表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日のうたが聴こえる2  作者: 人見くぐい
2/59

01 高校入学(1)

入学式の朝。

真新しい制服を着て、庭で恒例の写真を撮る。高校は明るい紺のブレザーに赤いリボンタイだ。前はこの制服が大人っぽく見えたけど、自分が着てみるとそうでもなかった。

「そりゃあ、いかにも新入学生だからね」

カメラマンのお兄ちゃんがそう笑う。お兄ちゃんも志望校に現役で合格し、大学生だ。

「おはよう」

カズ君が顔を出す。男子は学ランなのであまり変わり映えしない。しかもカズ君は野球部のために坊主頭のままで、もっと変化がない。

「おはよう、カズ君」

昨日も一緒にレイ君の家へ行ったのに、いまだに面と向かうと照れる。

お兄ちゃんがいる手前普通にしているつもりだったけど、ニッと笑ったお兄ちゃんは「後はお若い人達同士で」と言って、家に戻ってしまった。ばれてるのかな。

「えーっと、もう行こう」

「そ、そうね」

二人で顔を見合わせ、足早に駅へ向かった。

学校は電車で2駅隣りにあり、最寄り駅からは徒歩10分ほどだ。


「おはよう、レイ君」

「あぁ、おはよう」

駅に向う途中でますや商店に立ち寄ると、明らかに眠そうなレイ君がいた。

「春休み中、寝起きするのが遅かったからだよ」

「……急に直せるか」

偉そうに言ってレイ君は先に歩き出した。

地元の駅は電車の本数自体が少なく、こんな田舎でも朝は結構混雑する。

「自転車にしようかな」

「部活で遅くなると危ないから電車の方がいいよ」

私の考えにカズ君はやんわりと反対した。

「混んでるっても10分位だろ。電車の方が楽だ」

カズ君の向こう側でレイ君がボソっと言う。

「そうだね。慣れるかな」

「3年通うから大丈夫さ」

結構楽観的なカズ君だ。

次の駅でも更に人が乗ってきたけど、カズ君が庇ってくれたので少し楽だった。お礼を言うとカズ君は黙って微笑むだけだ。


私たちの通う高校は普段『西高』と呼ばれるが、『県立滄海西高等学校』が正式名称だ。

近所に『滄海東高』と『滄海女子』があり、駅は学生で賑わっていた。



合格発表を掲示していた場所でクラス分けの発表があった。

文系・理系の変更がなければ3年間クラス替えがない、とお兄ちゃんから聞いていた。だから3人一緒がいいな、と思いながら探す。

しかし私とレイ君が1組で、カズ君は2組だった。

レイ君は目を細め無言で掲示板を見ていた。

「隣だからまだいいよ」

「うん」

さすがのカズ君も残念そうで、自分に言い聞かせるように言った。

「教室へ行こう」

レイ君はそう言って先に歩き始めた。


「1年生の教室は、この先突き当たりです」

1年生の教室は別棟で上級生が誘導している。1・2組とも2階だった。

2組の入口に着いた時だ。レイ君が不意にカズ君を捕まえ耳元で囁く。それを聞いたカズ君は微妙な表情をした。

「カズ君、帰りね」

「う、うん」

レイ君はお構いなしに1組へ向かってしまったので慌てて追った。

「何て言ったの?」

「美紀に悪いムシがつかないよう見張っておく、って言った」

レイ君はそう言って口元だけ笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ