表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時枝家奇想図譜  作者: 涼澤
1話 1章 3月3日
2/65

1ー1 英と洸






「英、帰ろう」

 声とともに肩に手が置かれた。

 顔を上げると、帰り支度を整えた友人の春日洸が立っていた。

「わるい、今日は寄るところあるから」

 「一緒に帰れない」と続けようとしたが、「本家だろ」と遮られる。

 さらりと用事を言い当てられたことに驚き、呆然と友人を見上げるが、机を回り込んでくる彼の口の端が上がっているのに気付いて思わず溜息をつく。

「洸もなのか」

 気が抜けて背もたれに寄りかかると、悪戯っぽい笑みが覗き込んできた。

「そういうことだね」

 「本家」とは父の生家のことだ。今は祖父と叔父夫婦、そしてその一人息子が住んでいる。

 祖父から電話があったのは昨日の夜だった。

 明日学校が終わったらうちに寄りなさい、と。

 祖父の聞いたことのない硬い声に気圧されて理由を問うことは出来ず、「学校は昼までなので、終わったらすぐ行きます」と答えるのがやっとだった。

 いつも一緒に帰っている友人にも告げておこうと思っていたが、普段なら違うクラスとはいえ学校内で何度も顔を合わせるというのに、今日に限っては一度も会えないまま帰りの時間になっていたのだった。

 俺を驚かせるために、一日避けてたんだな。

「俺がいて嬉しいだろう?」

 問いのフリをしていたが、ほとんど断定の声に、苦笑を浮かべながらも頷く。

 呼び出された理由は一晩考えてみてもわからず、ただでさえ足が遠のいている本家に行くのは憂鬱だった。

「そりゃあ、洸が一緒なら心強いけど」

「まあ素直には喜べないか」

「ああ。絶対、紫英関連じゃん」

 洸が時枝本家に行かなければいけないということ、それは即ち、今回の呼び出しには時枝家と春日家の繋がりが関係しているということだ。

 時枝家と春日家の関わりは、英と洸の友人関係よりも当然、長く、深い。

「洸もお祖父さんに呼び出されたのか?」

「いや、俺は父さんに、見届けてこいって言われた」

「見届ける? なんだそれ」

 不思議な言い回しが気になるが、洸は「さあな」と軽く流した。

「詳しくは何も。英は? 先生から何か聞いてないのか?」

「全く。というか、聞ける感じじゃなかった」

「そうか」

 話しながら洸は、手が止まっている英の代わりに机の上の教科書やノートを鞄に仕舞っていく。全て入れ終えると、自分の肩にかけてしまう。その素早い動きをただ見守っていると、腕を掴まれ、強い力で引っ張られる。

 渋々、重い腰を上げる。

「ここで云々してたって仕方ないんだから、さっさと行こう」

 英の腕を掴んだまま洸は颯爽と廊下を進み、昇降口へと向かう。積もった雪の中を歩いているような英の足取りとは大違いだ。

「楽しそうだね?」

「そりゃあ、英と一緒に本家だよ?」

 ワクワクしないほうがおかしいと言いたげだ。

 時枝家と春日家の繋がりを語る時、「時枝紫英」という名を欠くことはできない。それは洸を浮足立たせ、英の足取りを鈍らせる。

 そんな英の気持ちを分かっているからこそ、友人は強引に連れて行こうとしてくれている。

 立ち止まりそうな英を動かしてくれるのは、いつもこの友人だった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ