表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

ファースト コネクト

 あの時、彼女が見ていた空は、僕が見ていた空と同じ空だったのだろうかーー


 十五年前の不思議な体験……彼女は今、どうしているだろうか?

 妻が眠る病室の窓の外を眺めていると、不謹慎にも、永らく遠ざかっていた過去の記憶が、ふと甦ってきた。


 当時二十歳だった僕は、深夜のコンビニでアルバイトをしていた。

 ある日の朝、いつものようにアルバイトを終え、ワンルームの自宅アパートに帰ってくると、突然、携帯電話の着信音が鳴り響いた。これが、僕と彼女の奇妙な通信の始まりだった。




 バイブレーションの振動を感じながら、開いた二つ折りの携帯電話のディスプレイには、見慣れない番号が表示されている。無意識という表現が、正しいかどうかはわからないけど、右手の親指は、すでに通話ボタンを押している。


「あっ……つながった……」


 電話の向こうから聞こえてきたのは、今にも消えてしまいそうな、透き通った女の子の声だ。


「誰? イタズラ電話?」

「ご、ごめんなさいーー切らないで」


 僕の言葉にあせったのか、彼女の声は少し慌てた様子だ。


「やっと、つながったの。だから切らないで」


 あせっていても、変わらず透明感のある声だ。


「誰なの? 名前は?」

「名前……何だっけ……忘れちゃった」

「……えっ? 今、どこにいるの?」

「わからない」

「歳は?」

「憶えてないの」


 記憶喪失なのだろうか。

 このまま電話を切るべきか、それともーー


「ごめん、僕、夜勤明けなんだ。もう寝ないと、また夜になったら、バイト行かなきゃいけないし」

「そっか……ごめんね」

「僕の方こそ、ごめん。せっかく、つながったのに役に立てなくて……また誰かにつながるといいね」

「ありがとう。少しでも話せてよかった。じゃあ……切るね……サヨナラ」

「……サヨナラ……」


 切ってよかったんだよなーーほんの数分間話しただけなのに、なんだろう、この切ない気持ちは……

 彼女の声が耳から離れないままシャワーを浴び、そしてベッドにもぐり込んだ。




 携帯のアラームで目を覚ました僕は、数時間前のあの出来事が、夢であったかのような錯覚に陥っている。

 いや、夢ではない。だとしたら、あれはいったい……

 とにかく、友人との約束があるので、ベッドから起き上がると、さっそく身支度に取りかかる。




 ハンバーガーショップの店内の席で、僕と向かい合って座っている村田広樹は、高校時代の同級生で、僕の唯一の友人だ。

 広樹は、最近彼女ができたにもかかわらず、こうして僕とランチにつき合ってくれたりもする。


「蒼太は、彼女つくんないの?」

「なかなか出会いがなくて……こんな性格だし……」


 僕は、自分から女の子に声をかけられるような性格ではないのだ。結婚どころか、いっしょう、女の子とつき合うことすら、できないんじゃないかって思ったりもする。

 フライドポテトをつまみながら、しばらく広樹の惚気話を聞かされたあと、店を出た僕らは、行きつけのゲームセンターに足を運んだ。



 僕の住んでいる街はそれほど大きくはないが、電車に揺られて十五分もすれば、そこそこ大きな街が現れる。僕らはいつも、こうしてこの街の風景に溶け込んでいるのだ。



 秋も深まり、陽が落ちて肌寒くなってくると、温かいものが食べたくなるものだ。そこで僕らは、ラーメン屋に立ち寄り、勢いよく麺をすすり、スープまで飲み干すと、広樹とはそこで別れた。

 そして僕はまた、この街にあるコンビニで、朝までアルバイトをする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ