表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/398

一方的に従って

そうだ。ただひたすら親に従って言いなりになって何も考えずに<いい子>でいることを求められた奴は、自分より下の立場の奴には同じように求めたんじゃないのか?


一方的に従って言いなりになることを。


それが<優秀な人間>を生み出すのか? 本当に。


その場合の<優秀>ってのは、


<上に逆らわない、ただただロボットのように従順な人間>


ってことじゃないのか?


<ブラック企業>とかってのは、そうやって成立してるんじゃないのか? ブラック企業とやらがはびこって、それで社会は発展したか? いわゆる高度成長期の頃も、労働時間とかは無茶なそれだったかもしれないが、少なくとも、父親の稼ぎだけで家族が食っていけるような感じじゃなかったか?


厳しい労働環境であっても、その分、見返りがあったんじゃないのか?


いや、別に、


『昭和の方がよかった』


とか言いたいわけじゃないんだ。ただ、昭和の頃の方が、『躾が厳しい』とか言われながらも、同時に、それに反発して噛みつくような連中も多かった印象があるんだよ。


もっとも、それが今度は、高齢者施設で職員の言うことに従わなかったり、自分がもう自動車を安全に運転する能力もねえのにその事実を認めずに運転を続けて人を轢き殺したりって形で問題になったのかもしれねえが。


ああでも、それもこれも結局、自分以外の人間を蔑ろにしてるからできることか。そうじゃなきゃ、できないよな。そんなこと。


俺は、リーネにそうなってほしくなかった。リーネが大人になって子供を生んで、その子供を怒鳴って殴って従わせようとしてる姿を想像すると、ものすごく嫌な気分になる。


自分の子供がそんな風にしてるとか、嫌じゃないか。情けないじゃないか。


リーネ……だから俺は、お前に手本を示したいと思う。


『こんな大人になってほしい』


って手本を、自分でやってみせたいと思うんだ。上手くできる自信はないが、前世と今世合わせて百年分の人生経験があるんだから、それでできないってのも、あんまりにも情けなさ過ぎるってもんだよな。


なんてことを、いつの間にかすうすうと寝息を立て始めたリーネの姿を見つつ、俺自身もスーッと眠りに落ちていくのを感じつつ、考えていたのだった……


……と、眠りにつきかけたその時、


「ピキッ!!」


という悲鳴とバササッ!という物音。


罠が作動したんだ。


ああもう! 寝入りばなにこれとか、ホントにメンドクセえ! スーパーや宅配で食材を買えた前世の社会のありがたみを実感するぜ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ