表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
305/398

自分で考えて自分で判断して自分で決断しろ

『俺が勝手にやってることに対して恩なんか感じる必要はないし、みんなはみんなの生きたいように生きたらいい』


そう言った俺に対してリーネが、


『じゃあ、私達がトニーさんと一緒に暮らしたいと思ったら、そうすればいいんですよね?』


って言ったことに対しても、俺は、


「そうだな。その通りだ。自分で考えて自分で判断して自分で決断すればいい。それが『人間として生きる』ってことだ。獣でも家畜でもねえ<人間>だってんならそうしたらいい」


きっぱりと断言する。


『自分の実の子じゃねえなら虐待して当たり前だろ!』


とかホザく奴は、


『野生の動物でも、雄は他の雄の子供とか殺したりするだろ!』


ってのを根拠にしたりしてたが、はあ? じゃあてめえは<人間>じゃねえのかよ? 野生の獣にゃそういう本能もあるかもしれねえが、自分を野性の獣だってんなら<人権>なんざねえよな? てか、野生の獣がのうのうと人間社会に紛れ込んでんじゃねえよ。とっとと野生に帰れ。もっとも、服も道具も取り上げられて自然に放り出されたら、人間なんざ十日と生きちゃいられねえだろうけどな。


俺がリーネと一緒に山の中を彷徨い歩いて生き延びられたのも、ナイフと火打石を持ってたからだ。それがなきゃたぶん二人してとっくに死んでる。


猪相手に勝てたのも、火を熾して暖を取れたのも、<人間としての道具>を使えたからなんだよ。人間はもう野生の獣じゃねえんだ。野生の獣の本能そのままに生きることなんざできゃしないんだ。<本能>を言い訳にすんな。


だいたい、本能を言い訳にするんなら、女の狡さも、<雌の戦略>じゃねえのかよ? 


『より優秀な雄の子が欲しい』


『子を育てるために利用できるものは何でも利用する』


ってのは、<雌の本能>ってもんだと思うけどな。てめえの<本能>は肯定するクセに他者の<本能>にはケチ付けるとか、何様だ? そういうのをダブルスタンダードってえんじゃねえのかよ?


ダセエ奴だな。


俺は人間だからな。野生の獣じゃねえ。だから、


『他の雄の子だからって虐げて当たり前』


とは思わねえんだよ。ま、俺がこれまで言ってきたことの中にゃそれを否定するような理屈もあるかもしれねえが、人間ってなあ、元々<矛盾>を抱えてるもんだ。リーネやトーイやイワンやカーシャを生かすためなら、いくらでも矛盾してやるよ。


血も繋がってねえリーネやトーイやイワンやカーシャを、


『俺の子だ!』


って考えること自体、ひでえ矛盾だしな。だって、血が繋がってねえんだから<俺の子>じゃねえもん。


それを、『俺の子だ!』ってんだから。


だが俺は、そう自分で考えて自分で判断して自分で決断したんだよ。


人間としてな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ