表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
353/398

金貰ったって関わり合いになりたくねえ

思いがけない形でアンナと再会し、ユーリイとマリーチカを紹介されて、俺はその振る舞いの裏に隠された、


『私と結婚して養って』


という意図を察してしまった。旦那のところから逃げてきたのも、身内も顔見知りも誰もいなくなったこの村に帰ってきたのも、さては俺がこの村で商売してるってのを知ったからだな?


まったく、ふざけた女だぜ。


だが俺は、敢えてそれを表には出さなかった。その代わり、近頃、体が言うことを聞かなくなってきて畑仕事がつらくなってきたっていう爺さんを紹介して、その手伝いをすることで生活できるように手配しただけだ。その爺さんには息子もいたが、それだけじゃ手が足りなかったしな。


「ありがとう、助かった……」


そう礼を口にしたアンナだったが、明らかに『当てが外れた』って表情をしてるのも俺には分かっちまった。


別にアンナが他の男と結婚したからとか、そういうことじゃない。元々俺は、アンナのことは嫌いじゃないものの、一緒に暮らしていく相手としては違う気がしてたってのもあるんだよ。その理由をこうして再会して改めて実感した。


アンナは、阿久津安斗仁王(あんとにお)の元女房に似てるんだ。タイプが。だからなんとなく避けちまったというのもあるってのを思い知らされたんだ。


「私が他の人のところに行ったからダメなの……?」


なんてことも訊いてきたが、それがまたあざとい感じでな。正直、虫唾が走ったりも。


「違う。悪いのはお前じゃない。俺がお前のことを好きになれないのが悪いだけだ」


と言っておいた。アンナも、妥協で阿久津安斗仁王(あんとにお)と結婚した元女房と同じで、結婚前はしおらしい態度も見せるが、一度冷めると豹変するのは分かってた。だから俺と結婚してしばらくしたら本性を見せるだろう。その本性を見ても好きでいられる相手じゃないんだよ。いや、元々そこまで好きじゃねえし。嫌いでもねえけどよ。


ここで『焼け木杭(ぼっくい)に火がつく』ってなりゃ、ドロドロした男と女のあれこれが好きな奴にはウケるのかもしれねえが、悪いな。俺はどうでもいい赤の他人のいいようになりたいとは思わねえんだ。


ただまあ、あんまり邪険にするのも世知辛いってもんだろ? それにアンナだって俺にとっちゃ<客>になるはずだしな。


事実、後でナイフやら鍋やら買ってくれたしよ。


そういうことだ。商売してる人間にとって<他所様>は、


<客になる可能性のある存在>


なんだよ。もちろん全員が全員そうなるわけじゃねえし、中にゃ、


『逆に金貰ったって関わり合いになりたくねえ』


のもいるけどな。でも、ここの村の連中もアンナも、幸い、そこまでじゃなかったってことだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ