表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日のうたが聴こえる2  作者: 人見くぐい
8/59

07 メッセージ

歩き出すと、カズ君はすぐに話し出した。

「昨日貰ったカードね、家に帰ってすぐに読んだよ」

「そ、そう」

「正直言って……」

ドキッとする。

「プレゼント以上に嬉しかった」

「ホ、ホントに?」

思わず立ち止まってしまった。カズ君も立ち止まり私の目を見つめる。

「もちろん。そう思ってくれるなんて、とても嬉しかった」

カズ君の真剣なまなざしに胸の動悸が収まらない。

「今まで当たり前すぎて考えた事もなかったけど、改めて考えたらそう伝えたくて」

私の答えにカズ君は大きく瞬きをした後、深く息を吐く。そしてはにかんで笑った。

その笑顔を見ると今までの不安が嘘みたいに落ち着く。

そしてやはり書いた事は間違ってない、と確信した。

「そうかぁ、ありがとう」

「お礼だなんて……」

そうは言うものの嬉しくて顔がほころんでしまう。

そしてカズ君の近くにいることをただ願うのではなく、カズ君にもそう思ってもらえるよう頑張らなくては……と思った。



バンドは順調にコピー曲のレパートリーが増えている。でもオリジナルの新曲がなかなか出来ないという。

『音大を受験なら今まで以上の練習が必要だ』と春休み中にレイ君は言っていたので、制作が進まないのだろう。

クラスでレイ君とは以前ほど話しをしなくなり、最近ピアノも聴いてない。


7月に入ってからすぐの土曜日。部活から帰ると、地元の駅で見覚えのある後ろ姿を見かけた。

「レイ君」

「やぁ」

特に驚いた様子もなく軽く返事をする。

追いついた私は並んで歩き出した。

「デート?」

「そう」

「彼女出来たの?!」

冗談のつもりだったのに。

「女子とは限らないだろ」

「えっ!」

マジマジと顔を見つめてしまう。女子に人気があるのに彼女がいないのは……と考えていたら、レイ君がフッと笑った。

「嘘だよ。ドラムの助っ人さ」

「なあんだ」

私は呆れてしまったがレイ君は全くお構いなしだ。

「……あれ? 助っ人?」

前は頼まれても自分のバンド以外では演奏しなかったのに。

「修行みたいなもんか。自分のバンドだけだと、どうしても好きな曲や演奏しやすい曲に偏るから」

「やっぱり違うの?」

「あぁ、違う」

バンドが変われば曲や演奏技術も変わるので色々勉強になる……だから考えを変え、他バンドの助っ人へ出るようしたのだそうだ。

「ドラムも真剣に取組んでいるんだね」

「ん? まぁ……」

私が茶化したのではなく素直に感心しているのが分かったのか、レイ君は照れたように口ごもる。ピアノもあって大変だろうに相変わらず音楽に対して真面目だ。

「でも、そんなに頑張ってて身体は大丈夫?」

「大丈夫だ」

「それならいいけど」

小さい頃から比べたら病弱ではなくなったが、去年の修学旅行で倒れている。本当はまだ心配だった。

「俺より心配しなきゃいけない奴がいるだろ」

「カズ君なら部活で鍛えてるから大丈夫」

「あぁ、そう」

レイ君は目を細めて私を見たが、すぐに視線を逸らしてしまった。

そのまま会話は途切れてしまい黙って歩き続ける。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ