表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/398

食えりゃいいだろ

俺がそうやって鉄を打ってると、リーネが、ウサギの血を入れた<二つ目の鍋>を持って家の外に出ていった。


「?」


『命のすべてをいただく』とは言ったものの、ここまで<血>に関しては残念ながら捨てていた。実は血も貴重な栄養源なんだが、さすがにそのまま飲む気にはなれない上に、利用するにも道具もなかったから、そのまま自然に返してたんだ。


が、鍋が手に入ったことでリーネはそれを活かそうとしてるんだろう。これも、この辺りに住む奴なら大体やってることだ。


『血を煮詰めて煮凝りを作る』


ってのをな。


血ってのは栄養価が高く、しかも<薬>のようにも考えられていて、大体どこの家庭でも動物の血を使った料理は出てくる。一般的なのは、血と一緒に炒めるんだ。


ただこれは、たぶん、慣れないと臭くてとても食えたもんじゃないと思う。俺も物心ついた頃から食べさせられてきたから舌が慣れてしまってて食えたが、それがなかったら吐いてたかもしれない。


とは言え、前世でも動物の血を使った料理は実は世界的に見てもそれほど珍しいものじゃなかったから、調理法によっては美味くもなるんだろう。なるんだろうが、残念ながらここにはその<美味くなる調理法>ってのがないんだよ! 壊滅的に!


典型的な、


『食えりゃいいだろ』


って考えの下に作られる料理ばっかりで、マジで、


『ただの串焼きの肉に塩をまぶして食うのが一番美味い』


ってレベルだからな。で、リーネも、鍋が手に入ったんだから早速とばかりに本格的な料理を始めるつもりなんだろう。


しかし俺自身は、


『串焼きの肉でいいんだけどなあ……』


と思ってしまっていた。今世の母親が面倒臭そうに作ったいい加減な料理が頭をよぎってしまってな。


さりとて、


『リーネがせっかく作ってくれたんなら食べないわけにもいかないよな……』


なんてことも思ってしまう。実際、彼女の作るものなら食べていいかなとも思える。まあ、味を見てその後もそう思えるか、自信は持てないが……


いずれにしても、一回は食わないといけないだろうな。その上で、どうしても無理ならその場でちゃんと口にしよう。嫌々食っててそれが態度に出たら、彼女も傷付くだろうし。


なんてことも考えながら鉄を打っていると、


「トニーさん、お仕事が終わったら、少し、休みませんか?」


リーネが俺に声を掛けてきた。と、なんだかいい匂いが。


ちょうどキリのいいところまで作業を終わらせてたから俺も手を止めて、彼女が手にしていた鍋を覗き込んでみた。匂いはまさにそれから漂ってたんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ