表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
293/398

何を教えてんだろうな?

だから、そういう諸々についても、俺はリーネ達に教えていかなきゃと思う。前世じゃなんかその辺のことをまったくわきまえてないのが大学を出て就職してきてたりもしたが、マジで親は一体、何を教えてんだろうな?


自分の子供に<人としての生き方>について教えねえのか?


って思ったら、俺もゆかりにそんなこと教えてなかったわ! はっはあ!


……だめじゃねーか……! なにやってんだ、俺!


とにかく自分勝手な生き方をしてるだけで、


<人としてのまっとうな生き方>


<人としてのまっとうな人間関係の築き方>


<社会との折り合い方>


なんてえもんをこれっぽっちも教えてこなかったぜ!! この糞馬鹿が!!


いや、本当に何やってんだよ、俺。学校とかでそういうのも教えてくれるとか思ってたんだろうが、いやいや、自分が通ってた時のことを思い出してみろよ。教師がそんなこと具体的に教えてくれたか? そもそも、教師ってのは、中にはそうじゃねえのもいたんだろうが、たいていは大学を卒業してそのまま教師として学校に戻ってきたような連中が多かったじゃねえか。俺自身、そのことを馬鹿にしてたじゃねえか。


てことは、学校以外の社会を知らないのが多いってこったろ? 少なくとも俺自身はそう思ってただろ? じゃあなんでそんな教師に学校以外の社会のことを教えられると思うんだ? おかしいだろ!?


『教師は学校以外の社会のことを知らない。だから教えられない』って思うんなら、なんで、親であり『学校以外の社会のことを知ってる』俺がゆかりにそれについて教える必要があったって、気付かなかった!?


いや、マジで。


『俺も、俺の親からそんなこと教わってねーし! そういうのは自分で経験して学んでいくもんだし!』


ってか? 待て待て! そうやって『自分で経験して学んだ』はずの俺は、大失敗したじゃねーかよ!!


思い出せ! 女房にもゆかりにもリサにも部下にも同僚にも、俺は信頼されてたか!? 退職した後、部下や同僚が俺を訪ねてくれたりしたか!? 最初だけだっただろ!? ほんの何年かでまったく疎遠になっちまっただろ!?


つまりあいつらにとっちゃ俺なんて、その程度の価値しかない人間だったってこった。そりゃそうだよな! 何かっちゃあ自分age他人sageの戯言ばっかり垂れ流して不興を買ってたんだからな! それでなんで慕われると思えるよ!? 俺自身、そんな奴を慕うわけねーだろ!?


くっそおお!!


……なんて、エキサイトしても始まらん。これからリーネ達にはそれを教えていきゃあいいんだよ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ