表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/398

俺にだって怖いものはある

風呂から上がって湯冷めする前に寝るために母屋のベッドにリーネやトーイと共にもぐりこんだ俺は、リーネに寄り添って横になるトーイに、


「怖いことがあったら、『怖い』と言ってもいいんだぞ。俺にだって怖いものはあるからな」


そう穏やかに話し掛ける。


「怖いもの……?」


怪訝そうに問い掛けるトーイに、


「そうだ。俺はでかいクモが怖いんだ。今でも急に目の前に出てこられたりしたら、たぶん、悲鳴をあげちまうな。だから大人になっても怖いものなんてあったりするんだよ。大人がそうなんだから子供が怖いものがあるってのは普通なんだ」


語って聞かせた。するとリーネが、


「クモは私も怖いです……!」


怯えた表情で体を竦ませた。確かに、林の中で大きなクモの巣が掛かってると、それを迂回するような動きを見せてたな。だからたぶん怖いんだろうなって思ってたが、やっぱりか。


「怖いものは怖いでいい。むしろ虚勢を張って誤魔化そうとする奴の方が俺は臆病者だと思う。自分に怖いものがあることを周りに知られることを怖がってる臆病者だってな」


とも語る。そんな俺に、トーイは、


「……ぼく、かいぶつがこわい……いまもそとにかいぶつがいるかんじがしてこわい……」


って応えてくれた。それが嬉しくて……


だってそうだろう? 信頼もしてない相手に自分の怖いものを教えるのって不安じゃねえか。それをネタに脅されたりするかもしれねえしよ。


なのにトーイは俺に、<怖いもの>を教えてくれた。だったらその信頼に応えなきゃな。


「そうか。でも、大丈夫だ。怪物は、俺達の家みたいに楽しくて仲良くやれてるところには入ってこれねえから。それに俺は、クモは怖いが怪物は怖くねえ。俺の傍にいたら心配ねえよ」


俺はゆっくりと、言い含めるようにしてそう諭した。トーイが怖がってる<怪物>は、実際にはいない。あくまでトーイの頭の中だけのそれだ。サンタクロースが実は自分の親だってことをいつか子供が知るように、自分の想像の中の怪物は実際にいないことをいつか実感できるようにもなるだろう。それを待てばいいだけの話だ。いないものはいない。その現実と向き合えるようになるだけで怪物は怖くなくなるさ。


でかいクモは現実にもいるが、怪物はいないんだよ。少なくともこの世界にはいない。ファンタジー世界にはいたりするかもだが、でもな、<現実に存在する怪物>は、それはもうただの<猛獣>みたいなもんだろ? 猛獣にだって対処法はあるんだ。現実に存在するものなら、逆に対処のしようもあるってもんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ