彼の瞳に反射して、美しい。


「……だから」


それがしは、刀の柄を握るように、意を決したように彼の肩を掴んだ。


「覚悟してくだされよ」


そして――そっと、唇を重ねた。


それは、戦場の緊張に似た感覚だった。

だが、そこには痛みも恐れもない。

あるのは、ただただ、温もりと――満たされるような、幸福の震え。


強引でも、優しくもない。

ただ、真剣に、まっすぐに。


「……っ」

唇が離れた時、目が合った。


「……それがし、今のにて……すべてを、捧げたつもりです」

「うん……受け取った。ちゃんと、全部」


彼の言葉に、胸の奥が熱くなる。


「これより先、いかなる困難があろうと――貴殿の剣となり、盾となりましょう」

「俺の隣に、ずっといてくれるんだな」

「それがしは……そう望んでおりまする」


星がまた、きらりと流れた。


それがしは、その光にもう一度、静かに誓った。

――この身、この想い、この唇の熱を、決して揺るがぬ刃とせん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ